1: 名無し1号さん
「暴走レッドレーサーって何?」って声を見る度に「ああ、ゴジュウジャーからの新規さんかな」って嬉しいような、少し寂しいような気持ちになるね
そうだよな、ゴジュウジャーに出てこない単語だし知らなくて当然だよな
1996年にカーレンジャーが始まって29年、そんな単語一度も出てきてねえし
暴走レッドレーサーって何だよ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245868_4083.html
関連商品
激走戦隊カーレンジャー DVD-COLLECTION VOL.1
そうだよな、ゴジュウジャーに出てこない単語だし知らなくて当然だよな
1996年にカーレンジャーが始まって29年、そんな単語一度も出てきてねえし
暴走レッドレーサーって何だよ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245868_4083.html
関連商品
激走戦隊カーレンジャー DVD-COLLECTION VOL.1
引用元: img.2chan.net/b/res/1313895079.htm
2: 名無し1号さん
この釘バットどこかで…
3: 名無し1号さん
ゾクレンジャー要素を混ぜてくるとは…
4: 名無し1号さん
蹴散らす奴がぶっ飛ばす奴が明日のヒーロー
5: 名無し1号さん
えっ職場の待遇にキレたレッドレーサーとかじゃないんですか
7: 名無し1号さん
月給19万とかだっけ?
手取りでなくて月給?
手取りでなくて月給?
8: 名無し1号さん
レッド:19万3千円
ブルー:21万円
グリーン:17万5千円
イエロー:20万2千円
ピンク:20万ちょっと
ブルー:21万円
グリーン:17万5千円
イエロー:20万2千円
ピンク:20万ちょっと
9: 名無し1号さん
めっちゃ給料いいな…
10: 名無し1号さん
>めっちゃ給料いいな…
あくまで当時のお給料なので…
あくまで当時のお給料なので…
6: 名無し1号さん
みんなしてカーレッドって呼ぶから
11: 名無し1号さん
悪いオーラ出てるからノーワン化でもするのかと思ったら何これ…
12: 名無し1号さん
劇中だとブルーレーサーがボーゾックの策にハマって暴走族化した事はあるが
チャリンコ暴走族だけど
チャリンコ暴走族だけど
13: 名無し1号さん
レッドの闇落ちって戦隊だとあんまりない?
14: 名無し1号さん
>レッドの闇落ちって戦隊だとあんまりない?
思いついたのはシンケンレッドくらいだ
思いついたのはシンケンレッドくらいだ
16: 名無し1号さん
>レッドの闇落ちって戦隊だとあんまりない?
去年邪悪な邪悪の王やっただろ
去年邪悪な邪悪の王やっただろ
15: 名無し1号さん
トッキュウレッドが黒くなってたけどあれはどうなんだ
17: 名無し1号さん
>トッキュウレッドが黒くなってたけどあれはどうなんだ
ある意味闇落ちではある
ある意味闇落ちではある
18: 名無し1号さん
>トッキュウレッドが黒くなってたけどあれはどうなんだ
勝てるなら闇の力でも何でも使う!で闇を取り込んでるから
堕ちてると言ってもいい気はする
「闇そのものに闇で勝てるわけねえだろ」で一蹴されたけれども

©東映
勝てるなら闇の力でも何でも使う!で闇を取り込んでるから
堕ちてると言ってもいい気はする
「闇そのものに闇で勝てるわけねえだろ」で一蹴されたけれども

©東映
19: 名無し1号さん
暴走シグナルマンはいたんだけどな
宇宙の悪い排気ガスを吸い込んでしまって悪堕ちしたやつ
サイダー飲ませてゲップさせる事で胃の中の排気ガスを排出させて元通りにさせたが
宇宙の悪い排気ガスを吸い込んでしまって悪堕ちしたやつ
サイダー飲ませてゲップさせる事で胃の中の排気ガスを排出させて元通りにさせたが
20: 名無し1号さん
>暴走シグナルマンはいたんだけどな
>宇宙の悪い排気ガスを吸い込んでしまって悪堕ちしたやつ
>サイダー飲ませてゲップさせる事で胃の中の排気ガスを排出させて元通りにさせたが
家政婦さんやたら交通ルールに煩いからレッドレーサーっていうかシグナルマン思い出したな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245811_4083.html
>宇宙の悪い排気ガスを吸い込んでしまって悪堕ちしたやつ
>サイダー飲ませてゲップさせる事で胃の中の排気ガスを排出させて元通りにさせたが
家政婦さんやたら交通ルールに煩いからレッドレーサーっていうかシグナルマン思い出したな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245811_4083.html
21: 名無し1号さん
>家政婦さんやたら交通ルールに煩いからレッドレーサーっていうかシグナルマン思い出したな
シグナルマンってものすげぇ交通ルールにうるさいんだけど普通に強いんだよな

©東映
シグナルマンってものすげぇ交通ルールにうるさいんだけど普通に強いんだよな

©東映
22: 名無し1号さん
>シグナルマンってものすげぇ交通ルールにうるさいんだけど普通に強いんだよな
あいつが迷惑なのはこの強さもあるからな…
あいつが迷惑なのはこの強さもあるからな…
23: 名無し1号さん
>あいつが迷惑なのはこの強さもあるからな…
出てきてすぐやられるキャラならギャグで済むんだけど単騎で複数のボーゾック相手に大立ち回りできる強さがあるからなぁ
出てきてすぐやられるキャラならギャグで済むんだけど単騎で複数のボーゾック相手に大立ち回りできる強さがあるからなぁ
24: 名無し1号さん
まず安月給な所に地球の平和まで守れとかやってられるか!と
ヒーローになることを拒む所から始まる戦隊がカーレンジャーだ
ヒーローになることを拒む所から始まる戦隊がカーレンジャーだ
25: 名無し1号さん
>まず安月給な所に地球の平和まで守れとかやってられるか!と
>ヒーローになることを拒む所から始まる戦隊がカーレンジャーだ
そんな地球人に死んだフリして罪悪感と正義の心を刺激して変身させるのがダップだ
>ヒーローになることを拒む所から始まる戦隊がカーレンジャーだ
そんな地球人に死んだフリして罪悪感と正義の心を刺激して変身させるのがダップだ
26: 名無し1号さん
>そんな地球人に死んだフリして罪悪感と正義の心を刺激して変身させるのがダップだ
そして冬眠する種族の性質をコーヒー牛乳で打ち消したのが父親だ
そして冬眠する種族の性質をコーヒー牛乳で打ち消したのが父親だ
27: 名無し1号さん
>そして冬眠する種族の性質をコーヒー牛乳で打ち消したのが父親だ
その父親が息子に名乗りでなかったのは奥さんと息子を放置して趣味の宇宙の冒険を優先してたらいつの間にか故郷の星が木っ端微塵に爆破されて息子以外全滅してると知った罪悪感と贖罪からずっと黙っていたがダップ救出のクリスマス三部作で全てが明らかになる再会と別れの話はカーレンジャートップクラスの神回だからお勧めだ
その父親が息子に名乗りでなかったのは奥さんと息子を放置して趣味の宇宙の冒険を優先してたらいつの間にか故郷の星が木っ端微塵に爆破されて息子以外全滅してると知った罪悪感と贖罪からずっと黙っていたがダップ救出のクリスマス三部作で全てが明らかになる再会と別れの話はカーレンジャートップクラスの神回だからお勧めだ
33: 名無し1号さん
すごいいい声で床屋や銭湯を満喫する謎の黒いメタルヒーロー
VRVマスター
VRVマスター
28: 名無し1号さん
基本2話完結だけどレッドレーサー次回で退場かなぁ…
いいキャラしてるから贅沢言っていいなら5話くらい見たい…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245868_4083.html
いいキャラしてるから贅沢言っていいなら5話くらい見たい…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245868_4083.html
29: 名無し1号さん
>基本2話完結だけどレッドレーサー次回で退場かなぁ…
>いいキャラしてるから贅沢言っていいなら5話くらい見たい…
和解しても屋敷に戻るだけだからまた出てくることもあるかもしれない
>いいキャラしてるから贅沢言っていいなら5話くらい見たい…
和解しても屋敷に戻るだけだからまた出てくることもあるかもしれない
30: 名無し1号さん
ユニバース戦士も闇落ちすることもある事が知れた回だった
31: 名無し1号さん
そもそも何で闇堕ちした…?
どういう事なのテガソード?
どういう事なのテガソード?
32: 名無し1号さん
強制一時停止だけでかなり強いのに
34: 名無し1号さん
ゴジュウジャーちゃんねるで関わったユニバース戦士の元作品セレクション配信してるから見てくれよな!
35: 名無し1号さん
変な展開ばっかではなく普通に悲劇的な話も熱い話もやってるからな
36: 名無し1号さん
>変な展開ばっかではなく普通に悲劇的な話も熱い話もやってるからな
元宇宙トップのレーサーが記憶喪失で悪の手先にされてそのまま死んじゃう話は初期とは言えお辛い…
元宇宙トップのレーサーが記憶喪失で悪の手先にされてそのまま死んじゃう話は初期とは言えお辛い…
37: 名無し1号さん
>変な展開ばっかではなく普通に悲劇的な話も熱い話もやってるからな
カーレンジャーはギャグ展開やギャグ要素が多めなのは事実だが
実は特撮番組におけるお約束展開や定番な展開もしっかり盛り込まれている名作だからね
子供人気も高かった
カーレンジャーはギャグ展開やギャグ要素が多めなのは事実だが
実は特撮番組におけるお約束展開や定番な展開もしっかり盛り込まれている名作だからね
子供人気も高かった
メガレンvsカーレンで闇堕ちしてなかった?