

0: 名無し1号さん
RXがリボルケインを使ったらほぼ全ての敵を倒してきたので、「相手は死ぬ」などと言われることもあった。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
宇宙刑事のレーザーブレード
44: 名無し1号さん
>>1
シャリバンは2度必殺技を魔怪獣に防がれている。
2: 名無し1号さん
ハイパームテキガシャットが出ると安心感があったな


3: 名無し1号さん
レーザーを纏わせたジライヤの磁光真空剣
4: 名無し1号さん
ソードビッカーだな
19: 名無し1号さん
>>4
自分も真っ先に浮かんだわ
50: 名無し1号さん
>>19
コズミックエネルギーの持ち主でも対処方法が抜刀前に腕を潰すしか無い
抜かれたら何者でも死ぬ
69: 名無し1号さん
>>50
通称「概念兵装」
52: 名無し1号さん
>>4
あれは一種のムービー銃みたいなところあるよね
55: 名無し1号さん
>>4
とうとうアメコミの方でもいいからさっさとソードビッカー投げろや(意訳)のような事を味方に言われ始めた模様
なおそれを聞いて絶妙に渋い表情をする東映版スパイダーマンであった
5: 名無し1号さん
インフィニティーウィザードリング。
6: 名無し1号さん
ハ イ パ ー ム テ キ(死刑宣告)
7: 名無し1号さん
勝ち確定と言う訳ではないけどオーブカリバーは初登場(復活)回のシチュエーションの影響か出て来ると謎の安心感があった
20: 名無し1号さん
>>7
ウルトラマンは様式美として光線フィニッシュだから
勝ち確武器ってのは意外とないのよな
ベリアロクもバラバに叩き落されて負け、デストルドスじゃD4レイに特攻かけて粉砕だったし
8: 名無し1号さん
メロンのお兄ちゃんがシン・カチドキロックシード使った時は負ける気がしない


70: 名無し1号さん
>>8
というか、主任が変身した時点で勝ち確な気がするの
9: 名無し1号さん
\エボリューションキング/
10: 名無し1号さん
ハイパーゼクターが時空跳躍して現れた時の安心感
11: 名無し1号さん
電王ソードフォームがケータロスを取り出した時
12: 名無し1号さん
キバのドッガハンマー引きずり
まさに処刑人
13: 名無し1号さん
ザンバットソード
スーパーノヴァも流れれば完璧
14: 名無し1号さん
オーマジオウドライバーあるいはオーマジオウライドウォッチ
15: 名無し1号さん
ゼロツードライバー&ゼロツープログライズキー
33: 名無し1号さん
>>15
どっちかって言ったらリアライズキーのが勝ち確印象強いかな
これで勝てなかったらもう後がなくねなフォームなのもあるんだけど
16: 名無し1号さん
ファイズブラスターもそんな感じだよね
劇場版でも唐突に拾ってチェンジしたら「あ、もう勝つわ」って空気にガラッと変わったし
17: 名無し1号さん
シンケンジャーの恐竜ディスク
18: 名無し1号さん
オーマジオウドライバー 勝つことだけはできる
21: 名無し1号さん
ジャッカー必殺武器、ビッグ ボンバーーー!!
41: 名無し1号さん
>>21
アフリカゾウ、キラーイ(爆発)
22: 名無し1号さん
意外と少ない気がするんだが…しかも武器だとなぁ。技は勝利確定多いが。
アイスラッガーなんかも塞がれる場合多かったし。
ウルトラだとウルトラブレスレット辺りか?
42: 名無し1号さん
>>22
ブレスレットは必殺率が極めて高いだけに、弾き返した初代ブラックキングの腕の堅牢さな異常
47: 名無し1号さん
>>22
登場回数何気に少ないけどレオキック…と思ったけど、A兄さんに避けられアブソーバには効かなかったわ
67: 名無し1号さん
>>22
敵側ではあるけどギガバトルナイザーなんかも手から離れないうちは真っ向勝負ほぼ無敵だったな
24: 名無し1号さん
キングラウザーのロイヤルストレートフラッシュ
劇中無敗のブレイドキングフォーム
25: 名無し1号さん
キラフルゴーアロー。生まれた経緯や色々な使い方があるのも良い


26: 名無し1号さん
劇中ガチで負けなしの実績、かつパワフル極まる戦い方のおかげで
未だにガイアを最強ウルトラマン(※勝つ、ではなく負けない、の意味合いが強いが)談義の
一角にのし上げる、ガイアスプリームバージョン
27: 名無し1号さん
ミラーマンのシルバークロス。後半はエネルギー残量が無いと使えなかったから頻度は減ったけど一撃必殺のポジションは変わらなかった
28: 名無し1号さん
ストロンガーの超電子ダイナモ
一分間が限度だが100倍のパワーを誇るチャージアップは桁外れの強さだった
29: 名無し1号さん
メダガブリュー
通常攻撃でコアメダル破壊すなー!
30: 名無し1号さん
ブレイラウザーの二刀流
ケルベロスお披露目回で普通に勝つのなんなんだよ
31: 名無し1号さん
極ロックシードかな
32: 名無し1号さん
スピルバン坊やのツインブレード
「アークインパルス!」
34: 名無し1号さん
龍騎のファイナルベント
ドラゴンライダーキックは、劇中でも成功率・撃破率共ほぼ100%を誇る
35: 名無し1号さん
戦隊ヒーローの合体武器。基本トドメ用の武器だし(その後巨大化復活するとはいえ)
たまに敵が同等以上のもん持ち出してトドメに至らなかったりするけど
36: 名無し1号さん
ベリアロクさんあって負けた事は無い気がする
ぶっ壊されても死なないし


46: 名無し1号さん
>>36
23話の終盤からの連戦だったけど24話の冒頭でセレブロが変身したファイブキングに負けちゃったんだよね。
68: 名無し1号さん
>>36
バラバはエースが救援来なかったらダメだったと思う
37: 名無し1号さん
リボルケインと言いたいのだが
倒せなかったヤツがいるのがなあ
38: 名無し1号さん
グリッドマンのアシストウェポン
グリッドマンの戦いと言えば、まず素の状態で怪獣に戦いを挑んで苦戦してからのアシストウェポン召喚で形勢逆転が御約束だった
39: 名無し1号さん
火忍キャプター7の火輪弾。
火炎陣は基本「追い詰める」ためだけの技だが、使われたら敵忍者は「もはやこれまで!」と自害するしかない。
40: 名無し1号さん
誰が使うとは言われてない(屁理屈)ので、ここは芋長の芋羊羹!
カーレンジャー敗北回はいずれも芋羊羹が出てない気がする~
43: 名無し1号さん
ダイナロボの科学剣とか。
実際にはダイナミックジャンプをした時点で勝ち確定だけど。
45: 名無し1号さん
快傑ライオン丸の金砂地の太刀
変身アイテムでもあり変身直後から既に武器として使っているけど、自分の命と引き換えに宿敵の大魔王ゴースンを倒し、後に風雲ライオン丸が授かったのが印象深い
48: 名無し1号さん
オーズは結構多そうだな
負けてないコンボもあるしタジャスピナーも必殺だし
49: 名無し1号さん
ファイナルベントは最強の必殺技だったのが途中から人が死ぬ合図に変わったのが凄かった。
51: 名無し1号さん
ズバットスーツ(ボソ)
54: 名無し1号さん
>>51
ズバッカーの登場があります。
空飛ぶから地下でしか対応出来ない。
ズバットスーツで勝ち確。
53: 名無し1号さん
配信でターボレンジャー見てる限りだと
レッドが5人共通のソードじゃなくて固有武器のGTソードでチャンバラ始めたら大体GTクラッシュで相手が倒れてる気がする
56: 名無し1号さん
レ オ パル ドン
57: 名無し1号さん
戦隊バズーカ!!
及び、とにかく等身大怪人を倒す決め技!!
58: 名無し1号さん
主題歌もしくは挿入歌の使用!!
59: 名無し1号さん
ライブマンのバイモーションバスター、アレが後半に出たら勝ったと確信する
61: 名無し1号さん
ファイズのファイズアクセルかな制限時間があるから使ったら勝ち確な武器だったなブラスターも勝ち確装備だけど活躍した回数考えるとアクセルかな
65: 名無し1号さん
>>61
木場ファイズがドラゴン相手に使ったときは負けた。
62: 名無し1号さん
魔戒騎士の鎧召喚。それが必殺技みたいなもんだけど。
63: 名無し1号さん
ディケイドのファイナルフォームライドカード
66: 名無し1号さん
<ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ Vー


S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーBLACK 約150mm ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダークウガ
宇宙刑事のレーザーブレード