1: 名無し1号さん


ミッチーかっこいいね
引用元: img.2chan.net/b/res/749826136.htm
2: 名無し1号さん


次は4号だ
3: 名無し1号さん
普通に死ぬ鶴太郎と怪人になったままのゲンパチ
4: 名無し1号さん
究極の歴史改変ビームいいよね
最高にIQが下がる
5: 名無し1号さん
ゼイセイフーザッガーイ
6: 名無し1号さん
ED曲がかっこいい
7: 名無し1号さん
橘さんが相変わらず意味不明なの好き
8: 名無し1号さん
剣のライダーが全員オリキャスなのはかなり好き
怪人を指揮してるレンゲルっていうのも
12: 名無し1号さん
剣勢のアレはどう考えてもオリキャス呼んでやらせることじゃないけど橘さんだからしょうがないか…ってなる
9: 名無し1号さん
3号の変身シークエンスがかっこいい
10: 名無し1号さん
一号と二号まとめて相手にして葬り去るの強すぎる…
11: 名無し1号さん
見たはずなんだけど死んだまま終わる剛と究極の歴史改変ビームの印象が強すぎてほとんど思い出せない
13: 名無し1号さん
マッハがクソ強いんだかそうじゃないんだかわからなくなる映画
と言うか暴れっぷりとやられ方が極端すぎるんだよ!
14: 名無し1号さん
レースもっと尺取って欲しかった
15: 名無し1号さん
こんな粘液が異常に強い映画初めてだったよ…
16: 名無し1号さん
客演のてつをとしてある意味満点な扱いだよね
17: 名無し1号さん
ミッチーは歴史が変わって消えたんだっけ
18: 名無し1号さん
>ミッチーは歴史が変わって消えたんだっけ
普通人のレーサーになってた
19: 名無し1号さん
劇場出る時に親子連れが「マッハは…?」「死んでたな…」って会話してたのが懐かしい
20: 名無し1号さん
無茶苦茶な理屈を勢いで流して復活するダブルライダーも伊上脚本チックで好きだよ
21: 名無し1号さん
3号周りの話はなんだかんだ熱くていい
22: 名無し1号さん
割と勝ち逃げというかあんまドライブとステゴロでは戦ってねえな
23: 名無し1号さん
関の納谷首領エミュ凄いよね……
24: 名無し1号さん
ちゃんとミッチーがED歌ってるのいいね
25: 名無し1号さん
ハッピーエンドで終わったかと思いきやガチ死にしていたGO
26: 名無し1号さん
死ぬ鶴太郎
死ぬゲンさん
死ぬ剛
27: 名無し1号さん
4号面白いん?
28: 名無し1号さん
>4号面白いん?
555ファンなら見て損ないと思う
29: 名無し1号さん
4号とゴライダーは結構面白いよ
30: 名無し1号さん
レースと聞いてたまらず駆けつけた
魔進チェイサー
31: 名無し1号さん
>レースと聞いてたまらず駆けつけた
>魔進チェイサー
人の心の光で復活した
RX
32: 名無し1号さん
ヒロインが投身でマジで死ぬのがかなり珍しい
33: 名無し1号さん
>ヒロインが投身でマジで死ぬのがかなり珍しい
(霧子ってあの高さから身投げしたくらいで死ぬんだ…)
34: 名無し1号さん
あの頃は本放送と相まって剛がかわいそうだった
35: 名無し1号さん
車がレースやるのはまだわかるが
車が無数の爆撃機とドッグファイトするのっておかしいだろ…
36: 名無し1号さん
最初はどうせ他にオファー出してダメだったから俺にオファーしたんでしょって訝しんでたのに
最終的にはノリノリで演じてくれたミッチーいいよね…
37: 名無し1号さん
>最初はどうせ他にオファー出してダメだったから俺にオファーしたんでしょって訝しんでたのに
>最終的にはノリノリで演じてくれたミッチーいいよね…
東映のオファーする時期がおかしいだけだったからな…
38: 名無し1号さん
ラストでスーッと入ってくるgoの遺影で吹いて入場者特典でも死んでる
goでホント耐えられなかった
39: 名無し1号さん
アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね
40: 名無し1号さん
>アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね
名前とボイスで若干ふざけてるの?って最初思うけどあいつら強すぎる…
42: 名無し1号さん
>>アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね
>名前とボイスで若干ふざけてるの?って最初思うけどあいつら強すぎる…
ビーム撃てる分身パワーファイター!
粘液!粘液!粘液ッッ!!!
41: 名無し1号さん
いやしかし3号で霧子を歴史改変から回避させつつ4号では変身に使われたレジェンドシグナルファイズくんは一体何だったんですかね…
43: 名無し1号さん
もし今3号やってたらアーツ3号はミッチーフェイス付いてそう
45: 名無し1号さん
仮面ライダーが終わって新番組仮面ライダーV3が始まった世界じゃなく
仮面ライダーがそのまま続いたような世界だよね


46: 名無し1号さん
V3が生まれる前に1号2号が倒されて分岐した世界が一つあって
その世界のショッカーがあらゆる可能性を殺しまくって増長した世界だ
V3のいる世界を取り戻すまでの物語と言えよう
47: 名無し1号さん
ミッチーが進兄さんに仮面ライダーを語るところは演技でも何でもなくてそこだけは偽らざる本心だったんじゃないかなそうだったらいいなぁと思ってる
完全に妄想だけど


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー3号 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダークウガ
まさかの剛死んだまま終わって、劇場で見た子供達やライダーオタはどう思ったんだろうね?