1: 名無し1号さん


遊星からの物体Xスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/789816279.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
ボディーが人間の頭部なこと無視すりゃ
全体的なフォルムは可愛い
4: 名無し1号さん
墜落したのが南極じゃなかったら世界征服もできていた
12: 名無し1号さん
>墜落したのが南極じゃなかったら世界征服もできていた
小人数で何の装備も無い南極基地だから無双できただけで
まともな軍隊のあるところなら瞬殺されてた
15: 名無し1号さん
>まともな軍隊のあるところなら瞬殺されてた
都市部でも核兵器つかえばまあ瞬殺か
22: 名無し1号さん
>>まともな軍隊のあるところなら瞬殺されてた
>都市部でも核兵器つかえばまあ瞬殺か
問題は封じ込めかな
小動物とかにも寄生して擬態するからなあ
25: 名無し1号さん
>都市部でも核兵器つかえばまあ瞬殺か
別に核兵器なんて持ち出す必要がないでしょ
5: 名無し1号さん
登場人物全員おっさん
6: 名無し1号さん
それと同化した人間ってどこまで自分の意思があるのかな
7: 名無し1号さん
洋画の日本版タイトルってあまり好きじゃないけどこれは好き
32: 名無し1号さん
>洋画の日本版タイトルってあまり好きじゃないけどこれは好き
リメイクだったからね
8: 名無し1号さん
人類は未だこの想像力を超えられてない
9: 名無し1号さん


寄生獣ってこれの影響なのかな
16: 名無し1号さん
>寄生獣ってこれの影響なのかな
たったひとつの冴えたやりかたというタイトルだけ有名だけど読んだことあるやつ皆無な寄生型宇宙人と人間の友情物語な短編SF小説があってな
21: 名無し1号さん
>たったひとつの冴えたやりかたというタイトルだけ有名だけど読んだことあるやつ皆無な寄生型宇宙人と人間の友情物語な短編SF小説があってな
なるほど
寄生された側と寄生型宇宙人が会話して共闘する流れは近いものがあるな
ビジュアル的には共通ないだろうけど
10: 名無し1号さん
ブレア最終形態のヤケクソ感
11: 名無し1号さん
南極じゃなきゃ一週間で人類滅亡
39: 名無し1号さん
>南極じゃなきゃ一週間で人類滅亡
実は一生懸命母星に帰ろうとしてただけなんですよ…
42: 名無し1号さん
>実は一生懸命母星に帰ろうとしてただけなんですよ…
UFO直してたけど
南極にある資材だけで宇宙に出れるまでレベルまで直せたとは思えんし…
45: 名無し1号さん
>>南極じゃなきゃ一週間で人類滅亡
>実は一生懸命母星に帰ろうとしてただけなんですよ…
見方を変えれば超怖い人間達が殺しに来てる基地からの脱出行という
物体自体は強いって訳でも無くビビりなんだっけ
13: 名無し1号さん
白黒フィルムで当時の発掘隊の様子を流すシーンがあったけどあれ怖すぎ
あれめっちゃ印象に残ってるわ
14: 名無し1号さん


ファーストコンタクトもよく出来てて好き
でも宇宙船には入らない方がよかった
17: 名無し1号さん
今のCGでも当時のクオリティに勝ててなくない?
18: 名無し1号さん
>今のCGでも当時のクオリティに勝ててなくない?
グラフィックで優ってても感性はさすがに難しいかな
ファーストコンタクト見てると特に
19: 名無し1号さん
ファーストコンタクトもCGは補助にしか使ってなくてメインは造形物
20: 名無し1号さん
>ファーストコンタクトもCGは補助にしか使ってなくてメインは造形物
なんだけど本編はものすごくCGっぽい質感になってて勿体ない
メイキングはすごい頑張ってるのに
23: 名無し1号さん
>なんだけど本編はものすごくCGっぽい質感になってて勿体ない
旧作に比べて画面がすごくドライに感じた
24: 名無し1号さん
同化しても会話してるのに行動には知的さがなかったり
人間の意思が残ってるのか残ってないのか
よくわからない
27: 名無し1号さん
知性に関してはほんと謎
26: 名無し1号さん
カートラッセルの髭面に憧れた当時
28: 名無し1号さん
シャーレに採血して熱した棒ジュッで大騒ぎのシーンも好き
29: 名無し1号さん
コロナ見てると封じ込めなんか無理
30: 名無し1号さん
都市部でネズミに感染したら終わる
31: 名無し1号さん
エピソード2だと3ヶ月しか経ってないのに雪原が既に各国の軍事基地まみれでXの取り合いしてるの笑える
助けたモブがXになるの良かったけどランダムじゃなくて条件付けて欲しかったな
33: 名無し1号さん
>エピソード2だと3ヶ月しか経ってないのに雪原が既に各国の軍事基地まみれでXの取り合いしてるの笑える
>助けたモブがXになるの良かったけどランダムじゃなくて条件付けて欲しかったな
あのゲームのモブは基本使い捨てで
用済みになると物体になって終わるから
検査キットは罠アイテムなんだよ
35: 名無し1号さん
>エピソード2だと3ヶ月しか経ってないのに雪原が既に各国の軍事基地まみれで
あれ全部どくガス深呼吸大佐麾下のアメリカ軍じゃなかったっけ
34: 名無し1号さん
完全同化確率って意外と低いよね
その内デビルマンみたいな人類も出たんだろうか
36: 名無し1号さん
ガキの頃見たときはすごい怖かった思い出があったけど
最近見たら最終形態がとんでもなくしょぼくてびっくりした
41: 名無し1号さん
>ガキの頃見たときはすごい怖かった思い出があったけど
>最近見たら最終形態がとんでもなくしょぼくてびっくりした
触手以外ボツになったフィル・ティペットのコマ撮りアニメは確かに職人技だが
採用してたらファンタジー映画になってしまう所だった
38: 名無し1号さん
今ならアマゾンプライムで配信してるよ
40: 名無し1号さん
知性や人間性なんてものは
簡単にエミュレート出来てしまう
って方が怖いので同化後はもう本人の意識等は無いって見解のが好き
あのメインテーマのタイトルも「ヒューマニティ」だしな
43: 名無し1号さん
最後に生き残った2人も凍え死ぬんだろうな
44: 名無し1号さん
>最後に生き残った2人も凍え死ぬんだろうな
公式の続編とされてるゲームで2人の顛末はわかるよ
46: 名無し1号さん
>公式の続編とされてるゲームで2人の顛末はわかるよ
どうなるんです?バレしてください
47: 名無し1号さん
>>公式の続編とされてるゲームで2人の顛末はわかるよ
>どうなるんです?バレしてください
黒人はあの場でそのまま凍死
カートラッセルはなぜか助かってゲームの主人公を助けに来る
48: 名無し1号さん
>黒人はあの場でそのまま凍死
>カートラッセルはなぜか助かってゲームの主人公を助けに来る
ゲームの主人公とは別部隊が見つけて救助
回復後にこっそり抜け出してヘリで助けに来るんだよな
49: 名無し1号さん
知らん間にPS2でゲームが出てたのね
50: 名無し1号さん


海外製で難しいらしい
51: 名無し1号さん
>海外製で難しいらしい
ツレがションベン洩らしたりゲロ吐いたり錯乱するの楽しい


遊星からの物体X [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 遊星からの物体X
この映画をまとめるとは…
でかした!管理人!