

0: 名無し1号さん
セイバーの新堂倫太郎を演じる山口貴也さんの目力は凄い
1話からすごいなと思って見てたけど最近ご本人も目の芝居にキャラクター性を見出したのか特に力を入れているように見える
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
最近だとリュウソウジャーのコウ役の一ノ瀬さんの目力に迫力を感じたな
40: 名無し1号さん
>>1
同じリュウソウジャーならナダ役の長田成哉さんも捨てがたい。
明るい笑顔にも目の奥に暗さがある演技。そしてやはりコウを背後から切りかかる直前の冷たい目線は、まさに目力のなせる技だと思う。
73: 名無し1号さん
>>40
二人ともにこやかにしてるときからは想像つかない目の演技するよね
長田さんは経験のなせる業なんだろうけど、一ノ瀬くんは初作品であれってほんとすごい
2: 名無し1号さん
BLACKの倉田てつをさんの目力が凄かった印象があるな
13: 名無し1号さん
>>2
特に「ゆ゛る゛さ゛ん゛!」って感じで変身する前は凄い目力だよね
相手を完全に人でなしと見なしてる目をしてるw
3: 名無し1号さん
リュウソウジャーのコウを演じた一ノ瀬颯さん
夏映画の眼力は俳優初挑戦のとは思えない。
4: 名無し1号さん
555当時の眼光鋭いたっくんの半田先生。
3号とか4号の深く渋くなったたっくんの眼光もなかなか。
…素では自分の趣味に眼光きらめかせてるけど。
5: 名無し1号さん
鎧武の戒斗役の小林豊さんかな。普段はシャプールの様な感じらしいけど、スイッチが入ったら戒斗のあの強い目力になるから凄いと思う
44: 名無し1号さん
>>5
あの目力を維持するのってバラエティ番組とかで見る普段のこばゆたさん見ていると相当大変そうですよね…
6: 名無し1号さん
白倉が龍騎の佐野役の人のことを、眼力があるから機会があれば佐野とは全然違う殺し屋みたいな役で使ってみたいとか言ってたな
7: 名無し1号さん
牙狼の鋼牙を演じた小西さん。無印の時から鋼牙は無口であまり喋らないけど、目力で強者の風格を出してたのが印象的だったな


8: 名無し1号さん
仮面ライダーゼロワン演じた高橋文哉さん
1話から眼力凄かったけどイズ破壊されて悪意に呑まれたあの眼はヤバイ、アズから渡されたアークキーを見る表情には狂気を見た。
ちなみに現在ドラマ「先生を消す方程式。」出演中。
1年間積み重ねた演技力で凄まじい眼力を発揮してます。
75: 名無し1号さん
>>8
アークワンの変身を解いた後自分が何をしたか理解して絶望する表情もいい
9: 名無し1号さん
涼村暁演じてるときはそうでもないんだけど浅倉威演じてる時の萩野崇さんは人を殺せそうなやべー目つきしてると思う
10: 名無し1号さん
奥野壮さんの本編最終回でオーマジオウに変身する時の目力と声が印象に残ってる
41: 名無し1号さん
>>10
視聴者の俺も思わず命乞いをしそうになる演技だった。
70: 名無し1号さん
>>10
彼にはサイコパスを演じて欲しい
11: 名無し1号さん
井上正大さんの本気になったジンガを演じてる時の目力の強さ好き
12: 名無し1号さん
結木滉星さんの圭一郎先輩の目力と声の力強さの演技力良かったな。必死さとかそういうのを感じた
14: 名無し1号さん
目力と言えば藤岡弘、氏。まあ、目だけでなく全体が力強過ぎるが。


49: 名無し1号さん
>>14
日本沈没のエンディングで見知らぬ大地を汽車の中からギラギラする眼で見つめるシーンが凄い印象的。
15: 名無し1号さん
555の最終回などに出ていた井上敏樹なる人物
どう見てもカタギの目つきではありません。本当にありがとうございました
16: 名無し1号さん
上遠野太洸さんのチェイスの目力の演技力かな。無表情なんだけど目力が強く感じて、そこが如何にもロボットって感じで好き
17: 名無し1号さん
この前ニコニコの放送で見返したクウガの第3話
ガルメレ役の森雅晴さんがものすげぇ目つきしててビビった
街中にあんな格好であんな目つきした人間いたらこっちが思わず目ぇ逸らすわw
34: 名無し1号さん
>>17
グロンギ俳優・女優のみなさんはみんな怖い演技上手いよね・・・
18: 名無し1号さん
ウルトラマングレート、ブリューワー将軍の役者さんはタカ派の軍人役ということもあってすさまじい圧だった印象、だがその圧をも適度にいなすUMAの面々よ
19: 名無し1号さん
昭和ライダーならアマゾン役の岡崎徹さんもすごく目力あったよね
歯をむき出しにして「ウゥゥゥ……」と唸るシーンなんかはもちろん
変身のときに赤くなる目の力強さがアマゾンの怒りを表しているようで
めちゃくちゃ強そう&頼りになりそう
20: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブのマトイ兄さん。後半になるにつれ、目力が鋭くなっていってて凄まじかった。悔しがる時や、敵に立ち向かっていく時、単純に怒った時とかいろいろな場面で見られるけども、特に47話でパラサイトが外れた後に胸を抑えながらジルフィーザを睨みつけるシーンはあまりにも鬼気迫る表情で、見ているこちらが震えてしまいそうなくらい迫力あった。


21: 名無し1号さん
>>20
訂正:巽マトイ役の西岡竜一朗さん、ね。
22: 名無し1号さん
マイケル・キートン
ティム・バートン版バットマン、ホームカミングのヴァルチャーは目力ヤバイ。
23: 名無し1号さん
魔王ビルゴルディ=帯刀龍三郎でお馴染みの菅田俊
ジャンパーソン37話では、部下にも敬語を使うものの従わざるを得ないと感じさせるほどの威圧感を相手に放っていた
24: 名無し1号さん
カリスの始役の森本さんの目力かな
35: 名無し1号さん
>>24
劇中では一切まばたきしてないってマジ?
58: 名無し1号さん
>>35
さすがにしているところはあるけど極力しないように心がけたみたいなことは言ってる
79: 名無し1号さん
>>35
たまに、瞬きしないのは人外だから、という感じで役者さんが芝居するキャラを見かけたことある
25: 名無し1号さん
仮面ライダーオーズの夏映画に出演した松平健
徳川吉宗を何十年も演じただけあってその目力は凄まじい。
26: 名無し1号さん
草加でしょ
睨んでるとも違うあの眼光は真似しようと思ってもできん
36: 名無し1号さん
>>26
殺意とか妬みとか悪意とか、いろんな黒い感情のこもった目線が作れる人よね
80: 名無し1号さん
>>26
草加といえばスマイルとはいうけれど、目力も相当なもんよね…
27: 名無し1号さん
これはゴオマの人だな
暴走した時の血走った目が怖すぎた
28: 名無し1号さん
由良吾郎役でお馴染みの弓削智久氏
龍騎では、とにかく近づきがたいオーラを醸し出してたな
69: 名無し1号さん
>>28
アマゾンズの殺人犯で出た時も近寄りがたい不気味さを醸し出していたな
29: 名無し1号さん
ツクヨミ役の大幡しえりさんの目力がヒロインのそれじゃなかったな…
30: 名無し1号さん
天野さんの頼りになる時の目力の強い橘さんの演技好きだな
31: 名無し1号さん
エグゼイドの永夢は終盤眼力が強かったよね
パラドをボコボコにする前の会話シーンとか強い通り越して怖かった
37: 名無し1号さん
>>31
よくチベットスナギツネに例えられるが、そんな可愛らしいモンじゃないよねアレ・・・
32: 名無し1号さん
ゴーカイブルー役の山田裕貴さん。基本的にポーカーフェイスな役柄だったので目の演技は印象的だった。
33: 名無し1号さん
これは漢バンバかな
38: 名無し1号さん
劇場版仮面ライダーセイバーにも出演が決まった谷口 賢志さん。
アマゾンズでの演技が高い評価を得ているが、やはり「お前を殺しに来た」の演技はまさに義務感に後押しされた殺意に満ちていた。
39: 名無し1号さん
大葉健二さんだな
そもそも顔が濃いけど目の力は更に凄い
42: 名無し1号さん
もうすぐ最終回をむかえるウルトラマンZのハルキ役の平野宏周くんも、必死に戦う姿の熱い目が良いよね。
車の中でバコさんに、無言で戦う覚悟と自分の正体を伝えるシーンはグッときた。
43: 名無し1号さん
特撮出演俳優ということなら
当然上様、松平健氏だな
45: 名無し1号さん
藤堂新二氏かな?
スパイダーマンの頃よりヘドラー将軍や桐原剛造など敵幹部を演じられるようになって
よりそう思う
46: 名無し1号さん
ヨウコ先輩役の松田リマさんを挙げたい
12話で悩むハルキに自分の覚悟を語った時や前回セレブロに取り憑かれた時など表情を作るのが本当に巧い


47: 名無し1号さん
立花直樹さん。
ザ・カゲスターの分身シーンで、毎週これでもかってぐらいに目力凄かった。
48: 名無し1号さん
シルバー仮面の柴俊夫さん
50: 名無し1号さん
福田耕太役の田邊和也さん
「圧裂弾を…出せ…!」は勿論だけどその前の母親がアマゾンになった事に気付いて絶望していくシーンも心を抉るんだ
57: 名無し1号さん
>>50
眼球大きめで瞳小さめだから余計に怖かったわ
本当に目血走ってるし
51: 名無し1号さん
菅田 俊さんだな。仮面ライダーZX。昭和対平成で再登場した時はもう目力凄かったわ
52: 名無し1号さん
安藤三男氏だな
プロフェッサー・ギルの狂気もさることながら
ガイゼル総統の冷徹さは目力が凄かったからだと思う
62: 名無し1号さん
>>52
何やっても怖い 凄い
53: 名無し1号さん
昭和ライダーとかいう全員もれなく目力が凄い人達
その中でも序盤は日本語を流暢に喋れなかった分目力演技の印象が強いアマゾンを推したい
54: 名無し1号さん
アマゾンズの会長の藤木孝さん
表面的な目力っていうんじゃなくて、目の奥の凄み
あれは真似しようと思っても演技で真似できるような類いのものではないと思う
改めてご冥福を。
55: 名無し1号さん
ブレイドの始役の森本さん
ムッコロフェイスのインパクトが強すぎる
56: 名無し1号さん
ゴジラファイナルウォーズの北村一輝の目力よ
59: 名無し1号さん
ウルトラマンコスモスのテレビシリーズでは、杉浦さんもハッとさせられた際の芝居で目を大きく見開くことで感情の機微を表してたっけ。なかなか力強いんだこれが
60: 名無し1号さん
初期の村上弘明はそこまで目力強くなかったけど、回が進むにつれて強くなっていったと思う。
特に終盤は、筑波洋より花屋の政に近い気がする。
68: 名無し1号さん
>>60
必殺関係の人はみんな目力強いよね
61: 名無し1号さん
SSPのキャップことナオミちゃん
宇宙人やジャグラーに対しての強い目とか、ガイさんといる時の優しい目とか、表情の作り方がすごく巧かった
63: 名無し1号さん
『スターウォーズ EP3 シスの復讐』 の時の、
アナキン役のヘイデン・クリステンセンさんかなっ。
特に終盤、暗黒面に堕ちた時の目力が今でも印象に残ってるくらい凄かった記憶がある
65: 名無し1号さん
普段はどっちかと言うと優しい目だけど
ビルドのハザード回で、青羽を56した事を謝罪してる戦兎に おめぇは悪くねぇ って口では言ってるけどどう見ても一切許してないカシラもとい武田航平さんの目力は中々凄かった
66: 名無し1号さん
まこと兄ちゃんが真っ先に浮かんだんだが
72: 名無し1号さん
ヨドンナの桃月なしこさん 目を見開いて視線を固定しながら首を回す仕草が色っぽい
74: 名無し1号さん
谷口さんに藤田さん、演技初挑戦の前嶋さんまでアマゾンズのライダーは皆表情巧いよな
76: 名無し1号さん
霧崎役の七瀬公さん
時々カッと見開く眼が不気味だった
77: 名無し1号さん
シシレンジャー、ダイゴ
目つきが本当かっこいい
亡くなったのが残念でならない
78: 名無し1号さん
草加やな。本編でたっくんにいつもガンつけているか邪悪な笑いのアップのシーンが多かったせいか特に印象に残っている
最近村上幸平カバーのカイザのテーマと草加のイメージソングのCDの存在を知ったけどジャケットの邪悪すぎる草加スマイルの目力が半端ない


仮面ライダーセイバー DXドラゴニックナイト&キングライオン大戦記ワンダーライドブック
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
最近だとリュウソウジャーのコウ役の一ノ瀬さんの目力に迫力を感じたな