1: 名無し1号さん


どうやって動かしてるか謎ロボ部門1位
引用元: img.2chan.net/b/res/759358846.htm
2: 名無し1号さん
春映画でドライブが乗って更に訳わかんなくなってた
11: 名無し1号さん
>春映画でドライブが乗って更に訳わかんなくなってた
ドライブがよその技術と妙に合体し始めるのはいつものことなので
ドライブが理不尽なだけだと考えられる
13: 名無し1号さん
ゼロライナーと合体するし
イグアナと合体するし
フルーツの力と合体するし
シュリケンジンとも合体するぞアイツは
どんだけ脈絡のない合体が好きなんだドライブのメカは
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
>よくみろちゃんと操縦桿がある
あの
残りの4人は
19: 名無し1号さん
>残りの4人は
4人の持ち手も操縦桿じゃね
5: 名無し1号さん
のり
6: 名無し1号さん
他のやつも大体突っ立ってポーズしてるだけだし…
7: 名無し1号さん
オーレンジャーくらい狭いと逆にちゃんと操縦してる感ある
8: 名無し1号さん
お神輿組は一応上下にガコガコやってた気がする
9: 名無し1号さん


ゲキトージャやキョウリュウジンみたいなモビルトレースシステムスタイル好き
10: 名無し1号さん
ハンドル操作組もどう言う動かししてんのか謎
12: 名無し1号さん
一番リアルよりなゴーバスでもその点では大して変わらん
15: 名無し1号さん
>一番リアルよりなゴーバスでもその点では大して変わらん
アレは体内とバディ内のワクチンプログラムで操作しているのでなくなると同じ操縦桿でも操作できなくなるのだ
14: 名無し1号さん
あんまり細かい操縦桿作っても壊れちゃうし……
16: 名無し1号さん
ロボに乗る時専用フォームに変身して剣を折り畳んで操縦桿にするシンケンジャー好き
17: 名無し1号さん
ハンドルとか回せるやつらの右腕で攻撃するときは右回して左腕で攻撃するときは左回すのわかりやすいよね
18: 名無し1号さん
操縦桿あるだけマジキングよりましだろ
20: 名無し1号さん
>操縦桿あるだけマジキングよりましだろ
まずマジレンはマジマジン自体が自身の変身だからチェスみたいなやつなイメージでしかないでしょ
21: 名無し1号さん
というか巨大ロボット物に付き物の疑問では?
22: 名無し1号さん
神輿担いでいるんだろう
23: 名無し1号さん


大連王の方がわからねえ
24: 名無し1号さん
>大連王の方がわからねえ
なんか気力感あるボール!
25: 名無し1号さん
個人的にはトッキュウ6号のやつが一番衝撃だった
吊り革て
27: 名無し1号さん
>吊り革て
あれのなにがひどいってにじあきが支給品オリジナルで改造してるからひどい
26: 名無し1号さん
ニンタリティが足りてない奴にはちょっとわからないかもなぁ
28: 名無し1号さん
ロボットなんてサンバで動くだろ
29: 名無し1号さん
ファンタジー系のはそういうものだって割り切れるからいいよね
30: 名無し1号さん
神輿担いでるのってもしかして巨大ロボの操縦席なの?
31: 名無し1号さん
>神輿担いでるのってもしかして巨大ロボの操縦席なの?
他の何に見えるってんだ
32: 名無し1号さん
巨大ロボの操縦席に座ってるロボの操縦桿
33: 名無し1号さん
>超巨大ロボの操縦席に座ってる巨大ロボの操縦席に座ってるロボの操縦桿


スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu‐ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
- ジャグラスジャグラー
スターさんは手綱とバイクのハンドルだった気がする。ライオン覇王とゲキアツダイオーはモビルトレースシステム型だったな