1: 名無し1号さん


ネイモアもいずれMCUからお呼びがかかればメジャーに…
引用元: may.2chan.net/b/res/790051119.htm
2: 名無し1号さん
ネイモアはオンリーワンな立場もあって出番多いし十分メジャーなキャラだろ
3: 名無し1号さん
登場してから今まで消えてないだけで十分凄いと思うぜ
4: 名無し1号さん
パンピーにはともかくコミックファンには普通に知名度あると思う
シビルウォーだのイルミナティだのAvXだのと大規模イベントで割と出番もらえる方
5: 名無し1号さん
ネイモアさん基本何やっても株というか格は下がらないのが本当に便利だと思う
6: 名無し1号さん
海は広いから俺がよく知らないヒーローやヴィランもいっぱいいるんだろうな
7: 名無し1号さん
マーベルズ一冊読むだけでも割と扱いが別格なのはすごく感じる
9: 名無し1号さん
最近はスーへの横恋慕要素ほぼオミットされてる気がする
そもそもFFと全然絡んでないが
10: 名無し1号さん
>最近はスーへの横恋慕要素ほぼオミットされてる気がする
オミットというかもうそういうのは昔の話ってレベルなので
ダンスロFF1話でネイモアに似てる異星人に求婚されるヴァレリアという形でネタに
11: 名無し1号さん
そもそもちゃんとした恋人キャラもいたんだけどなぁ
まあ死ぬんすけどね
12: 名無し1号さん
シビルウォーの時説得しに来たスーに対して
ネイモア「リチャーズの野郎!俺たちの関係を知っておきながらこんな真似を!!」
スー「私たちの関係って何…(マジレス)」
って冷静に返されるネイモアさん好き
13: 名無し1号さん
>って冷静に返されるネイモアさん好き
悲しすぎませんかね
14: 名無し1号さん
>って冷静に返されるネイモアさん好き
子持ち母ちゃんは強いな…
15: 名無し1号さん
ネイモアとブラックアダムって似てるけど
まあ聞いた限りだとネイモアの方が悪なイメージある
16: 名無し1号さん
>ネイモアとブラックアダムって似てるけど
>まあ聞いた限りだとネイモアの方が悪なイメージある
アダムが歪んだとしても指導者としてあろうと勤めているのに対してネイモアの自由っぷり半端ないからな
アダムはどちらかというとドゥームにスタンスが少し近いと思う


17: 名無し1号さん


アクアマンとネイモアは後者全然知らんけど話を聞くだけで欠片も似てないってなる
ブラックアダムとネイモアはまあスタンスかぶるなってなる
そういやインジャス2でアクアマンとブラックアダムがコンビだったね
18: 名無し1号さん
読み始めはシネストロとブラックアダムとスタンス近いと思ってたけど
読むとそもそもブラックアダムは善政敷いて慕われまくってるから
これも全く似てなかった
19: 名無し1号さん
そういやフォーエバーイービルでシネストロとブラックアダムは意気投合してたね
20: 名無し1号さん
>そういやフォーエバーイービルでシネストロとブラックアダムは意気投合してたね
そのあと確かお家に招待してたよね
21: 名無し1号さん
シネストロとブラックアダムはアンチヒーローの類な気がする
22: 名無し1号さん
Dr.フェイトとDr.ストレンジはもうナブゥが善とか悪とかそういう範疇にすらいないやばい奴だった
23: 名無し1号さん
>Dr.フェイトとDr.ストレンジはもうナブゥが善とか悪とかそういう範疇にすらいないやばい奴だった
フェイトってよく知らないけど見かけるたびにヒーローと戦ってる気がする
実際どうなの
24: 名無し1号さん
>フェイトってよく知らないけど見かけるたびにヒーローと戦ってる気がする
>実際どうなの
まあ否定しようがないのでハイと答えよう
宿主は全員とても良い人
25: 名無し1号さん
>フェイトってよく知らないけど見かけるたびにヒーローと戦ってる気がする
>実際どうなの
フェイトそのものが悪いのではない
取り付いてるナブーが外道なのだ
一応正義面してるけど
29: 名無し1号さん
>取り付いてるナブーが外道なのだ
>一応正義面してるけど
ロウとカオスで言うところのライトロウなだけだから…
26: 名無し1号さん
レジェンズはS1からウェブライダーにフェイトの兜があったりS2でJSAが出たりS3から魔術が主軸になったりしてるけど一向にDr.フェイトは登場しないね
27: 名無し1号さん
ナブゥばっかり言われるけどシャザムジジイも基本、クズだからナブゥばかりを責めないでほしい
30: 名無し1号さん


ドクターフェイトはヒーローだけど
変身アイテムが邪神なんだ
28: 名無し1号さん
最近のジョーカーシャザムVSブラックアダムの
ぐおおおっ! シャザムにジョーカーが乗って勝てそうにない! 国民のみんな!
オラに信仰パワーを分けてくれ!で逆転するバトル好き
31: 名無し1号さん
DCの魔術キャラってロクな奴いなくね?
アランさんかザターナくらいじゃんまともなの
32: 名無し1号さん


>DCの魔術キャラってロクな奴いなくね?
それを言ったらMARVELだってスカーレットウィッチさんというロクでもない有名な魔術キャラが
35: 名無し1号さん
>それを言ったらMARVELだってスカーレットウィッチさんというロクでもない有名な魔術キャラが
あいつは魔術キャラじゃなくて現実改変キャラだから
…いやすげえなそれはそれで!?
39: 名無し1号さん
>…いやすげえなそれはそれで!?
ワンダはちゃんと魔女に師事して魔女もやってる
41: 名無し1号さん
>ワンダはちゃんと魔女に師事して魔女もやってる
アンキャニィアベンジャーズ初期のインタビューでリメンダー先生が語ってた
「マグニートー一家の本来の能力は『根源的な力の操作』で親父やポラリスはそれが磁力方面に特化しててピエトロは速度
ワンダの場合は幼少期にアガサ・ハークネスの元で魔術修行したことにより混沌を操れるようになった」
という解釈が割と納得できた
まぁアクシスで全部無かったことになったけどね!!
42: 名無し1号さん
>まぁアクシスで全部無かったことになったけどね!!
でえじょうぶだ、ライターチェンジで元に戻る
33: 名無し1号さん
>DCの魔術キャラってロクな奴いなくね?
>アランさんかザターナくらいじゃんまともなの
基本的にオカルト寄りの人らは良い悪いは別にして倫理観がちょっとずれてると思う
34: 名無し1号さん
魔術キャラは大抵秩序と混沌のどっちかに所属してるので
中庸付近にいる一般人には大抵クソ野郎に見えるだけなんだ
ザターナは許してあげてほしい
36: 名無し1号さん
魔術キャラは浮世離れしてるよね
37: 名無し1号さん
ウィッチはミュータントだけどそれはそれとして魔女のコミュニティにも属してるからこんがらがる
38: 名無し1号さん
ワンダはミュータントではありませんぞぉ
まあ能力でミュータントではなかったことに現実捻じ曲げただけの可能性があるが
40: 名無し1号さん
スカーレットウィッチが出てくるアメコミの邦訳なんてそんなにないのに
それでいてX-MEN(というかミュータント)壊滅させた話と
アベンジャーズ壊滅させた話が両方とも出てるのある意味凄い
43: 名無し1号さん
>スカーレットウィッチが出てくるアメコミの邦訳なんてそんなにないのに
>それでいてX-MEN(というかミュータント)壊滅させた話と
>アベンジャーズ壊滅させた話が両方とも出てるのある意味凄い
まあその辺が翻訳の有名大型イベント優先の弊害よな
インパクトのあるエピソードだけどそれがキャラを理解する上では良い話でもない
44: 名無し1号さん
ネイモアに関しては人妻好きのアトランティスの王
って事以外知らない奴は多そう
45: 名無し1号さん
>ネイモアに関しては人妻好きのアトランティスの王
>って事以外知らない奴は多そう
初代ヒューマントーチと対決したのがマーベル史上初のヒーロー同士のクロスオーバーだったとは聞いたことある
あとキャップトーチネイモアのインベイダーズとかね
46: 名無し1号さん
>ネイモアに関しては人妻好きのアトランティスの王
>って事以外知らない奴は多そう
最近のインベーダーズでアベンジャーズにキャップ初登場の冒頭部分がおもくそリライトされた


Marvel Namor Avengers Comic Cover Premium: Notebook Planner -6×9 inch Daily Planner Journal, To Do List Notebook, Daily Organizer, 114 Pages (英語) ペーパーバック – 2020/11/1
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
ダークなスーパーマンとか言うもはや何処にでもいる存在