
0:
名無し1号さん もういい歳でお年玉で買った訳じゃないんだけど仮面ライダークウガにどハマりしてバンダイの超装可動を思い切って買った しかも全フォーム 本体の出来はともかく武器の造形塗装、シールもいい出来だった 数年後スーツがベタベタになったのは言わずもがな
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
DXイクサベルトとカリバーとライザーのイクサセットだったな。個人的にナックルとかカッコ良くてなりきり度も高くて満足だった
2: 名無し1号さん
ゼットライザー
ウルトラマンZの1話みて何故か当たり前のように買いにいってたw


3: 名無し1号さん
仮面ライダー電王のDVD。リアルタイムでハマって初めて自分の金で買った特撮グッズだった気がする
4: 名無し1号さん
戦極ドライバー
5: 名無し1号さん
仮面ライダードライブのアーツ
女なので特撮が好きだってことを知られるのがずっと恥ずかしくて、親にも兄弟にも言えないまま大学生になった
大学入って一人暮らしして、バイトで得たお金で初めて堂々と買えたのがドライブのアーツだったんだ…今でも宝物
30: 名無し1号さん
>>5
好きな趣味に性別なんて関係ないですよ!
誇ってください!
6: 名無し1号さん
オーズドライバーかな
いわゆる小学生の頃の卒業ってやつで仮面ライダーから離れしばらくぶりに見たのは鎧武で、オーズは観てなかったんだけど(地域的にもやってなかった)、あのベルトに「これはすごいおもちゃが出た!」ってなって衝動的に買った
実際凄かったのはメダルの方だけど
7: 名無し1号さん
DXマジキング
高校生が戦隊ロボ買うのが恥ずかしくて30分以上レジ近くをうろうろした挙げ句、「プレゼント用に包んで下さい」の伝統コンボだった


8: 名無し1号さん
当時そのあまりのプレイバリューの高さについ購入に踏み切ってしまったR&Mゾルダ。
こいつをきっかけに特撮フィギュア沼にずぶずぶと沈み込む羽目に。
9: 名無し1号さん
グッズといっていいか微妙なところだけどウルバトへの課金、フィギュアとか何か買うにしても置き場所が無い身としてはデータ上のモノってのはなかなか良いものよ。
10: 名無し1号さん
DXネオディケイドライバー
兼崎健太郎(スウォルツ)目当てで見始めたジオウの回がちょうどディケイドアギトが出ていた回でそのカッコ良さに惚れて買ったんだけど今となってはプレバンに浸り特撮を楽しむ立派な特撮好きよ
11: 名無し1号さん
戦隊職人の獣奏剣
12: 名無し1号さん
ブレイクガンナーだったな。数ヶ月後にはマッハドライバーとシンゴウアックスも買ってた
13: 名無し1号さん
DXブイレックスロボ。Vコマンダーの音声認識で動かせて楽しかったな
14: 名無し1号さん
短期のバイト代でギリギリ買えたCSMオーズドライバー
後になって値段設定を間違えていたことを知って若干複雑な気持ちになったのは別の話
15: 名無し1号さん
ジオウが入口だったので去年ディケイド&ディエンドのソフビ、あとディエンドとナイトのchibiぬいぐるみを買った。
最近はファイズ推しなので近々たっくんお迎え予定。
37: 名無し1号さん
>>15
ぬいぐるみなんてあるんだ
16: 名無し1号さん
カイザギアだったな
17: 名無し1号さん
年末年始の年賀状仕分けの人生初賃金でまずパンダメダル付きのテレビマガジン買いに本屋に走りました
その後ちゃんと親にプレゼント買ったから俺は大丈夫だ
18: 名無し1号さん
DXシフトフルーツ&ドライブロックシードセット
当時、ロックシード自体大体の商品がすぐ売り場から消えてた中、ロックシード最後の販売かもしれないと思って発売日にかった思い出
まさか令和になっても新作ロックシード出ると思わなかった
19: 名無し1号さん
フォーゼドライバーかな
この年に特撮に復帰して、見た目ちょっと微妙だけどベルトはほしいなって思って買った
そして見た目含めて全てにドハマリした
20: 名無し1号さん
ゴーバスターズのロボ一式
放送終了間際の在庫セールやってたから、思わず買ってしまった
ただしライオーだけは無かった
21: 名無し1号さん
自分で買えるようになる頃には特撮グッズを欲しがる年齢でもないんだよな…
ガチャのHGゴジラとか食玩とか小物しか買わないわ
22: 名無し1号さん
>>21
もっぱら自分で買うのは音楽&映像メディアだな
そこから時代劇とか刑事ドラマにも手を出すようになった
玩具は現役世代の子が楽しむためのものだからなんか俺の中では違うんよ
23: 名無し1号さん
仮面ライダークウガの装着変身
SHフィギュアーツ・真骨彫アーツの原点ともいえますね
39: 名無し1号さん
>>23
塗装がきれいだったよね
24: 名無し1号さん
DXドラグバイザー
アドベントカードの収集も楽しかった
25: 名無し1号さん
玩具ではないんだけど、タイガの円盤
26: 名無し1号さん
DXアームドネクサスのセットだった。効果音が本編からかけ離れている点は不満だったけど、両腕に装着することでなりきり遊びが出来るのは素晴らしいと思ってた
27: 名無し1号さん
高校の時に買ったDXディケイドライバー
これが戦いの始まりだったな


28: 名無し1号さん
自分で稼いだ金でならマスコレかな。めちゃくちゃ買った
29: 名無し1号さん
初代平成ジェネレーションズのパンフレット
31: 名無し1号さん
ガシャットギアデュアルだな
たまたまテレビつけた時にやってたエグゼイドで出てて一目惚れしたわ
おもちゃ売り場に買いに行くのめっちゃ恥ずかしかったけど今はもう慣れた
32: 名無し1号さん
忘れもしないR&Mのゾルダ
龍騎でもナイトでもなくゾルダ
33: 名無し1号さん
お小遣いならバットダンスのCD
稼いだ金なら多分劇場版SPAWNグッズ
34: 名無し1号さん
DXザイアサウザンドライバー放送が終わってから買ったから安かった
35: 名無し1号さん
幻のメビウス&ウルトラ兄弟2の設定資料読みたくて超ウルトラ8兄弟のDVDの豪華版買いました。そこからウルトラシリーズのDVDを全て揃えることが日課となりました。増える増える…
36: 名無し1号さん
CDもグッズに入るならアバレンジャーのサントラかな。特撮に限らず音楽CD全般で最初に買ったのがこれだなんて世界中探してもそうそうおらんと思う


SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ 10個入りBOX (食玩)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー剣
DXイクサベルトとカリバーとライザーのイクサセットだったな。個人的にナックルとかカッコ良くてなりきり度も高くて満足だった