1: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:41:48.70 ID:ymf0NHyQM


えぇ…
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602549708/
7: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:42:54.90 ID:QwClEHP30
ボリューム層アラサーやしそんなもんやろ
21: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:44:44.50 ID:TT7Q9ZByp
>>7
ビーファイターやグリッドマンなんてアラサーじゃ済まんぞ
29: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:45:45.88 ID:dM2Ose2A0
>>21
マシンマンなんてそれこそアラフィフくらいやろなぁ
68: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:54:14.16 ID:QwClEHP30
>>21
マ?
ワイ30やけどビーファイターカブト見てた記憶あるで
再放送かなんかやったんやろか
78: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:56:28.25 ID:TT7Q9ZByp
>>68
カブト辺りはギリやろうな
それより前が世代って奴は30越えとるやろ
116: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:02:47.77 ID:u9z85igD0
>>78
勇者シリーズもメタルヒーローも晩年しか知らんわ
幼稚園でガオガイガーとかロボタックやったからな
8: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:43:01.78 ID:ONUwcRNra


ジャンパーソン!
199: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:17:39.69 ID:CYmmKRoXr
>>8
これ
10: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:43:07.39 ID:CjNWPCZ4M
ジーライヤジライヤ
18: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:44:30.90 ID:QaRJYH09d
>>10
小学生の頃同級生がそれ歌ってたんやけど何枠でやってたんや?
ジャンパーソンとかブルースワット枠ちゃうよな?
24: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:44:54.39 ID:CjNWPCZ4M
>>18
それ枠や
メタルヒーローシリーズ
23: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:44:51.62 ID:0zVWFTW5a
宇宙刑事ギャバン
30: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:45:50.09 ID:N3vb9wMHa
シャンゼリオンは面白かった
39: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:47:43.89 ID:Qzjf9E67d
マシンマンとかいう超低予算からの傑作
45: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:49:25.10 ID:7Xs0vymu0
ビーファイターカブトは何でか知らんけどセミッションマガジンってワードだけ覚えてる
49: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:49:55.77 ID:E+VYW2vkM
グリッドマンは配信見たけど
平成ウルトラマンのテスト版見たいな感じしたな CGやったり ミニチュアやったり
52: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:51:09.14 ID:9GkqJVOQa
これほんま欲しかったわあ
プレバンあくしろ
56: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:52:21.30 ID:uIb50ht0M
超重甲!
57: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:52:21.42 ID:Qzjf9E67d
メタルダーみたいな名作はもっと知名度上がるべきやな
まあ路線変更アンド路線変更やけど
60: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:52:50.00 ID:os4uyhLCa
ロボコンだよね
66: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:53:26.06 ID:Qzjf9E67d
>>60 がんばれやろなあ


64: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:53:02.83 ID:+0PXI3tzM
バイクロッサーはなぜか覚えてる
77: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:56:11.30 ID:8LsFSTOi0
>>64
タンスに飛び込んで変身するんよなでマッマがタンスを粗大ゴミに捨ててピンチになる回だけ覚えてる
69: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:54:31.75 ID:vcgACCER0
メタルヒーローで卒業できん奴はそのまま仮面ライダーに移行して特オタの完成や
73: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:55:18.54 ID:3fQn1ysra
ブルースワットがバズーカを反対に向けて撃ったのは覚えてる
74: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:55:31.14 ID:os4uyhLCa
曲はジャンパーソンで異存無いよね
88: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:58:04.32 ID:8vxki1O3a
>>74
ブルースワットだろ
76: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:56:00.84 ID:ZO3B9uzh0
ウィンスペクター
ソルブレイン
エクシードラフト
ジャンパーソン
ブルースワット
ビーファイター
ビーファイターカブト
カブタック
81: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:57:06.80 ID:QaRJYH09d
>>76
エクシードラフト以降やなワイが見てたん
85: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:57:28.29 ID:pvaaVc7G0
ガイファードとシャンぜリオンは楽しんだな
90: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:58:12.81 ID:ZO3B9uzh0
>>85
ワイはガイファードのが好きだった
とにかくデザインがかっこいいし拳法で戦うのも良かった
87: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:58:00.48 ID:8FJPxuNHd
メタルヒーロー覚えてるやつは多いけどサイバーコップ覚えてるやつほとんどおらんやろ
92: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:58:53.54 ID:ZO3B9uzh0
>>87
全編VHSで撮影されてたんだっけ
105: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:01:42.12 ID:8vxki1O3a
>>87
「若さは何故罪と罰を背負うのか、Cyber-heart…」
歌詞が意味不明
91: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:58:37.87 ID:os4uyhLCa
メタルヒーロー復活させて欲しいわ
94: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 09:59:31.15 ID:dM2Ose2A0
>>91
レスキューシリーズとかむしろ今の時代にマッチしそうな気もするんやけどなぁ
137: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:06:20.68 ID:8LsFSTOi0
メタルダーの敵て目標がわりと現実的で怖い
145: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:08:23.97 ID:QwClEHP30
>>137 帝王ネロスあのナリで「グッフッフ……株で大儲けしたったわ!」
とか言ってんのほんと草生える


141: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:07:33.49 ID:gRMA8/Dgd
マシンマン見てたらもう40代やぞ
144: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:08:21.02 ID:Qzjf9E67d
>>141
東映YouTubeチャンネルで再放送したやろ
昔の記憶なんてあてにならんし
148: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:08:31.68 ID:8LsFSTOi0
ジライアの股間で窓枠破壊
155: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:09:29.27 ID:lXplU3XmM
バイクロッサーの必殺技がバイクを担ぐという事実
168: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:11:43.47 ID:8LsFSTOi0
>>155
兄貴は地べた這うみたいな車やっけ?空母みたいなんもあったきがするが
174: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:12:51.29 ID:Qzjf9E67d
>>168
空母というかUFOやな
201: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:18:30.09 ID:8LsFSTOi0
昔の特撮で当時の街並み見るの楽しいよな
222: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:23:19.10 ID:eZEPRvUJd
>>201
今は無き百窓すき
207: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:19:44.54 ID:/mqXNyfm0
加藤夏希が出てたロボコンは見てたわ
216: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:22:09.69 ID:vGmrWiay0
221: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:23:04.53 ID:Qzjf9E67d
>>216
挿入歌の方がオープニングっぽいバグ
220: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:22:38.59 ID:gRMA8/Dgd
ギャバン→ロボコップ→ジバン
この系譜すき
230: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:26:04.65 ID:oosi6oGhM
サイバーコップという日テレ最後の特撮
231: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:26:26.65 ID:1QGEigKrd


シャリバンほどカッコいいスーツはないよね
237: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:27:40.06 ID:OvA1rhHaM
>>231
スーツも変身もカッコ良すぎるわ
ギャバンをうまく昇華させた
261: 名無し1号さん 2020/10/13(火) 10:32:13.50 ID:oosi6oGhM
サイバーコップのアイキャッチに使われたBGMは後に有名になるんやで


重甲ビーファイター VOL.1 [DVD]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
- 仮面ライダーブレイズ
レンタルビデオや再放送で子供の頃に見てた番組が生まれる前の作品なんて結構あるからな
それに家族や親戚に特撮好きが居れば録画したのを見てたり
多分そういう人間結構居ると思うわ