1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/786794446.htm
2: 名無し1号さん
アスカは俺は俺だ!ウルトラマンダイナだ!って結論に至ったからな
ダイゴは人間は人間のまま光になれるって結論で人間であることを選んで家庭持って退いたがアスカはもうウルトラマンであることを選んだ
「自分は何者なのか?何の為に戦うのか?」って問いかけに自分は自分だし皆が好きだから戦うダイゴに対して俺はダイナだ!で君だけを守りたいアスカだし
3: 名無し1号さん
アスカってまだ人間なの…?
4: 名無し1号さん
>アスカってまだ人間なの…?
ウルトラマン
13: 名無し1号さん


>アスカってまだ人間なの…?
銀河伝説のラストで普通に光の国で動けてたから完全にウルトラマンになってると思うよ
14: 名無し1号さん
奇しくもZAPがウルトラの星に着くラストだったな
偶然かもしれないけどアスカがいて意味が増したシーンではある
5: 名無し1号さん
あの映画ダイナ出てくるけど当時はなんで?って気持ちの方が強かった
6: 名無し1号さん
光を超えて向かった先がついに分かって生存報告できたじゃん
7: 名無し1号さん
どちらかといえば本編ダイナの無事がついに確認されて歓喜の声が多かった印象
8: 名無し1号さん
ダイナ!!生きとったんか我!!!
って気持ちだったよ
9: 名無し1号さん
ダイナはパラレルなダイナとかはいたが本編後のダイナはどうなったのか描かれなかったし立ち位置的に急に現れても違和感ないしいいポジションだった
10: 名無し1号さん
フラッと現れて助太刀してアフターケアまでしてくれるのがアスカのキャラとしても違和感なかった
12: 名無し1号さん
多分もうフーマみたいに他の人間と同化も可能になってるんだろうな…
15: 名無し1号さん
トライスクワッドとヒロユキの合体はタイガスパークの機能なんだっけ?
O-50勢のフーマは自前の能力で一体化できるか微妙に謎になったな
16: 名無し1号さん


りっくんもしようと思えば一体化できるのかな
17: 名無し1号さん
>りっくんもしようと思えば一体化できるのかな
人造ウルトラマンのウルティノイドが一体化出来るし光の国のウルトラマンがベースになってるリク君なら普通にやれそう
18: 名無し1号さん
実はタロウの時点で人間と一体化したままのはずのジャックとエースがZAT隊員とさらに一体化してたりする
19: 名無し1号さん
>実はタロウの時点で人間と一体化したままのはずのジャックとエースがZAT隊員とさらに一体化してたりする
さらに追加でその辺のスポーツ部員と合体したんだっけか
21: 名無し1号さん
>実はタロウの時点で人間と一体化したままのはずのジャックとエースがZAT隊員とさらに一体化してたりする
郷と北斗は完全に融合しちゃってるんだろうな
23: 名無し1号さん
>郷と北斗は完全に融合しちゃってるんだろうな
二人はそれで良かったのかな……
25: 名無し1号さん
>二人はそれで良かったのかな……
まあどうせ死んでた命だし…
26: 名無し1号さん
>>二人はそれで良かったのかな……
>まあどうせ死んでた命だし…
それだとハルキも危ないな…
27: 名無し1号さん
郷さんは最終回で自殺したようなもんで
北斗もさよなら北斗星司だからもう人間ではないのだ
20: 名無し1号さん
そもそもエースが北斗と南の2人と一体化してた訳だし
22: 名無し1号さん
人間と一体化した時の重量は人間一人分と変身アイテムになるのはまあいいとしよう
その状態でまた別の人間と合体したら重量は人間二人分になるのだろうか
24: 名無し1号さん
>人間と一体化した時の重量は人間一人分と変身アイテムになるのはまあいいとしよう
>その状態でまた別の人間と合体したら重量は人間二人分になるのだろうか
それを気にするとヒロユキとか総重量何tだよってなっちゃう…
28: 名無し1号さん
何気に死んだけど新しい命を貰えて分離できたハヤタが一番のレアケースかもしれない…
35: 名無し1号さん
>何気に死んだけど新しい命を貰えて分離できたハヤタが一番のレアケースかもしれない…
あいつの場合はマンのミスだからな
他の面々は怪獣に殺されたのをウルトラマンが助けた形
39: 名無し1号さん
>あいつの場合はマンのミスだからな
>他の面々は怪獣に殺されたのをウルトラマンが助けた形
レーダーから消えるというフェイントを交えつつ衝突してきたザ・ネクストさん…
29: 名無し1号さん
ヒカリもセリザワ隊長と一体化しっぱなしだな
30: 名無し1号さん
>ヒカリもセリザワ隊長と一体化しっぱなしだな
そういやヒカリもセリザワと一体化した状態でリュウとも一体化してたな
31: 名無し1号さん
お持ち帰りしまくってるなウルトラ兄弟
32: 名無し1号さん
ウルトラアブダクション!
33: 名無し1号さん
タロウは光太郎がブレスレットを母に返した時点で分離してた方が話として纏まってたよな
34: 名無し1号さん
>タロウは光太郎がブレスレットを母に返した時点で分離してた方が話として纏まってたよな
当時はタロウ=光太郎だったから分離の方が違和感あるな
36: 名無し1号さん
そういえば変な親父もモロボシダンの名は借りっぱなしだな…いやそもそも借りたの名前ではないんだけども
37: 名無し1号さん
>そういえば変な親父もモロボシダンの名は借りっぱなしだな…いやそもそも借りたの名前ではないんだけども
見た目を模写しただけだしな…それにほら地球じゃ同じ顔の人は
世の中に3人くらいいるって言うし
38: 名無し1号さん


ハルキどうなるんだろ…
お持ち帰りされたら隊長がブチ切れそうだが
40: 名無し1号さん
>ハルキどうなるんだろ…
>お持ち帰りされたら隊長がブチ切れそうだが
その隊長が居なくなりそうな気もするぜ
41: 名無し1号さん
>その隊長が居なくなりそうな気もするぜ
まぁ分離してゼットだけ帰ったら隊長も安心して地球去りそうではある
42: 名無し1号さん
分離エンドはタイガが去年見せたばかりだからどうなるんだろうな
47: 名無し1号さん
>分離エンドはタイガが去年見せたばかりだからどうなるんだろうな
やりすぎてるし合体したままエンドでよくね?
43: 名無し1号さん
ボイスドラマとかで光太郎との別れを話を石丸タロウに語って貰いたいな
44: 名無し1号さん
>ボイスドラマとかで光太郎との別れを話を石丸タロウに語って貰いたいな
あえて森久保タロウでトレギアに語る形式で行こう
トレギアは嫉妬する
46: 名無し1号さん
>トレギアは嫉妬する
タロウから地球人と同化する体験の新鮮さを聞いてたらトレギアがあえてタロウと同じ道を選ばずに擬態を選ぶのはなんか想像しやすいな…
45: 名無し1号さん
超久し振りに安否不明エンドでいこう
48: 名無し1号さん


ハルキはお母さんがしっかり描写された分置いてくのはな…ってなる


ウルトラマンダイナ 未来へのゼロドライブ (日本語) 単行本 – 2020/1/23
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
カザモリが「セブンと一体化したら自分が自分じゃなくなるんじゃ…」とウルトラマンと一体化する事に不安を感じてたのは新鮮だった。でも実際EVOLUTION最終回ラストで若干人格がセブンになりかけてる様な感じだったな…