引用元: may.2chan.net/b/res/815506488.htm
エリオットとお別れする時に優しく抱きしめてくれるシーンで泣ける
1作目はぎりぎり79年か
ブレードランナーと言い2010と言い80年代はアナログ特撮技術がピークに達した時代だなあ
フィル・ティペットやスタン・ウィンストン、ロブ・ボッティンらが台頭する一方で
50年代から活躍していたレイ・ハリーハウゼンが引退した時期でもある
ダグラス・トランブル「もう宇宙船撮るの飽きた」
It’s finally here! We reunited the casts of @Ghostbusters30, Mean Girls & more! http://t.co/Q35B5AyPc9 #EWReunions pic.twitter.com/6dLtqYV85R
— Entertainment Weekly (@EW) November 5, 2014
一番最初の犠牲者がアイアンマン3のシェーン・ブラック監督だったもんな#プレデター pic.twitter.com/FitgDhTrav
— コリン・サリバン (@hyeongdo_Ji) January 21, 2021
こないだ初めて知った
これだ!!まるで主人公みたいだな
そうでしょう
でも違うんです……
ビルドの新フォーム。#仮面ライダービルド pic.twitter.com/8wfsbE7dOd
— GH9000@リリカルお絵描き (@GeorgeH37522642) March 25, 2018
忍者もいる 盛り過ぎのオススメ(半分くらいのんびりした感じです)
どうして俺はブルーレイなんて買ったんだろうな…(パニッシャーとセットで)
パニッシャーはまだしもマスターズのブルーレイなんて出てたんだ…
10代、20代に見た作品って思い出深いと言うのは本当なんだな
では、今の30代は後に90-00年代の作品が良かったと思うのかな?
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ゼイリブとかヒドュンとか好きだったな