1: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:14:15 ID:98F


攻めすぎやろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605672855/
2: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:14:39 ID:dMO
PTAもシュバってきたくらいやしな
3: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:16:26 ID:98F
>>2
それを殺し方が現実的で行かないからと解釈して次回作のアギトでは不可能殺人をするという斜め上の発送することで苦情を回避するという采配
4: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:17:11 ID:9fs
>>3
草
5: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:19:01 ID:XM0
ワイガキ、最初のクモ怪人が怖すぎてトラウマに
6: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:19:05 ID:98F
他にも殺人犯が仮面ライダーなんかよくないってクレームが入ったからと
幼女をオトリにした殺人犯との申し訳程度の交流話を入れてクレームを回避するというエピソードを入れてみたり
平成初期ライダーのクレーム対策はようわからん采配が多い
7: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:19:52 ID:Hss


謎言語が死ぬほど怖かった
だんだん日本語喋るのもっと怖かった
11: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:20:47 ID:98F
>>7
車運転したりインターネット駆使したりタクシー乗ったり段々日常に浸透するのも怖かったわ
それでいて人間と対話することなんて微塵もなく只の殺人ゲームのターゲットとしか認識してなかったし
13: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:21:08 ID:1en
バックします バックします
16: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:25:11 ID:98F
>>13
まるで轢く感触を楽しむかのように何度も往復した跡があるというエグすぎる言及よ
っそりゃ20年前でも苦情くるわ
22: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:40:47 ID:04N
振り向くな
23: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:44:29 ID:aW0
バンンロンザギゼグバ?
24: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:48:31 ID:unJ
>>23
ここではリントの言葉で話せ
25: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:50:04 ID:qYu
2号か?
26: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:51:07 ID:98F
>>25
白い4号です!
27: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:53:41 ID:qYu
警察内部で白い4号=2号になったのか、それとも2号と4号は同一体という認知はされたのか謎や
現場レベルでは2号と4号が同一体にはなってんやろうけどさ
28: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:54:43 ID:98F
>>27
おやっさんのセリフ聞く限り4号は色が変わるってのがマスコミ通して一般市民にも認知されとるっぽかったから4号の色違い=2号って認識はあったんやないの?
30: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:56:13 ID:qYu
警察に怪人が現れた時に対処するのは何処か?との問いに警察ですと答えた結果
34: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:57:30 ID:98F
>>30
ちゃんとリサーチした上で番組作るのは凄いと思うけど後半のゲゲルは明らかに自衛隊案件やろ
35: 名無し1号さん 20/11/18(水)13:59:25 ID:qYu
>>34アギト時代になると科学力差が偉い事になってんな…
そらG4の設計図盗みますわ


38: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:01:29 ID:vl7
自衛隊動かすには手間がかかる国やし、正直ガドルくらいまでは害獣駆除の段階やし…
ダグバ?知らん
39: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:02:26 ID:qYu
>>38
ダグバは米軍が強制介入してきそうなレベル
色々な意味で
42: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:06:37 ID:sa6
でももし実際に現実で怪人が継続的に出現するようになったら特例法作って自衛隊がすぐ出せるようにするんやろなぁ
43: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:08:35 ID:vl7
ゴの皆さんの殺害方法
ブウロ:狙撃による心筋梗塞
ベミウ:超冷気による心臓麻痺
ガメゴ:シンプルに鉄球を投げて撲殺
バダー:バイク乗りを引き摺り下ろして轢殺
ジャラジ:4日後に死ぬよと宣告した上で脳を内部から破壊
ザザル:酸で溶かして殺す
ジャーザ:密閉空間で刺殺
バベル:密閉空間で殴殺・撲殺
ガドル:シンプルに撲殺・斬殺
一番嫌なのだーれだ?
50: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:15:35 ID:Hvz
>>43
全部やだけどジャラジかな
47: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:10:33 ID:VPr
ジャラジとかいうライダー史上トップクラスの畜生好き
48: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:13:34 ID:vl7


小説版のゲゲルの殺害予定人数で笑う
51: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:16:47 ID:98F
>>48
1万普通にこえてたっけか
53: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:17:53 ID:sfV
>>51
500万(2次被害含めず)だぞ
54: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:17:57 ID:vl7
>>51
ゲラグが確か1万か2万くらい
ライオに至っては160万人や
56: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:18:58 ID:98F
>>54
あかん
58: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:20:39 ID:sfV
>>54
160万だったわ
グラババダダ
64: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:22:09 ID:fF0
電車内に赤ちゃん連れた鉄球男くるの逃げ場なくて怖い
65: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:22:10 ID:1u0
怪人が普通に古代の衣装みたいな着てるの好き
99: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:41:10 ID:6Ln
残るはボク1人か…まあいい。ボクがお前を倒せばいいだけのこと←だったら最初からそうしろ
101: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:42:22 ID:sfV
>>99
そもそもゲゲル自体ダグバにとっちゃ遊びだろ
104: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:43:02 ID:6Ln
>>101
しかも喜びながら死んだからな
102: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:42:31 ID:6Ln
敵ながら、ダグバの強さには尊敬するわ
103: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:42:36 ID:Hss
蜂マンが空中から脳天狙撃してくるの怖かった
107: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:43:36 ID:6Ln
最後は血だらけの殴り合い
112: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:45:16 ID:98F
>>107お互い変身解除して血まみれになって笑いながら殴るラスボスと泣きながら殴る主人公の対比が色々と衝撃的やったわ
クッソ地味な最終決戦やけどヒーローが普段やってる事ってようはこういう事やよねって思った


110: 名無し1号さん 20/11/18(水)14:44:04 ID:Ss5
プレデターみたいなもんやな
136: 名無し1号さん 20/11/18(水)15:13:01 ID:Rhc
カマキリの敵トラウマやったわ
137: 名無し1号さん 20/11/18(水)15:14:01 ID:k1f
>>136
流石に直接描写ないけど殺害現場見分終わった場所にランドセル落ちてたよな
138: 名無し1号さん 20/11/18(水)15:14:36 ID:Rhc
>>137
そんなんトラウマ不可避やん
156: 名無し1号さん 20/11/18(水)15:32:12 ID:k1f
クウガ小説版で犠牲者数の桁更に増えてて笑えない


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダークウガ マイティフォーム 色分け済みプラモデル
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダークウガ
浅倉がクウガだったら、ゲゲルは最高の盛り上がりを見せたに違いない