「ウルトラマンG」より「ゴーデス(第2形態)」が限定マーケットに初登場!
— ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ(ウルバト)公式 (@ulbat_gameinfo) October 14, 2020
※期間は10/14(水)~10/21(水) 11:50(予定)となります。#ウルバト #ウルトラマンG pic.twitter.com/3aM2O7laqM
引用元: https://may.2chan.net/b/res/809863675.htm
4: 名無し1号さん
ウルバトにおいてはマジでこういう存在である
レオ兄さんのエキスパートに苦戦してるブリーダーさんは、ゴーデス神をお借りするのです…
— グレゴール@ウルトラ垢 (@KameGregoriyan0) January 7, 2021
継承スキルによっては、ゴーデス単騎で十分クリア可能なのです…
#ウルバト pic.twitter.com/rXKQOe1vEN
一部の高難易度クエストはゴーデス様一人で無双できるしゴーデス艦隊なんて作ったら放置してるだけで敵は消え去る
攻撃に振る必要無いし殴られた分必殺技が強くなって行くからスキル振り分けやカスタムも楽なのよね
しかしダークロプスゼロとメカゴモラでスキルと連携乗せまくった速属性の超火力パーティに有利属性のはずのゴーデスが1ターンで消されたり
まことアリーナは魔境である
闇パ復権したな
うちではファイブキングかガンQ絡めた力属性の火傷パで焼きにいってる
火傷させたら各固有スキルのデバフとバフが重なって吸収追いつけないレベルで殴るゴリ押し戦法
移動アップは必須だね
移動アップは必須ね
いくら強くても戦場に出られなきゃ意味ないし
ただ移動1はアリーナの防衛だと有利に働く
スキューラにメガトン怪獣つけてみたけど変に前線にしゃしゃり出なくなっていいぞ
動揺したタイラントは
スキルエッグで出るまで粘ってお願いと懇願した
運用はやりやすくなったが、ファイブキングの必殺技で気絶するわ鈍化するわとグリーザらしからぬことになったのは痛しかゆし
6枠解放してそこに移動つけろよとかは言わないでくれ
>運用はやりやすくなったが、ファイブキングの必殺技で気絶するわ鈍化するわとグリーザらしからぬことになったのは痛しかゆし
>6枠解放してそこに移動つけろよとかは言わないでくれ
5枠目に移動upつけるんじゃダメだったのかね?移動4あれば充分だろうに…
んーそこは迷ったけど回避アップで埋めた
避けられなかったら意味が無いし
なおデフォが移動2だからアップ付けて4よ
暗闇受けると持ち前のスキルと回避が台無しになっちゃうし…
回避型で力技速の怪獣って結構少ないからな
>回避型で力技速の怪獣って結構少ないからな
力はマガバッサーぐらいか代表的な回避キャラは
>>回避型で力技速の怪獣って結構少ないからな
>力はマガバッサーぐらいか代表的な回避キャラは
グエなんだろうけどちゃんと回避型の力怪獣ってそれぐらいだからね
あと意外と回避値高いのならマガパンドンなんかいる
自分はマガバッサーの下にセグメゲル様が続くとは思わなかったよ
>自分はマガバッサーの下にセグメゲル様が続くとは思わなかったよ
マガの下ならナースになるんじゃないの?
最近はスキルエッグ牧場とDNAの重要度アップでタイラント牧場は少し落ち着いたな
技はゴーデス様と覚醒サンキラとキリエロイドⅡが強い
速は覚醒したグルジオキングやEXゴモラ、単純に超火力のガルベロスが強いな
速は覚醒ホロボロスがオールラウンドプレイヤーでウルトラマン特効も有ってオススメよ
ゴモラ全種類×4全員にレジェンドキャラ複数食わせてるブリーダーもいるからね…
うn
ぶっちゃくもう通常の反撃に居場所はない…
(近)大アップならいくつかいるけど
>(近)大アップならいくつかいるけど
いないね
タイラントが3枠目で他が4枠目
レジェンドのガタノ様だけ1枠目だったかな
秘めたる力は外す人のが多いと思うが、何かためらってしまう
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ゴーデスはほんと優秀だと思うわ
他にも技属性だとスキューラもよし
キリエロイドⅡにもかなりお世話になってるし作品愛も込めて6枠目開放したよね