0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
鳴滝さん「おのれディケイド~! お前は….お前は一体何なんだ~‼」
視聴者一同「いや、お前こそ何なんだ~‼」
もしかしたらスピンオフでわかるかもしれない
なんならディケイドや門矢士も謎が多い。
タイガ、ゼロの母親は数年後にしれっと登場する予感はする。
タイガやゼロの母親が出てしまうと、独り身の6兄弟の尊厳が失われかねないだろ!
筋肉が恋人のマン兄さんとか言われたらどうするんだ!
実はかつてのパートナーとの間にできた子がいるけど、いろいろと事情があって表に出せず、名付け親の振りしてずっとそばで見守っていたとか・・
えっ、誰のことかなんて言えませんでございますですよ。
場所が場所だけに仕方ないかもしれないが、ギャラファイで爺様、婆様、父上がいて、母上だけいなかったのは、ちょっとなあ~と思った。
そういや去年のららぽーと横浜13周年記念のイベントで
タロウ、タイガ、父、母とタロウ一家が揃ってる中で、なぜかピグモンも一緒にいた
みんな「まさか、タロウの嫁て・・・」
あのゾグでさえ先兵に過ぎない可能性があるあたり本当に底がしれないよね、、
敢えて大元の正体の謎にしているから作劇や怪獣に自由度が生まれていたんだし、今更明らかにすると却ってチャチなものになりそう
タルタルがよくこれらに接触しなかったものだ。
タルタロス「破滅招来体に接触しようとしたが、どの時空でもどこにもいなかった・・・」
その後に橘さんが所長を助け出してライダーシステムの副作用について詰問してたということからすると
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
橘さん(剣崎が苦戦してるけど援護すべきかな?でも俺は早いとこ所長を助け出してライダーシステムの副作用について問い詰めたいんだよなぁ……)
剣崎「橘さん!なぜみてるんです!あんたと俺は(ry」
橘さん(あ、剣崎が俺に向かってなんか言ってる。戦いが激しくてよく聞き取れないけど、たぶん『橘さん!ここは俺に任せて研究所の中を頼みます!』って言ってるんだろうな)
橘さん(まあ剣崎も成長してるしローカストアンデッドくらいなら1人で倒せるだろ。じゃあ俺は所長のところに行こう)
剣崎「橘さん!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というオチなんじゃないかなと
もはやナスカの地上絵に匹敵する謎だわ
何故彼は、一匹狼を好むのか?そして彼にも家族はいるのか?
あれは謎のままの方がいい。
ウルトラマンギンガもだなぁ、どこの・どれくらい未来から来たのかさっぱりワカランし、ルギエルと分離する前はどんな姿だったのか
案外しれっとタイガあたりの息子だったりしかねんが
名前の語感が似ているし、Zは同郷説あったけど、普通に彼は光の国出身ぽいしな・・・
出自聞いても「私のミステリアスな魅力がなくなってしまうじゃないか!」とか言って適当にはぐらかしそう
無愛想な宇宙人と思われたくないというXが、自分のことをミステリアスにしておきたいというのはなさそうに思うけどなあ
はぐらかすにしても違う言い方をすると思う
大地は日常会話のノリで何となく聞き流して、「え!?なんて言った!?」って聞き返すも任務が入ってちゃんと聞けず、ってなってそう
???「謎だよね~、ボクちんもよくわからんのよ」
響鬼の鬼って度々顔だけ変身解いていたけど
で、ディケイドの方でもイブキとザンキが顔だけ変身解除してたわけだけどで明日夢君が変身したとき大人の体格になっていたのよね
あの状態からフェイスオープンしたらどうなってしまうのかすごく気になっていた
子ども戦士の体格はキバレンジャー理論で補完できるからセーフで
亮達の孫の世代になってもゴーマは暗躍しているみたいですからね…
50years afterで明かされますよきっと
ツッコむのも野暮だがありゃやっぱ謎だ
ただしゴーバスとウィザードはセーフ
専用ケースが用意されていたファイズギア・・・ あれもたびたび謎に出現してたっけ。
キミの謎は僕たちの夢さ~
EXPOのアフタートークで、なぜ隊長やってたのかとハルキに問われて
「俺は秘密主義だ」とかはぐらかしてたけど
これ近いうちに触れる前振りな気がしてならんw
ネタ的にたぶん超全集じゃないかな
ウルトラセブン「俺なんてモロボシダンとでもしておきましょうか、適当に名乗ってもウルトラ警備隊に入れたんだぜ」
80「俺は教員試験も受けられたよ」
通りすがりの仮面ライダーだったろ(違)
最低最悪の魔王だぞ
少なくとも海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンの前日談にあたる「宇宙刑事ギャバン 黒き英雄」では健在のようだが・・・
ヒューマギアへの雇用待遇について
最終回ラストで光太郎が店を出た後、入れ違いで戻ってきたのか?
結局帰国せずに、2人ともそのまま海外暮らし他の男性と結婚したか?
グランディーヌやノア夫人にも旦那がいたんだろうな…
まぁノア氏(仮)は「食われた」んだろうけど。
それは作中のドクターの回想どおりでいいと思うけどな
一部のネットの記事は勘繰り過ぎでわけわからんことになってるだけに思う
あと当時ビーズ星を担当していた宇宙刑事アラン(演:宮内洋)が所有しているというコンバットスーツのデザイン
もはやベビーやリトルだった頃の記憶はなく、ゴジラとして復活して新たな人類の脅威になった…なんて話を聞いた事があるがソースは無いんで怪しいかも?
戦隊あんだけ集められたなら、そいつら連れて元いた世界救いにいけば良かった気がする。
多芸すぎて「ちょっと」で済まされない気が・・・
合気道、マグロ、道化師、バロッサ星人を弾き飛ばす膂力、テストパイロットetc...
あと奥さんのことも明かされ無さそうである
とりあえずエリマキナシジラース相手に戦う組織に所属してはいたんだろうな…
幹部クラスはちょくちょく出てくるけど大元の組織がどういう目的で動いてるのかも謎だしね。
スピリッツではボロボロに落ちぶれながらも生きてましたね
とくに謎なのがゲイツウォッチの開発経緯。
・・・まぁツクヨミウォッチの経緯から考えると、ブランクウォッチに何かしらの条件を持つ人間が触れるとライダーウォッチになるのかもしれんけど。
変身者って言うとヒロユキより前に一体化した人間がいるってことになるから、ここは人間態って言った方がいいんじゃない?
あれはもともと60本をあった状態のをパンドラタワーを完成させないために幼少期の美空に憑依したベルナージュが成分を東都分だけ抜き取ったんですよ。
ありがとう。完全に記憶から抜けてた
「きっとあの人だろうなぁ!」とファンに考察されてても、公式直々に返答がない限りは永遠の謎だからな…
比奈ちゃんもね。
戦隊のラスボスはどこの何者かわからん正体不明な奴だらけ…
それは、侵略して来た敵が
初回では大規模な侵攻を行って街を破壊するのに
ヒーローが現れた後はほぼ1体ずつの怪人しか繰り出さず
しかもヒーローの居る近隣でしか作戦を実行しないことだな
いや そもそもなぜ日本を侵略する?
白獅子仮面は「そもそも敵の目的が日本征服と大岡越前の抹殺」、「越前も一応幕府に協力の進言はしてるけど、「事件は町方でしか起こってないからそっちで何とかしろ」と取り合って貰えない」「基本複数人で攻めてくる(だから戦闘員がいない)」、「主人公は大岡越前の部下」とそのツッコミに対しての解答例とも言える作品だったなぁ。
前の話だったら偽物ゴジラに口を裂かれて敗退したアンギラスが無事だった事になるね
宇宙刑事シャイダーが本編終盤に乗った
戦士シャイダーの遺したマシンにSUZUKIのロゴがあったのも
ある意味で謎だな
何でYAMAHAじゃなかったんだろうな
漫画では確か理由言ってたような。
ごめんおぼろげだけど、完全な良心回路は悪に容赦がないとか
人間らしさは不完全な回路だからこそだ、みたいな感じだったと思う・・・?
TVじゃ明言なし、”萬”画版はそもそも良心回路自体が組み込まれてない設定だったはず。
よく考えたらどこでどうやって生み出されたのか謎だな
個人的には「果てしなき暴走」回の犯人の正体を知りたかったな
ギャラクトロンのように明かされる日は来るのだろうか
それ言ったらだいたいの宇宙怪獣の住処も分からん
ザギさん、どうやって出自不明のビースト因子を手に入れたんだろうな。まあ、殲滅した遺骸から抜き取ったかもしれんが
個人的にもめちゃくちゃ気になるが明かされないだろうな・・・
もし離婚していたとしても「シャドームーンの母」というだけでゴルゴムから狙われないわけがないし、そもそも劇中で杏子が信彦の唯一の肉親だと言われているから存命でないのは確実だが。
・流牙の父親
・先代牙狼が黄金の輝きを解き放った経緯
もし明かされたら闇照時空の完結を意味しそうだが。
いくつもの星を侵略してきているのに
地球で支配者層が斃された後
残党はどうしたのだろう?
他の数年を置かずに地球侵略した組織との確執や縄張り争いは無かったのか
なども謎だな
ザンギャックは皇帝の死後四勢力争いになって
壊滅も時間の問題か…と言われてたな
本当の世界とは?
もう1人の士とは?
今度の配信で何かしら触れてくれると嬉しいん。まぁそんなことないんだろうけど…
というか魔デウスそのものの概念
蓮沼の夢に現れた女の正体
ギャングラーの壊滅ではないのは確かだけど、コグレやノエルが先代復活のためにルパレンにコレクション集めを依頼したように大事な「誰か」の復活だったんだろうか?。
ところでこの手の願いが叶うアイテムの願い事って誰かを生き返らせたい・かつ丼・婚活成功・滅んだ故郷の復興と言った感じでストレートに敵組織の壊滅を願うケースはあんまりないような…。
生まれた星の重力圏を突破する推力はどのようにして得たのか
宇宙空間を航行する推進力もそうだけど
地球に襲来するにしても数光年は離れているはずだから
光の速さですら数年かかる距離をどうやったのか
自らワープする能力なんて生物としてどうかと思うし
ワームホールを抜けてきたにしてもねぇ?
そもそも食糧と呼吸に必要な空気はどうしたのか?
地球大気圏突入時の摩擦熱にどうやって耐えられたのか?
謎だ
間違いなくコレ
というか永遠の謎にしておいてほしい
最高最善の王となる為にゲイツ、ツクヨミ、ウォズ、タイムジャッカー、クォーツァーが誕生したのか?
あるいは無意識に動かされたのか?
フータロス
フィーニス
コイツらの詳細が分かる日は果たして来るのだろうか…
アスカ10割だからダイナ本人の意思とか過去とか何にも分かんないので知りたい
アスカと一体化した光については去年出版された小説版で一応明らかにされている。やっぱりと思った人、何か腑に落ちないって人それぞれいたな
クォーツァーって事以外は謎だよぉ
リュウガって結局なんだったのか・・・
メタで言うと、episode finalを作っていた時点でオーディンの設定は固まってないと思うから、そんな深い意味はないんだろうけど。
マジメな話、財団Xの核心に迫るなら50周年の今年がチャンスだと思うけど、やっぱりたまに出てきては計画をライダーにつぶされる第二のショッカーポジションに落ち着きそう
カテゴリー8は「カテゴリー8でこの強さか、それ以上のアンデッドはどれだけ強いんだろう」っていう恐怖心を抑えるために呟いた説
あと永田のおっちゃんはどうなったのか
ご本人の変装というより分身体みたいに思ってた
かつてどちらかがどちらかの影武者だったけど
抜けて勢力を立ち上げた、とか
まぁガールズ×戦士なので流されたまま終わりそうではあるけど。
S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ ビヨンド(ギャラクシーグリッター)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

もはやスタッフすらわからない鳴滝さんの正体