1: 名無し1号さん



引用元: img.2chan.net/b/res/763490937.htm

2: 名無し1号さん
そもそもダイゴのティガと直接の面識ある人ってそれこそダイナガイアぐらいじゃない

3: 名無し1号さん

ガイアも劇場版でダイゴが変身していたらしいティガと会ったくらいで

本人とは会っていないしな…

4: 名無し1号さん
ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか

6: 名無し1号さん
>ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか
久しぶりのMCだから気合い入れておめかししたんだよ

9: 名無し1号さん
>>ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか
>久しぶりのMCだから気合い入れておめかししたんだよ
10周年でアーツもメタリックになったしな…



7: 名無し1号さん
ダイナすらダイゴティガと会ったことあるの超時空の大決戦だけだもんな

8: 名無し1号さん
>ダイナすらダイゴティガと会ったことあるの超時空の大決戦だけだもんな
そういやダイナ&ティガのはソフビがティガになったんだったな…

10: 名無し1号さん
そんなダイゴのティガと共闘して握手までしてたマン兄さん

13: 名無し1号さん
>そんなダイゴのティガと共闘して握手までしてたマン兄さん
「ウルトラの星」とかいうお手本みたいなメタと客演のバランス構成

11: 名無し1号さん
何だったらティガ本人って出てきたこと無いよね

15: 名無し1号さん
>何だったらティガ本人って出てきたこと無いよね
よく考えてみるとティガ本人ってなんなんだろうな
ダイゴだってティガ本人じゃないしなあ

12: 名無し1号さん
ソフビと人の光があればそのまんまの強さで実体化するティガさん

14: 名無し1号さん
後日談だとダイゴの息子が一時ティガになるがそのあと古代の少年が継承するというよく分からなさ

16: 名無し1号さん
星雲に帰っていたオリジナルティガさん達の掘り下げ入るのかなぁ

17: 名無し1号さん
旧列伝でいっぱいティガの話やったから列伝時空のゼロ師匠は会ったことなくてもティガのことはわりと知ってるはずでございますよ

18: 名無し1号さん
ウルトラ一族と同じようで違うような微妙なぼかし方をしてるせいで
親族の集まりに顔を出すけど詳細がわからない人みたいな距離感ある

19: 名無し1号さん
ティガって誰だよ…

20: 名無し1号さん
>ティガって誰だよ…
イサミはこういうこと言う
小池くんは絶対言わない

21: 名無し1号さん
接点は薄くてもティガ関係のアイテムはわりと目にしてるはず…

22: 名無し1号さん
でも逆にティガに会ったマン兄さんもまたM78時空のマン兄さんともちょっと違うような…

23: 名無し1号さん
ティガって何者?
昔からいた宇宙から来てマン?
地球の守護マン?

25: 名無し1号さん
>ティガって何者?
>昔からいた宇宙から来てマン?
>地球の守護マン?
怪獣の危機に晒されていた超古代の地球にある時遠い宇宙からやって来て現地の超古代人と一体化して戦っていた

24: 名無し1号さん
ティガは超古代文明が二度滅んでるからややこしい…

26: 名無し1号さん
像が3つもあったけどあれ他のも同格のウルトラマンなのかな

29: 名無し1号さん
>像が3つもあったけどあれ他のも同格のウルトラマンなのかな
ファイナルオデッセイだとなんか滅茶苦茶強くて最強の戦士って扱いなのがティガだったから横二人も相当強いんじゃない

27: 名無し1号さん
無印ギンガでSDになってたティガは特別編で地球の危機に戻ってきてくれたりする

28: 名無し1号さん
古代にいたウルトラマンたちは光と闇にわかれて戦争するのはいいけどなんで地球でやってたんだ

30: 名無し1号さん
逆にダイナはダイナ=アスカって感じになったけど
ダイナ自体のルーツははっきりしないんだよな…
まあティガと同じ世界観ならだいたいは察せる感じだけど

32: 名無し1号さん
>逆にダイナはダイナ=アスカって感じになったけど
>ダイナ自体のルーツははっきりしないんだよな…
>まあティガと同じ世界観ならだいたいは察せる感じだけど
ダイナは小説版でアスカの父親だった事が明かされたらしい



31: 名無し1号さん
ダイナは親父さんであってたみたいだけど親父さんの掘り下げがまだだからな…

33: 名無し1号さん
光の巨人だったイーヴィルティガの全盛期を見てみたいなあ

34: 名無し1号さん
>光の巨人だったイーヴィルティガの全盛期を見てみたいなあ
本名絶対あるだろうしな

35: 名無し1号さん
ティガになってた子役たちに子供ができてる頃だぜ!

37: 名無し1号さん
>ティガになってた子役たちに子供ができてる頃だぜ!
ティガクウガ世代は今のお父さん世代だからな…

36: 名無し1号さん
映画版はラストにダイゴとアスカがすれ違うシーンが好き
あれってアスカがウルトラマンになる事わかってたのかな

38: 名無し1号さん
>あれってアスカがウルトラマンになる事わかってたのかな
予感とか超直感とかとにかくそういう類だと思う
最終章で会話した時もお互い相手のこと分かってたっぽいし

39: 名無し1号さん
頑張れよ後輩はウルトラシリーズで一番好きなシーンかもしれない

40: 名無し1号さん
ティガのダイゴ!
ダイゴのタイガ!
タイガのタイガ!

41: 名無し1号さん
>ティガのダイゴ!
>ダイゴのタイガ!
>タイガのタイガ!
紛らわしい!

42: 名無し1号さん
ゼロももう立派なレジェンドなんだよな……何か酷使され過ぎてて実感湧かない

43: 名無し1号さん
>ゼロももう立派なレジェンドなんだよな……何か酷使され過ぎてて実感湧かない
この人TVシリーズがなかった影響か現役じゃなくなった後でも成長し続けてるからね
丸くなった後のゼロファイト2部のゼロと今のゼロ比べるとそこですら雰囲気違うし

ウルトラマン ウルトラヒーローシリーズEX ウルトラマンティガ25周年記念セット







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事