1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/742285084.htm
2: 名無し1号さん
昔の馬は頑丈だったんだな…
3: 名無し1号さん
馬に融合するんだもんな
4: 名無し1号さん
これ融合した馬使い捨てですよね?
5: 名無し1号さん
ぜんぜん平気よ
トライチェイサーがボロったのはスレ画が馬に適応してたからむりやりくっついて疲弊したせいだ
6: 名無し1号さん
逆に馬用に作ったはずなのにサラッとバイクと合体できるのは何なんだよ…
18: 名無し1号さん
>逆に馬用に作ったはずなのにサラッとバイクと合体できるのは何なんだよ…
馬用に作ったわけではなくて
クウガの乗騎の為に作ったものなんだろう
馬やバイクじゃなくて例えば人間なら人間と融合してたんじゃないか
7: 名無し1号さん
ゴウラムが「最近の馬は変わってるなー」くらいの気持ちで合体してる
8: 名無し1号さん
かわいいな…
9: 名無し1号さん


ペガサスの武器だって元々は弓だよね?
多分大枠のカテゴリが同じならいける
10: 名無し1号さん
鉄パイプ
→杖
→剣
11: 名無し1号さん
当時怪人のくせにバイクに轢かれたくらいでボロボロになるなよ…と思いながら見てたけど
設定上あのバイクってこいつ抜きでもとんでもない馬力と速度なんだっけ…
25: 名無し1号さん
>設定上あのバイクってこいつ抜きでもとんでもない馬力と速度なんだっけ…
トライチェイサーが最高速度300km/h最高出力150馬力
ビートチェイサーが馬力は不明だけど最高速度420km/h
ゴウラムとくっつくと概ねそれぞれ最高速度が100上乗せされる
26: 名無し1号さん
>ゴウラムとくっつくと概ねそれぞれ最高速度が100上乗せされる
ビートゴウラムは時速570キロになってるよ
12: 名無し1号さん
最終回後もあの世界にまだいるのこの虫…?
13: 名無し1号さん
>最終回後もあの世界にまだいるのこの虫…?
黒目アルティメットになると自壊するようになってるけど赤目だったので
はい
17: 名無し1号さん


>最終回後もあの世界にまだいるのこの虫…?
小説版によると現在は化石に戻って桜子さんの研究室の近くで保管されてる
たまに自分で少しずつ移動してるらしい
24: 名無し1号さん
>たまに自分で少しずつ移動してるらしい
怖ァ~…
30: 名無し1号さん
>たまに自分で少しずつ移動してるらしい
可愛い
14: 名無し1号さん
そこそこ被害だしてる鎧
15: 名無し1号さん
なんとなく本人…本虫?の意思的なものあるんだよね?
20: 名無し1号さん
>なんとなく本人…本虫?の意思的なものあるんだよね?
主人であるクウガの元に馳せ参じるシステムはあるようだけど
それが本能なのか意思なのかはリントには分からないと思う
16: 名無し1号さん
今度のクウガは鉄の馬に乗ってるから対応するために鉄分いっぱい摂ってるえらいこ
23: 名無し1号さん
>今度のクウガは鉄の馬に乗ってるから対応するために鉄分いっぱい摂ってるえらいこ
トレーラーの後部の大部分を破ってたのはそういうことだったの…
19: 名無し1号さん
セーフティ機能までついてるすごい鎧
21: 名無し1号さん
クウガ自身と合体しようぜ!
22: 名無し1号さん
>クウガ自身と合体しようぜ!
ちょっとくすぐったいぞ
27: 名無し1号さん
あんだけ鉄分取りまくっても使用後バラバラになるのはなんでなん
28: 名無し1号さん
>あんだけ鉄分取りまくっても使用後バラバラになるのはなんでなん
特に言及されてない部分じゃないっけ
元からそういう仕様だったのかもしれないし
鉄が身体に合ってないのかもだし
UFの力が漏れてたクウガよろしくどっかバグってて黒目時に自壊する機能が働いてしまってるのかも
35: 名無し1号さん
最初は風化でバラバラになった身体を再構成するために鉄を補給してたトライチェイサーとの合体は封印エネルギー撃ち込むと疲弊して化石化してバラバラになっちゃうこの時に自分と合体しやすいようにトライのボディをモーフィングで弄ってるのが金属疲労に繋がったり元戻すために自分の構成金属を復元に回してるからバラバラになったりしてる
29: 名無し1号さん
最初の復活の時勝手にその辺の自動車食って栄養補給してるのひどい
31: 名無し1号さん
正式量産型のトライチェイサー2000Aでも最高速度ちょっと下げられてるくらいなの怖い
人間が運転していいのかそんな速度
33: 名無し1号さん
>正式量産型のトライチェイサー2000Aでも最高速度ちょっと下げられてるくらいなの怖い
>人間が運転していいのかそんな速度
実際300kmオーバーのバイクはゴロゴロ溢れて一般道走ってるし
32: 名無し1号さん
今週の配信で初めてゴウラム回見たけど物質に合わせて体の色まで変えられるの知らなかった…
34: 名無し1号さん
SICの話でマジで馬と合体してたやつあった
38: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
本来馬と合体してたのか…
そうだよなバイクあるわけ無いわな
44: 名無し1号さん
>本来馬と合体してたのか…
>そうだよなバイクあるわけ無いわな
一条さんと五代がそういうやり取りしてるよね馬の鎧か…って
36: 名無し1号さん
予想以上に丁寧に喋ってた
37: 名無し1号さん
この子出てくるたびに活躍するからすごいよね…
39: 名無し1号さん


思えばバイクの強化パーツってこいつ以外に居たっけ
ハードボイルダーはなんかちょっと違う気がする
42: 名無し1号さん
>思えばバイクの強化パーツってこいつ以外に居たっけ
ブロンブースター!
40: 名無し1号さん
今まであんまり意識してなかったけどアークルといいスレ画といいリントの科学技術今よりも凄すぎない…?
41: 名無し1号さん
>今まであんまり意識してなかったけどアークルといいスレ画といいリントの科学技術今よりも凄すぎない…?
別に開発したわけじゃないから…
47: 名無し1号さん
>今まであんまり意識してなかったけどアークルといいスレ画といいリントの科学技術今よりも凄すぎない…?
科学と一口で言っても色々あるけど
生体工学の分野に特化して突き詰めてオーパーツ生み出しまくった感じなんだろうな
クウガ関連の技術はグロンギ側のものを研究出来たから飛躍も早かったろう
45: 名無し1号さん
リントが作ったんじゃないの!?
46: 名無し1号さん
>リントが作ったんじゃないの!?
作ったのは間違いなくリントの筈だけど石の出所が完全に不明
48: 名無し1号さん
初登場からバリバリに喋ってる支援機


SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガトライチェイサー2000&装甲機ゴウラムセット
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダークウガ
初めてゴウラムを見たときは、リアリティを追求した仮面ライダークウガではなんか場違いな印象だったな・・・
現在(いま)は普通に好き