1: 名無し1号さん

© Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
関連商品
MAFEX マフェックス No.201 BOBA FETT (TM) ボバ フェット (Recovered Armor) 全高約160mm ノンスケール 塗装済み アクションフィギュア
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1317415631.htm
2: 名無し1号さん
そんな人気キャラだと知らなかった30年前
8: 名無し1号さん
>そんな人気キャラだと知らなかった30年前
ネット始めてから知ったわ
ネット始めてから知ったわ
4: 名無し1号さん
素性を隠したフルフェイスメットキャラは一定人気出ると思う
3: 名無し1号さん
一番最初は砂漠の怪物に間違って食われてそれで終わりという…
後で人気が出て腹割いて脱出してきたという流れになったそうな
後で人気が出て腹割いて脱出してきたという流れになったそうな
7: 名無し1号さん
サルラックに飲まれると千年掛けて消化されるけどスレ画は装甲服着てたから消化されずに脱出出来たんだっけ
5: 名無し1号さん
小汚い装備がミリタリー心を揺さぶる
6: 名無し1号さん
ネームドでブラスターメインで戦うのこいつとソロくらいだし貴重
9: 名無し1号さん
ちなみに帝国の逆襲公開当時は中身は絶世の美女なんてデマも流れた
10: 名無し1号さん
>ちなみに帝国の逆襲公開当時は中身は絶世の美女なんてデマも流れた
今も昔も男の考える事は変わらんな…
今も昔も男の考える事は変わらんな…
11: 名無し1号さん
賞金稼ぎの中にトカゲ男みたいな奴おったよね
12: 名無し1号さん
>賞金稼ぎの中にトカゲ男みたいな奴おったよね
ボスクかな
奴隷商人で有名なトランドーシャン出身のやつ
ボスクかな
奴隷商人で有名なトランドーシャン出身のやつ
13: 名無し1号さん
キャドベインとの決着があったり今のボバのキャラはクローンウォーズの時の延長て感じ
14: 名無し1号さん
ディン・ジャリンと背中合わせで俺とお前でマンダロリアンだするの好き
15: 名無し1号さん
賞金稼ぎならキャドベインも好き
最近の短編アニメも良かったよ
最近の短編アニメも良かったよ
16: 名無し1号さん
若かりし頃のベインは絶妙に血の気が多かった
33: 名無し1号さん
キャドベインに息子いたのは驚きだった
大きくなったら保安官になってるかな
大きくなったら保安官になってるかな
17: 名無し1号さん
アサージも賞金稼ぎだったけど疲れたのか廃業してしまった
18: 名無し1号さん
ボバの保護者好きだった
19: 名無し1号さん
賞金稼ぎギルドのおっさん好きだったけど亡くなったんだよな

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/greef-karga
もう見れないと思うと悲しい

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/greef-karga
20: 名無し1号さん
ボバのかっこよさが際立っている

© Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
21: 名無し1号さん
>ボバのかっこよさが際立っている
ボバ以外も昆虫人・リザードマン・ロボとキャラ立ちまくりの中でベイダーの隣のやつはただのおっさん
ボバ以外も昆虫人・リザードマン・ロボとキャラ立ちまくりの中でベイダーの隣のやつはただのおっさん
22: 名無し1号さん
>ボバのかっこよさが際立っている
左からデンガーIG-88ボバボスク右は思い出せない…
左からデンガーIG-88ボバボスク右は思い出せない…
23: 名無し1号さん
>ボバのかっこよさが際立っている
でも実際は隣の暗殺メカが一番怖いんだよ・・・
でも実際は隣の暗殺メカが一番怖いんだよ・・・
24: 名無し1号さん
IGすき
でも64のゲームで死ぬほど煮え湯飲まされたのは許さんぞ
でも64のゲームで死ぬほど煮え湯飲まされたのは許さんぞ
25: 名無し1号さん
>でも64のゲームで死ぬほど煮え湯飲まされたのは許さんぞ
あの声と機械音怖いし至近距離でパルスライフルシュポポポポされるの大嫌いだったわ
あの声と機械音怖いし至近距離でパルスライフルシュポポポポされるの大嫌いだったわ
26: 名無し1号さん
>IGすき
>でも64のゲームで死ぬほど煮え湯飲まされたのは許さんぞ
ピュピュン!!
ピュピュピュピュピュピュピュピュン!!
>でも64のゲームで死ぬほど煮え湯飲まされたのは許さんぞ
ピュピュン!!
ピュピュピュピュピュピュピュピュン!!
27: 名無し1号さん
マンドーさん好き
絶妙に弱いときあるけどファイター戦だと強いんだよな

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-mandalorian
絶妙に弱いときあるけどファイター戦だと強いんだよな

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-mandalorian
28: 名無し1号さん
マンドーさん賞金稼ぎとしては元の船が居住性良さそうだけど新しい奴は機動力あるしで甲乙つけがたい
32: 名無し1号さん
ファイター戦でよくある地表すれすれを飛ぶ奴なら新しいナブースターファイターの方がやりやすそう
29: 名無し1号さん
おばちゃんこれを仕入れてくるのセンス良すぎる

© Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
30: 名無し1号さん
ナブースターファイターがあんなにかっこよく見える日が来るなんて
31: 名無し1号さん
塗装の剥げたナブーファイターがマンドーに似合い過ぎる
35: 名無し1号さん
ナブーファイターの整備士のおばちゃんはジャワとも付き合ってた事あるのが凄いなって
34: 名無し1号さん
ボバはラッキー君時代から色々描かれてきたけどジャンゴはいまいちどれくらい凄いのか分からない
36: 名無し1号さん
クローンウォーズの賞金稼ぎ達の七人の侍回好き
37: 名無し1号さん
スターウォーズといえばまずそうな飯に七人の侍にゴジラ
38: 名無し1号さん
フェネックは助けられたからなのかもしれないけどあそこまで尽くすとか凄い律儀
39: 名無し1号さん
フェネック姉さんはドラマ見てるとこの人何歳だっけって忘れる事がある
40: 名無し1号さん
地味に実写デビューを果たしたクルルサンタン

© Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
41: 名無し1号さん
クルルサンたん凶悪なウーキーって感じで好きだけど言葉の壁大きいのに賞金稼ぎできるのかな
42: 名無し1号さん
ボバのキャドベインは驚いたけど最近配信されたアニメを思うと死に際に息子の事考えてたのかなって思っちゃう
生きてるかもしれないが
生きてるかもしれないが
エンボ好き
7人の侍回だけのキャラかと思いきや後にアナキンを追う賞金首として再登場して驚いた