(C)円谷プロ (C)TSUBURAYA PRODUCTIONS CO., LTD.
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/774899302.htm
2: 名無し1号さん
ゾフィー様でしょ、ちょっと馴れ馴れしいんじゃない?
まさかあんた…
3: 名無し1号さん
>ゾフィー様でしょ、ちょっと馴れ馴れしいんじゃない?
>まさかあんた…
あ~…さすがにもう隠しきれない、か
4: 名無し1号さん
憧れのゾフィーって
5: 名無し1号さん
>憧れのゾフィーって
いや本当にかっこよかったよ
こんなキャッチコピー書かれるだけある
6: 名無し1号さん
>>憧れのゾフィーって
>いや本当にかっこよかったよ
>こんなキャッチコピー書かれるだけある
勇気なる父ゆかしき母憧れのエースみたいな歌詞の歌無かったっけ
7: 名無し1号さん
>勇気なる父ゆかしき母憧れのエースみたいな歌詞の歌無かったっけ
ウルトラマン物語~星の伝説~だな
11: 名無し1号さん
>勇気なる父ゆかしき母憧れのエースみたいな歌詞の歌無かったっけ
勇気なる父清しき母憧れのゾフィーセブンタロウ
雄々しき父愛しき母憧れのエースジャックタロウ
りりしき父ゆかしき母憧れのヒーローウルトラマン
星の伝説やね
14: 名無し1号さん
>ウルトラマン物語~星の伝説~だな
>勇気なる父清しき母憧れのゾフィーセブンタロウ
>雄々しき父愛しき母憧れのエースジャックタロウ
>りりしき父ゆかしき母憧れのヒーローウルトラマン
>星の伝説やね
あーそれそれ
その頃からフレーズとしてはあったのね憧れのゾフィー
18: 名無し1号さん
>りりしき父ゆかしき母憧れのヒーローウルトラマン
この最後の憧れのヒーロー ウルトラマンの部分の水木一郎の歌い方が凄く好き
36: 名無し1号さん
>>りりしき父ゆかしき母憧れのヒーローウルトラマン
>この最後の憧れのヒーロー ウルトラマンの部分の水木一郎の歌い方が凄く好き
ラストにウルトラマンのうたのメロディーになるの凄いよねこの曲
17: 名無し1号さん
>ウルトラマン物語~星の伝説~だな
君は見たのか英雄たちを~って歌詞もあったからキャッチフレーズこの歌から拾ったのかね
8: 名無し1号さん
ウルトラ警備隊の隊長だぜ
9: 名無し1号さん
おお…星の伝説拾ったのか
10: 名無し1号さん
実写本編のキャラでザ・ウルトラマンをやるのがずるすぎる……
12: 名無し1号さん
愛の戦士タロウといい物語いいよね…
13: 名無し1号さん
ゾフィーのバラードまで拾うし6兄弟THELIVEは毎度マニアックだよね……
25: 名無し1号さん
>ゾフィーのバラードまで拾うし6兄弟THELIVEは毎度マニアックだよね……
タロウ編の幕間の予告好き
15: 名無し1号さん
ファンが設定と行間から妄想してた関係性を公式がお出しした感じだった博品館
16: 名無し1号さん
主役だからって変に主人公振らせず
指揮官・長兄としてのゾフィー兄さんにクローズしてるのが
流石兄さんというキャラの魅力をよくわかっておられる…と感心した
20: 名無し1号さん
>主役だからって変に主人公振らせず
>指揮官・長兄としてのゾフィー兄さんにクローズしてるのが
>流石兄さんというキャラの魅力をよくわかっておられる…と感心した
それでいて弟達を可愛がってて周りからも信頼されてる描写が良かった
19: 名無し1号さん
ゾフィーファンとエースファンとヤプールファンと銀河連邦ファンとザ・ウルトラマンファンにはぜひ配信を見てもらいたい傑作ショーだったよ……
21: 名無し1号さん
6兄弟が仲良さそうに肩組んで?並んでる映像がなんか無性に嬉しかった
24: 名無し1号さん
>6兄弟が仲良さそうに肩組んで?並んでる映像がなんか無性に嬉しかった
あれブロマイドで売って欲しいってお姉さんいてダメだった
22: 名無し1号さん


エース好きな人は騙されたと思ってチケット買って観ろと言いたい
あとは往年の円谷ヒーロー好きな人
23: 名無し1号さん
元々マニアックな六兄弟theliveの中でもゾフィー兄さんを主役に据えた回だけあって
ギャラファイですら大衆向けに見えるくらいネタが濃い
26: 名無し1号さん
つべで冒頭のみ公開してるやつ?
27: 名無し1号さん
>つべで冒頭のみ公開してるやつ?
そう
オンラインチケットは3500円+システム使用料で期間中見放題
おまけでタロウ編ダイジェストも付いてくるぞ
28: 名無し1号さん
毎度の事だけどアクションがしっかりキャラ付けされててちゃんと本人なのがいいよね
29: 名無し1号さん
最初に言っておきます
今回はゼロもゼットも出ません
昭和だけです
30: 名無し1号さん
>最初に言っておきます
>今回はゼロもゼットも出ません
>昭和だけです
(なぜか拍手する会場のみんな)
31: 名無し1号さん
>最初に言っておきます
>今回はゼロもゼットも出ません
>昭和だけです
(昭和ウルトラマンだけとは一言も言ってない)
(でもヒカリとビクトリーは出る)
34: 名無し1号さん


ヒカリはもう昭和ウルトラマンみたいなもんだからな…
32: 名無し1号さん
昭和も平成もニュージェネも非ウルトラマンも満遍なく大サービスされた気分
33: 名無し1号さん
ゾフィー兄さんの指差し好き…
35: 名無し1号さん
ゾフィー足長いな!?ってなった
37: 名無し1号さん
ゾフィー兄さんの人望は本当になんなの…みんな言うこと聞いてくれる…
38: 名無し1号さん
>ゾフィー兄さんの人望は本当になんなの…みんな言うこと聞いてくれる…
いいだろ…宇宙警備隊隊長だぜ?
40: 名無し1号さん
>いいだろ…宇宙警備隊隊長だぜ?
さらばウルトラマンの時はまだ隊員だったよな
いつ昇格したんだろ
39: 名無し1号さん


後ろの席のおじさんがメロス世代なんです…って大興奮してて和んだ
41: 名無し1号さん
エース兄さんがゾフィー兄さん信頼し切ってる感じ良いよね
42: 名無し1号さん
>エース兄さんがゾフィー兄さん信頼し切ってる感じ良いよね
エース兄さん無茶しがちだけど上の兄弟への信頼あってこそだからな
43: 名無し1号さん
タロウが僕って喋る末っ子に戻っちゃうのが六兄弟にフィーチャーした作品の良いとこだなって
可愛く愛想振りまく姿にタイガを感じる
44: 名無し1号さん
エース兄さんは関の大首領エミュで放送当時みたいな威厳マシマシなキャラ付けだったけど
グリムドを倒した直後に真っ先に確認しに駆けていく所は北斗っぽい弟あじを感じてよかった
45: 名無し1号さん
ここまでエース要素をたっぷり拾うとエース編でなにをやるのか心配になってくる……
46: 名無し1号さん
ゾフィーとヒカリのアダルティな友情も良かった
隊長昇進の打診されてるシーンも良かった


S.H.フィギュアーツ ウルトラマン ゾフィー 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ゾフィー
>>40
でもこの時点でスターマークを付けてたんだよな。あれは隊長の証とかそういうのではないんだっけ?