1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/791239816.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん


マッドハッター辺りと比べればまだジョニデが残ってる役だった
4: 名無し1号さん
マッツミケルセンならそんなに違和感なくいけると思う
5: 名無し1号さん
>マッツミケルセンならそんなに違和感なくいけると思う
カジノロワイヤルのオッサンか
6: 名無し1号さん
ジョニー・デップと違ってマッツだと闇の魔法使い感が凄い
7: 名無し1号さん
ここまでメイク強いと同じ年齢と体型なら誰がやってもそんなに変わらなそう
ダンブルドアも途中で役者変わったの気付いてない人間多かったみたいだし
8: 名無し1号さん
>ここまでメイク強いと同じ年齢と体型なら誰がやってもそんなに変わらなそう
>ダンブルドアも途中で役者変わったの気付いてない人間多かったみたいだし
そら連ドラならともかく1年かかってるし秘密の部屋からアズカバンの時は代役で伸びたし
それに俺らはそうでも外国人は違うだろう
9: 名無し1号さん
ジュードロウとジョニデは年齢同じくらいに
見えるけどミケルセンは年上に見える
10: 名無し1号さん
てかジョニデだったのが意外
11: 名無し1号さん
マッツミケルセンは目元が優しい感じだからちょっと違うかなぁ
ジョニデみたいにキレキレの目してる感じがいい
12: 名無し1号さん
スレ画は詐欺師で名前を言ってはいけないあの人はギャングという作者の見解
13: 名無し1号さん
>スレ画は詐欺師で名前を言ってはいけないあの人はギャングという作者の見解
全くスレ違なんだけど名前を読んではいけない人(Not to be named)と言えば
クトゥルフ神話ではハスター、指輪物語ではサウロンだがどちらも通り名
お辞儀もヴォルデモートは本名じゃないのに呼んではいけないってちょっと謎
14: 名無し1号さん
>お辞儀もヴォルデモートは本名じゃないのに呼んではいけないってちょっと謎
ヴォルデモートって呼ぶと探知呪文に引っかかってデスイーターに襲われるからだぞ
29: 名無し1号さん
>>お辞儀もヴォルデモートは本名じゃないのに呼んではいけないってちょっと謎
>ヴォルデモートって呼ぶと探知呪文に引っかかってデスイーターに襲われるからだぞ
それは終盤だけじゃなかったっけ
21: 名無し1号さん
>スレ画は詐欺師で名前を言ってはいけないあの人はギャングという作者の見解
スレ画はテロリストとか宗教家っぽい
17: 名無し1号さん
なのにお辞儀はネタキャラに…
18: 名無し1号さん
お辞儀はお辞儀とか俺様とか日本語吹き替えがネタキャラ加速させてる気がする
24: 名無し1号さん


俺様はともかくお辞儀は原語でもお辞儀って言ってるので…
30: 名無し1号さん
復活できた事にテンション上がって急に決闘の真似事始めたお辞儀が悪い
15: 名無し1号さん
スレ画一応改心するんだよな…
16: 名無し1号さん
>スレ画一応改心するんだよな…
ハリポタ映画だと普通に杖の在処教えるという
19: 名無し1号さん
>ハリポタ映画だと普通に杖の在処教えるという
殺されるシーンもなかったね
20: 名無し1号さん
お辞儀もトムだった頃は恐怖政治じゃなくて
スレ画みたいに頭の良さを生かした詐欺師だったよな
22: 名無し1号さん
ヴォルはいつからハゲになって鼻なくしたんだろ
23: 名無し1号さん
>ヴォルはいつからハゲになって鼻なくしたんだろ
分霊箱作った時じゃない?
何個目かは知らんが
25: 名無し1号さん
日本だと少し前の厨二キャラのオッドアイ率高かったけど
欧米だとフィクションのオッドアイキャラってどういう扱いなんだろ
27: 名無し1号さん
ヴォルデモートは戦い方があれで色々言われるけど魔力自体は作中でも桁違いレベルなのは確かだが
スレ画はどうなの?
28: 名無し1号さん
>ヴォルデモートは戦い方があれで色々言われるけど魔力自体は作中でも桁違いレベルなのは確かだが
>スレ画はどうなの?
すごいけどニワトコないと複数人の闇払いと戦うと普通に捕まっちゃうレベル
31: 名無し1号さん
マッツミケルセンって人よく知らないんだけどどんな映画出てる人?
32: 名無し1号さん
>マッツミケルセンって人よく知らないんだけどどんな映画出てる人?
ドクターストレンジのヴィラン
40: 名無し1号さん
>>マッツミケルセンって人よく知らないんだけどどんな映画出てる人?
>ドクターストレンジのヴィラン
とローグワンの父ちゃん役とか同時期に見て覚えたわ
36: 名無し1号さん
>マッツミケルセンって人よく知らないんだけどどんな映画出てる人?
ドラマ版だけどハンニバルレクターの人
33: 名無し1号さん
ファンタビに原作小説がないことを今知った…
43: 名無し1号さん
>ファンタビに原作小説がないことを今知った…
JKが脚本書いてるから実質映画が原作
34: 名無し1号さん
ハリーポッターと同じ世界なんでしょ?
35: 名無し1号さん
ハリポタ1巻でグリンデルバルドの名前は出てたけど
ここまで話が膨らむとは作者も当然思わなかっただろうな
44: 名無し1号さん
>ハリポタ1巻でグリンデルバルドの名前は出てたけど
>ここまで話が膨らむとは作者も当然思わなかっただろうな
あと教科書の作者のフィーチャーされすぎ
37: 名無し1号さん
この人ハリーポッター本編に出番あったの
38: 名無し1号さん
>この人ハリーポッター本編に出番あったの
ダンブルドラとの決闘に敗れた後殺されずに長いこと収監されてて
ニワトコの杖を探してたヴォルデモートと会ってる
原作じゃ最後まで杖のことを話そうとせず
ヴォルデモートはいずれ敗北するだろうと言い残し
殺されることを潔く受け入れ殺された
映画だと杖のことを話した上に殺された描写もない
39: 名無し1号さん
お辞儀の魔力とスレ画の掌握が合わされば最凶?
41: 名無し1号さん
マッツだと俺様よりラスボス感でちゃわない?
42: 名無し1号さん
ジョニデの時点でこっちの方が強そうじゃんと言われてた
45: 名無し1号さん
顔が変わっててもそこまで違和感のない役で良かったな
46: 名無し1号さん
闇魔法の使いすぎで顔が少し変わったことにすればいけるいける


【ムービー・マスターピース】『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』1/6スケールフィギュア ゲラート・グリンデルバルド
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
- ファンタスティックビースト
見たことないけどこのグリンデルバルド?ってキャラはどのくらい強いの?結構な極悪人?