1: 名無し1号さん


史上最大の侵略スレ
引用元: may.2chan.net/b/res/813312580.htm
2: 名無し1号さん
本編見るとクッソ弱いと思うパンドン
炎も地上の隊員たち煙に巻く程度で消化弾であっさり消える威力だし
7: 名無し1号さん
>本編見るとクッソ弱いと思うパンドン
>炎も地上の隊員たち煙に巻く程度で消化弾であっさり消える威力だし
最終回バトルはイベントみたいなもん
8: 名無し1号さん
>本編見るとクッソ弱いと思うパンドン
>炎も地上の隊員たち煙に巻く程度で消化弾であっさり消える威力だし
そんな弱いパンドン相手に泥試合しかできないヨレヨレのセブンの姿が痛ましい
12: 名無し1号さん
>そんな弱いパンドン相手に泥試合しかできないヨレヨレのセブンの姿が痛ましい
そういう演出だから悲壮感増したよね
15: 名無し1号さん
>ヨレヨレのセブンの姿が痛ましい
スーツ自体がもう更新されずヨレヨレなのよな
前話のあなたはだあれの巨大化シーンでアップになった膝がもうボロボロ
3: 名無し1号さん
シリーズで一番人気のエピソードかな
4: 名無し1号さん
低予算の回が続く後半戦で最終回だけはしっかり締めたのは流石である
14: 名無し1号さん
>低予算の回が続く後半戦で最終回だけはしっかり締めたのは流石である
当時の子供番組の最終回として異例の盛り上がりだしね
17: 名無し1号さん
>低予算の回が続く後半戦で最終回だけはしっかり締めたのは流石である
「1クール延長決まったぞ!追加予算出たぞ!」
とさっそく金と手間のかかるプール撮影有の回を撮り始めるスタッフ達
5: 名無し1号さん
仕事の様子がだらしないと叱責したダンが実は…とあの後隊も気まずくなってそう
6: 名無し1号さん
日本以外の各国主要都市が爆発ってシリーズでも類を見ない惨事
13: 名無し1号さん
>日本以外の各国主要都市が爆発ってシリーズでも類を見ない惨事
ゴース星人間違いなく史上最大の侵略者の一角なんだけどこの時の地球人たとえ目の前でセブンが完敗しても諦めないバイタリティの持ち主だからな…
9: 名無し1号さん
初代マンでは「地球の人口を合わせたって22億」
ゴース星人が決行したのが30億皆殺し作戦
10: 名無し1号さん
>初代マンでは「地球の人口を合わせたって22億」
>ゴース星人が決行したのが30億皆殺し作戦
あれから8億も人口増えたのか…
11: 名無し1号さん
>あれから8億も人口増えたのか…
セブンは近未来の設定だったからね
16: 名無し1号さん
アマギ隊員がピンチなんだよ!
ピンチばっかりなのは気のせいだ
20: 名無し1号さん


アマギいなかったらセブンはナース回で詰んでいた
21: 名無し1号さん
>アマギいなかったらセブンはナース回で詰んでいた
ワイルド星人は地味に一回ダンを殺すという大戦果あげたという
18: 名無し1号さん
爆弾積んだマグマライザーが敵基地に突っ込む時のBGMが
最終回感があって好き
あれはセブンの告白シーンと同じシューマンなのかな?
19: 名無し1号さん
回収されたパンドンがちらっと映るの好き
細かい
22: 名無し1号さん
行きずりのガキにすら介抱されるダン
23: 名無し1号さん
ソガからクラタへの「あなたは彼を知らないんだ」が地味にぐっとくる
24: 名無し1号さん
印象的なシーンが多い最終回
25: 名無し1号さん
エレキングに飛び蹴りかまして尻尾持って振りまわしてた初期のセブン
この頃だったらパンドンも苦戦しなかっただろうに
26: 名無し1号さん
>エレキングに飛び蹴りかまして尻尾持って振りまわしてた初期のセブン
>この頃だったらパンドンも苦戦しなかっただろうに
凍傷と過労さえなければ…
27: 名無し1号さん
最後の戦いだと改造パンドンもヨレヨレした動きしてるのが満身創痍の最終決戦らしくて泣ける
29: 名無し1号さん
>最後の戦いだと改造パンドンもヨレヨレした動きしてるのが満身創痍の最終決戦らしくて泣ける
ラストのアイスラッガー撃ち返すところが最高にカッコいいからいいんだ…

36: 名無し1号さん
>ラストのアイスラッガー撃ち返すところが最高にカッコいいからいいんだ…
お膳立てをこれまで散々悪態ついてきたクラタがしてくれるのが最高にいい
28: 名無し1号さん
今の兄弟だニュージェネレーションだも好きだけどこれと初代はシリーズと分けた単体の作品として味わいたいよさがある
30: 名無し1号さん
長く地球にいると疲弊する
地球は劣悪な環境
31: 名無し1号さん
体温90℃もあればそりゃ上司も心配する
むしろ警備隊の誰か気づけよ
32: 名無し1号さん
>体温90℃もあればそりゃ上司も心配する
>むしろ警備隊の誰か気づけよ
一応ソガが心配してた
33: 名無し1号さん
>体温90℃もあればそりゃ上司も心配する
>むしろ警備隊の誰か気づけよ
そもそもお前本当に人間の体温かそれ?と隊で気づかなかったんかいと
34: 名無し1号さん
最後に首を落とされたパンドンが数歩歩いてから倒れるの好き
38: 名無し1号さん
>最後に首を落とされたパンドンが数歩歩いてから倒れるの好き
ようやく戦いが終わった感ある
35: 名無し1号さん


本来のデザイン画と違う形になったパンドンがこれで印象的と評価高まるという
37: 名無し1号さん
セブンが命をかけた変身がただアマギを救いたいがためというのが
最大の感動ポイント
39: 名無し1号さん
>セブンが命をかけた変身がただアマギを救いたいがためというのが
>最大の感動ポイント
警備隊も最後はセブン呼びじゃなくて
ダンとかモロボシって呼びながら戦ったりするのもポイント
41: 名無し1号さん
>セブンが命をかけた変身がただアマギを救いたいがためというのが
>最大の感動ポイント
そして目的果たしたところで爆破した基地からパンドンが出てきてしまいそのままラストバトル突入の流れが上手く言葉に表せんがいいよね
40: 名無し1号さん
今でもブルーレイ引っ張り出して
繰り返して見るくらい大好きな最終回
気持ちよく泣ける
42: 名無し1号さん
一刻も早く帰らなければいけないところで出てくる改造パンドン
ハラハラする
43: 名無し1号さん
最終回では精密検査やレントゲンが嫌だから逃げたのに
クレージーゴンの回では病院のお世話になってる不思議
44: 名無し1号さん
>最終回では精密検査やレントゲンが嫌だから逃げたのに
>クレージーゴンの回では病院のお世話になってる不思議
内部まで人間と同じ精密な変身維持できなくなってるんだと補完しよう
45: 名無し1号さん
アンヌとの別れからラストまでのテンションがすごい
46: 名無し1号さん
戦い終わって明け行く空にゆっくり立ち上がるセブンの姿の美しさよ
47: 名無し1号さん
未だにアニメで結構な頻度でパロディシーン出てくるのは凄い


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
結局セブン上司とは何だったのか…