引用元: https://may.2chan.net/b/res/803881121.htm
なんだかんだ復活してジュダスペクターにならんかな
マン兄さんが怪獣バトルのときの経験を共有したんだろう
…と言うことはウルトラスラッシュをマン兄さんから教わった80先生も出来る可能性が
#ウルトラギャラクシーファイト
— 日向(中略)会長 アカウント変えます (@MasterHyugaAVBB) December 27, 2020
殺意のエース好き pic.twitter.com/6BhxmarjwC
どうして・・・
やっぱり達人ですよ
ありがとうございますありがとうございます(ウルトラ兄弟限界オタク) pic.twitter.com/PH4ZbgjcYt
— ZEAN(表示価格より20%引) (@ZEAN70646855) December 27, 2020
いいコンビなのでは
>いいコンビなのでは
ベリアルと互いにいうよりはトレギアがベリアルに好意的なイメージ
メタ視点イベントのキーパーソンというか
第一部にしれっとメロス登場したのがここで繋がってきた
わざわざ闇落ち前の姿で出したといて普通に撃破して終了ももったいない気がするけど
>わざわざ闇落ち前の姿で出したといて普通に撃破して終了ももったいない気がするけど
トレギアはトラスクが戦いながら説得するんだろうな
3人共闇を抱えてたし
ベリアルは…グリージョが説得してゼロが発破かけるのかなあ
そんで共闘してタルタロスの攻撃庇って逝く?
#ウルトラギャラクシーファイト
— シュエル (@lovemyroad5) December 27, 2020
超至近距離でウルトラアタック光線(一説にはスペシウム以上の威力があるとされる)を2回出す初代のガチさには恐れ入った…。 pic.twitter.com/HXBvbW5blk
過去が変わっても未来は変わらないってやつ
>過去が変わっても未来は変わらないってやつ
というか並行世界がいっぱい生まれる系のやつだな
元々マルチバース採用してるし自然だと思う
#ウルトラギャラクシーファイト
— 特撮ティガ (@tokusatsutiga) December 27, 2020
本来、存在しなかった分岐から連れてきた並行同位体のベリアルとトレギア pic.twitter.com/az7Mb6btDJ
切断技持ったまま斬りかかるとか
\ビッグファイト🔥!/
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) December 27, 2020
【🔍#ギャラファイTAC 大百科📚】
本編に登場する
あれ?🤔?ポイントを
ピックアップ解説📝✨
今週は懐かしき強敵「#グア軍団」
📺解説シーンをチェック👀https://t.co/rNvyxJatE4#これで君もギャラファイ博士だ pic.twitter.com/1b0oTigXvF
ほんとだよ何十年前だよ
定義的には一応レベル3バースなんじゃないの
公式にも正史から分岐したっぽい作品が時々あるし
自分に都合よく事が運ぶ為だろうな
全部見せたら余計な情報まで与えかねない
地味に今まで見た事無いものを見た
ブルー族がレッド族やシルバー族と比べてどれくらい戦闘向きじゃないのか知りたい
6兄弟の株を下げずにトレギアベリアルの強敵感出せて良い案だったと思う
いや~これからの展開を思うと
— たなぼた (@tanabotaM78) December 27, 2020
無念だったねジュダ&モルド#ウルトラギャラクシーファイト pic.twitter.com/TRdYxhOdwP
逆にベリアルは元々かなり強いからアブソリューティアンの力でどこまでパワーアップしてるのかわかりづらいな
入隊する為に必死に努力したからだろうね
>入隊する為に必死に努力したからだろうね
ツルギ相手にもそれなりに動けてたしね
どんなに努力しても埋まらない生まれ持った才能の差って悲しいね…
ありがとう円谷 ありがとう坂本監督
3章でウルトラリーグ結成後全面対決になるんだろうか
六兄弟の戦い何回も見返してしまうぞ…
ジュダ、モルド、ギナ
— 若狭 新一 (@shinichiwakasa) August 24, 2019
#これを見た人は3人組の画像を貼れ#アンドロメロス pic.twitter.com/VlzgusAL9v
多分ジェネクラ後だろうしね……
アンドロ警備隊がどうのこうの言ってた奴
>アンドロ警備隊がどうのこうの言ってた奴
最近の作品だとエックスにも出てくる
ジュダの兄のモルド
他にジュダの姉のギナもいる
スーツはニュージェネ版だけどアンドロメロスに出た方
来週は配信休止
>来週は配信休止
ウルトラ寂しい気持ちでいっぱいでございます…
究極生命体なら未来変えて下さいよ~!
早く次配信してくれ
劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス (特装限定版) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

OPでずっと心待ちにしていた初代&ジャックの連携に加えてゾフィーも加勢するという流れ。顔が同じ三人を揃えるとは、狙ったな~?(笑)そしてダブル八つ裂き光輪で倒す気満々なのと、『メビウス&ウルトラ兄弟』で使って以来全く出番のなかったウルトラスパークが見られて嬉しい
それと、エースも鋸光線使っていたけど、あれはウルトラスラッシュ(バキシムに使用)なのかウルトラギロチン(ブロッケンに使用)なのか判断が難しい。後者だったら投げて六枚に分裂させるだろうから前者なのかな