1: 名無し1号さん


ほんとに商売上手くなったなって
引用元: img.2chan.net/b/res/752739798.htm
2: 名無し1号さん
ウルトラマン~ファイト~ダイナゼノン~シンマン~新作ウルトラマンと
ついに一年新作が供給されるようになったぞ
3: 名無し1号さん
でも俺はどんぶり勘定で作ったハイクオリティ特撮も見てえんだ
6: 名無し1号さん
>でも俺はどんぶり勘定で作ったハイクオリティ特撮も見てえんだ
わかるよ
わかるけど継続して経営的に100点なハイクオリティな特撮が見たいんだ…
4: 名無し1号さん
ダイナゼノンでアニオタ層を
シンマンで一般層を取り込めたら理想的な流れだな
5: 名無し1号さん
今は会長が好き勝手やるけど社長が締めてくれるって会長が言ってるからな…
7: 名無し1号さん
毎年新作ウルトラマンが見られて週に何度もウルトラマンを楽しめる良い時代…
しかも他の企画も同時に進んでるという…
8: 名無し1号さん
ギャラクシーファイト第2部は過去の話メインになるならサプライズ入れにくそうだな
ほとんどのウルトラ戦士生まれる前だし
若い頃の母(マリー)とか新造形するのかな
9: 名無し1号さん
今こそ怪獣娘の復活を…
10: 名無し1号さん
>今こそ怪獣娘の復活を…
アレに関しては数年やってやれる事全部やったしもう広げようがなかったと思うんだよ
11: 名無し1号さん
毎日日替わりで配信するから円谷作品に触れてない日の方が少なくなってきたぞ
12: 名無し1号さん
ネトフリのも異例の早さで2期が決まったし楽しみすぎる…
13: 名無し1号さん
毎年とまでは言わないけど数年おきにテレビシリーズとは違う映画見たいな
14: 名無し1号さん
いまがちょっと幸せすぎる
土日と連続で新作が見れる…
15: 名無し1号さん
4とは言わないがそろそろ3クールぐらい欲しい
16: 名無し1号さん
ギャラファイ2は毎週サプライズがあるのが凄い
17: 名無し1号さん
漏れた情報ではなく
個人の予想の域をでないサプライズがあるのがすごいよね
19: 名無し1号さん
列伝枠が新作合わせの色が強くなってたの不満少しあったけど新作期間の最新回合わせの旧作配信が結構好きだからこの調子で続けてくれってなってる
20: 名無し1号さん
二クールの方が短くて見やすいってのとぜひ4クール欲しいってどっちの気持ちもわかる
21: 名無し1号さん
TTFCみたいな円谷専門のサブスク欲しいなとは思うけど難しいのかな
22: 名無し1号さん
短いと中だるみもなくきっちり収まる印象があるけど終わりに近づくとどうしようもなく寂しく感じるんだよね
23: 名無し1号さん
2クールの方が全体が締まって見えるのはあるけど特に本筋に影響のない回も好きだからな…
間を取って3クールでお願いします
24: 名無し1号さん
まあ将来的に4クールあったら嬉しいなってくらいで
個人的に今の製作体制にそこまで不満無いわ
…ごめん嘘ついた武器は色々頑張ってるとほ思うけど玩具っぽさがやっぱ気になる
25: 名無し1号さん


これで怪奇大作戦の新作もやってくれればな
26: 名無し1号さん
金城哲夫賞は今どうなってるんだろうな
28: 名無し1号さん
>金城哲夫賞は今どうなってるんだろうな
賞取った人が本編の脚本に使われてたはず
31: 名無し1号さん
>金城哲夫賞は今どうなってるんだろうな
大賞とった伊藤公志さん(ドラえもんアニメの脚本書いてる人)がルーブの共同シリーズ構成とクロニクルの構成やってるよ
せっかく大賞なんだから単発回とかもっと書いてもらえばいいのにって思ってる
27: 名無し1号さん
三世代で楽しむってのが文字通り
自分が生まれていなかった頃の作品にも容易に触れられる時代なんだよな
29: 名無し1号さん
次の総集編はこのご時世を考慮して学園やブースカ劇場みたいなオリジナルパートはやらなかったりするのかな
30: 名無し1号さん
3クールは欲しい気持ちあるな…一話完結のバラエティ豊かな話やってくれると嬉しいってマックス配信で再確認した
32: 名無し1号さん
ガチですごいと思うのは今の子どもにも昭和ウルトラマン人気があるってところ
33: 名無し1号さん
今回のギャラファイでGRFの描写が出たけどアレをとっかかりに非ウルトラのヒーローも作りやすい土壌を作り始めた感じがする
34: 名無し1号さん
>今回のギャラファイでGRFの描写が出たけどアレをとっかかりに非ウルトラのヒーローも作りやすい土壌を作り始めた感じがする
ウルトラリーグもあるからどうかなあ
35: 名無し1号さん
スーツ生きてる非ウルトラシリーズ円谷ヒーローどんどん巻き込んでって欲しい
36: 名無し1号さん
来年は怪獣デコードもあるんだよね
メディアミックス作品の予定らしいけどどうなるんだろ
37: 名無し1号さん
ここ数年の掘り返しの上手さと勢いにウルトラマン妹もいつかは拾ってくれるんじゃないかと少しだけ期待してる
39: 名無し1号さん
>ここ数年の掘り返しの上手さと勢いにウルトラマン妹もいつかは拾ってくれるんじゃないかと少しだけ期待してる
足木さんならやりかねない
38: 名無し1号さん
色々と展開して行こうとしてくれてるのが嬉しい
ワクワクする
40: 名無し1号さん
引き出しがほんとよく尽きないよな
41: 名無し1号さん
小学舘に版権あるから厳しいと聞いてたメロスの名前もボイスドラマで出てきたし
42: 名無し1号さん
そういやダイナゼノンの着ぐるみすごかったね…
なんかもうここまでくると戦隊ロボって感じだけれども
43: 名無し1号さん
>なんかもうここまでくると戦隊ロボって感じだけれども
アカネのレス
44: 名無し1号さん
もっとハイパーワールド周りの掘り下げしてくれよグリッドマン!
結局何者なんだよお前!
45: 名無し1号さん
>もっとハイパーワールド周りの掘り下げしてくれよグリッドマン!
>結局何者なんだよお前!
私はハイパーエージェントのグリッドマン
46: 名無し1号さん
多分ギャラファイでトレギアのファン増えると思う
47: 名無し1号さん
今の勢いが保たれればよく分からない設定あるキャラも拾われて突然村が全焼する日が来るよ多分
48: 名無し1号さん
>今の勢いが保たれればよく分からない設定あるキャラも拾われて突然村が全焼する日が来るよ多分
エックスはまじで何者なんだよ
49: 名無し1号さん


ZERO to INFINITYの歌詞見てから過去の宮野曲の歌詞見るとゼロの成長を感じて少し泣く
50: 名無し1号さん
ジードでゼロが父親かぁ…ってなって
ゼットボイドラで試験官かぁ…ってなって
初登場から凄く立派に成長したよねゼロ


ウルトラマン公式アーカイブ ゼロVSベリアル10周年記念読本 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/7/17
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
村を焼き払うってまるで円谷が怪獣みたいじゃないか
てか○○村って表現いつから言い出したんだ?