

0: 名無し1号さん
ショッカーのサボテグロンやネオショッカーのクラゲロン&サイダンプはそれぞれ初めての海外招来怪人だけあってか、優秀な指揮系統や強力な能力が印象的だった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
エジプトから東光太郎が持ち帰った宝石を求めて、わざわざそのエジプトから日本にやって来たジレンマ
塩に弱いなめくじの怪獣たけど海を泳いで来たんだろうか?
50: 名無し1号さん
>>1船か何かに紛れてきたとか。
2: 名無し1号さん
しねしね団のイグアナとかゴッドイグアナとかエルバンダとかだな
3: 名無し1号さん
ウルトラマンだと南米から来たケロニアさん


4: 名無し1号さん
泳いで来日したGODの神話怪人ネプチューン
5: 名無し1号さん
初代ウルトラマンのケロニア。
あんな独自進化した敵対知的生命体が南米にたくさんいた思うと、改めて考えると恐ろしい。
6: 名無し1号さん
仮面ライダーに出てきたエジプタスは古代エジプトのミイラから造った怪人だったっけな
9: 名無し1号さん
>>6
同じエジプトから棺のまま来日したデルザー軍団のマシーン大元帥とは顔見知りなんだろうか?
12: 名無し1号さん
>>9
元帥「お、お前は・・・」
エジ「ま、まさか・・・」
互いに駆け寄りガッチリ握手する二人
「「はじめまして」」
29: 名無し1号さん
>>6
エジプタスはあの変な鳴き声が印象的だったが「さすがに子供の頃の勘違い補正で
実際はあんな声じゃ無いだろう」と思っていた。
でも最近動画で見て子供の頃に聞いた通りの変な鳴き声だったので、感動というか
妙に安心した。
7: 名無し1号さん
バトルフィーバーJの世界最強の美女サロメ
エゴス教団アメリカ支部からやってきた
何故かサタンエゴスはその存在を知らなかったけど…
14: 名無し1号さん
>>7
ヘッダーがサタンエゴスに伝える程でもない若い弟子だったのかな
しかし急に才能に目覚め頭角を現してきたから召喚したとか
8: 名無し1号さん
変身忍者嵐やニンニンジャーに登場したいわゆる西洋妖怪のみなさん
10: 名無し1号さん
ザボーガーのシグマ団幹部のみなさんもお忘れなく
11: 名無し1号さん
敵怪人じゃないけど、嶋さんことタランチュラアンデッドもチベットから来たんだよね
っていうか、他のアンデッドが、広瀬パパに無理矢理解放されて、日本に留まっていた中、なんであの人だけチベットにいたんだろう


13: 名無し1号さん
仮面ライダーV3のドクトルGはドイツから来た大幹部
あの“仮面らあ~ぃだV3”って言い回しがステキ
15: 名無し1号さん
南方系だと「帰マン」から西イリアン諸島のシーゴラス、シーモンスの夫婦やミクロネシア近海のバリケーン
16: 名無し1号さん
フランス本部にいて東雲悟の化けの皮で擬態して日本に来たナリズマ・シボンズ
17: 名無し1号さん
古代トルコのヒッタイト文明から生まれ
ドイツの古城を発ち進路を日本へ向けたデスダーク
18: 名無し1号さん
本部が北極のブラックマグマから派遣されてくるモンガーは全員海外から来てると言えるかも
19: 名無し1号さん
ネオショッカーアフリカのサハラ支部より招かれた将軍の称号を持つ黒豹型改造人間=黄金ジャガー
悪の組織=ネオショッカーに所属してはいるが、卑怯を嫌い、強者との戦いを何よりも楽しむ誇り高き武人肌の持ち主であり、強敵と自らが認めた相手には敬意を表して正々堂々と一対一の決闘を所望する。
また、生贄の選定を行う大神殿への要石を運ぶ途中で疲労から崖から落ちそうになった少年を助けたり無事に要石をゴールである大神殿へと運ぶことが出来た暁には、人質全員の解放の約束に従い、ゴールした少年達全員の解放を約束通り解放してはどうかと提督に進言する等、悪の組織の一員とは思えないほどの人徳者でもある。
ぶっちゃけ2話だけの登場なのが惜しすぎる!
25: 名無し1号さん
>>19
なんで南米の動物であるジャガーがモチーフなのにアフリカから来たのかとよく突っ込まれる。
出身地と配属先は違っていたということだろう。
33: 名無し1号さん
>>25
名前こそジャガーだが、どうも実は黒豹型改造人間らしく、見た目もジャガーよりクロヒョウっぽいので、どちらかというと出身地はあってて名前がおかしいのだと思う
初代のジャガーマンやアギトのジャガーロードも名前に反してヒョウの怪人であり、漫画版では「ヒョウ男!」「かっこよくジャガーマンと呼んでもらいたい」というやり取りがあることからして、どうもライダー世界ではヒョウとジャガーは同一視されているようだ
20: 名無し1号さん
ニンニンジャーの西洋三大妖怪。フランケン、ドラキュラ、狼男も牙鬼軍団の妖怪達にも負けない位キャラが濃かったな。中でも狼男はスターさんの因縁の敵で倒された後もスターさんに傷を残してたな
21: 名無し1号さん
ロイミュード006とその配下のロイミュード達とロイミュード008/トルネードロイミュード。彼等は海外に潜伏していてハートの要請で日本に来たんだっけ。特にロイミュード006は色んな意味で印象に残ってて好き。進化態も観てみたかったな
24: 名無し1号さん
>>21
両名ともグラサンキャラで被ってしまっていたのがちょっと残念だったな
22: 名無し1号さん
明確に外国から来たとは言われてないけどダウンフォールはリーダーの浦賀以外のファントムクラッシャーに変身する構成員はマーカス初め外国人だったし、カシラからは「日本に来たら日本語喋れや!」と言われる位英語しか喋ってなかったから外国から来たばかりっぽいな
23: 名無し1号さん
モンゴルからやって来たゴルザとイースター島からやって来たメルバ
出身もタイプも違うのに合流して即コンビを組めたところを見るとやはり昔から仲良かったんだろうな
26: 名無し1号さん
「ダイヤモンド・アイ」の大ボス源海龍/前世魔人キングコブラ。
表向きは香港の貿易会社の社長だった。
27: 名無し1号さん
スカイライダーでは魔神提督の登場後世界各地から強力怪人が召喚されていたね。最初のシビレイジンはブラジル・リオデジャネイロから来たんだったか。
ネオショッカーという組織の世界的な広がりと、歴代ライダーたちが世界各地で戦っている設定に説得力を持たせていた。
自支部で怪人を造らずに他支部から強力怪人を引き抜いては潰した魔神提督のやり方が組織を地盤沈下させた感は否めないが…。
28: 名無し1号さん
皆さん、野球の助っ人外国人並みの気軽さで来るよね
30: 名無し1号さん
時空波発生装置の関係で地球怪獣はおろか宇宙人や宇宙怪獣も日本を目指す展開になったメビウス時代の地球。アリゲラは海内出身。
ゴモラ(同化前が)日本以外に怪獣が出現した久しぶりの例。
31: 名無し1号さん
実はいい奴だった牢忍ハブラム


32: 名無し1号さん
ジライヤの敵は妖魔一族の他に外国から来た悪党の世界忍者もだったな
34: 名無し1号さん
逆に日本からスペインに行った悪の組織の首領がいるらしい
35: 名無し1号さん
世界中の支部から有能な改造人間を呼び寄せていた魔人提督。他の支部からは有能な怪人がいなくなるうえに、その怪人はスカイライダー達に敗れてしまうわけで、組織の弱体化を招いていたんじゃないだろうか。
36: 名無し1号さん
ゲドンとガランダー帝国の獣人は皆海外産だよな。
仮面ライダーアマゾン自体海外が一応舞台だったし。
56: 名無し1号さん
>>36 ゲドンのトゲアリ獣人は、日本人犯罪者を改造した唯一の例外!
37: 名無し1号さん
ティガのゴルザは復活時にはモンゴルだっけ?
頑張って東北のティガの地まで移動してた。
38: 名無し1号さん
とりあえず海外からいらっしゃっても現地語で会話する気遣い
ショッカーとかグローバル展開してるけど各支部現地語必須だったら転勤が辛い
39: 名無し1号さん
ミスターKはどこの国の人なのかな?
42: 名無し1号さん
>>39
フィリピン人じゃなかったっけ
44: 名無し1号さん
>>39一応白人らしいけど、そうは見えん
58: 名無し1号さん
>>39
オキシジェンデストロイヤーを生き延びて人類全てを憎むようになったS博士、みたいな人が結構いるよなw
真船博士とか
40: 名無し1号さん
変身忍者嵐後半の敵、西洋妖怪の皆さん。
41: 名無し1号さん
モンゴルで活躍していたテムジン将軍筆頭に黒十字軍の四大幹部は皆海外からやって来た
45: 名無し1号さん
>>41
ジャッカーVSゴレンジャーでクライム四天王の地獄拳師はモンゴルから来てたんだが
黒十字軍のテムジン将軍とは対立したり同盟したりしてたんだろうかね
43: 名無し1号さん
仮面ライダー555のレオとジェイ
恐らくジェイは日本への滞在期間は長い
レオは日本語覚える気無いか日本に来て日が浅い
46: 名無し1号さん
自分を封印していた悪魔の笛が万博展示のため日本に運ばれたので、
ウエスター島からわざわざやって来たジャイガー。
ゴモラの時と言い碌な事ねぇな大阪万博’70。
47: 名無し1号さん
マッドギャランと取引してた外国ギャングは
ロボットだったけどそういう勢力があるんだろうか
52: 名無し1号さん
>>47
そういえばいたわそんな奴ら
マッドギャラン達が地球人犯罪組織にサイボーグ技術でも提供してたんかな?
48: 名無し1号さん
ガンマンロイミュードは配下共々アメリカから来日したんだっけ
アメリカ=ガンマンの国
49: 名無し1号さん
FBIで運用されていてメンテナンスの為に帰国した際に操られたウインスペクターのブライアンは該当するか?
51: 名無し1号さん
死神博士の手土産アンデスから来たナマズギラー 本郷も会った当初は「はっはっはっ」と余裕な態度だったけどその後かなり苦戦させられた
53: 名無し1号さん
仮面ライダースーパー1が初めて倒したドグマのファイヤーコングは最初はアメリカに現れ、ヘンリー博士を殺害してから半年後に日本で猿渡の名前で空手道場を開き、そこを活動拠点にしていたので海外から来た敵キャラになるかな
54: 名無し1号さん
中の人的な意味でも
サブタイトルに「超大物、来日」とまで銘打ったカクレンジャーのガリ先生でしょう
55: 名無し1号さん
ガンマンロイミュードと弟の018だな。
デザイン良くて好きだよ
57: 名無し1号さん
実はネオショッカー初の海外から来た怪人はカマキリジン。人減らし計画の遅れのため派遣された
59: 名無し1号さん
サボテグロンと言えば、作戦会議の時に「えー」って言うのが何か好き。
60: 名無し1号さん
妖怪大戦争のダイモン(西部警察ではない)
コイツをやりたい放題にはしたらヤバいと、日本の妖怪軍団が集結。
61: 名無し1号さん
最初は南極、最近はアラスカから飛んできたペギラさん
62: 名無し1号さん
人類の敵という意味では、ゴジラさんもビキニ諸島からはるばるやってきてるからお題に含まれるよね。


【メーカー特典あり】仮面ライダー一挙見Blu-ray 1号&2号・V3編(Amazon.co.jp特典:キャラカード3点)
オススメブログ新着記事
エジプトから東光太郎が持ち帰った宝石を求めて、わざわざそのエジプトから日本にやって来たジレンマ
塩に弱いなめくじの怪獣たけど海を泳いで来たんだろうか?