1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/819110332.htm
2: 名無し1号さん
鎧武の名前がチーム名から来てたの分かり易くてよい
17: 名無し1号さん
>鎧武の名前がチーム名から来てたの分かり易くてよい
アーマードライダーレッドホット見たかった…
3: 名無し1号さん


>鎧武の名前がチーム名から来てたの分かり易くてよい
8: 名無し1号さん
>ドングリだからグリドンなの分かり易くてよい
10: 名無し1号さん
>>ドングリだからグリドンなの分かり易くてよい
結果的に死に別れた友達の形見みたいな名前に…
9: 名無し1号さん
初瀬「お前本当にそれで良いのか…?」
11: 名無し1号さん
>初瀬「お前本当にそれで良いのか…?」
でもあの見た目で仮面ライダーインヴィットはあんまり似合う気がしない…
4: 名無し1号さん
13ライダーズはどの段階で名前を知るのかはたまた自分で命名するのか
5: 名無し1号さん
>13ライダーズはどの段階で名前を知るのかはたまた自分で命名するのか
蓮「龍騎か」
本人より先になんで知ってるんだよ…
24: 名無し1号さん
>本人より先になんで知ってるんだよ…
初代龍騎いたからでは
25: 名無し1号さん
>本人より先になんで知ってるんだよ…
ヒーローサーガでの補足では龍と契約してる+自分のライダー名(ナイト=騎士)から一字取って蓮が名前を付けたことになっていたな
初めて出会った自分以外のミラーライダーに無意識に親近感を覚えてしまった表れとか
7: 名無し1号さん
ループ世界の記憶がうっすらあるとか?
6: 名無し1号さん


主人公の名付け親かつ自分のことナイトとか言っちゃう人
26: 名無し1号さん
でも契約前から龍騎じゃね?龍騎ブランク体って名前だったし
28: 名無し1号さん
ナイトはまぁ見た目が騎士全開だから自称するのも分かる
そんで初めて遭遇した龍っぽい名無しの新参にじゃあお前はさしずめ龍騎士略して龍騎だなと命名するのは納得出来んこともない
12: 名無し1号さん
鎧武はチーム鎧武の人が変身すればそれが誰でも鎧武って呼ばれてただろうから最初のリーダーの人が変身してても同じ名前だったんだろうな
黒影とかは違う人なら違う名前にしてたかもしれない
13: 名無し1号さん
「ゴースト」が固有名とおばけの両方の意味で使われてるから紛らわしい
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
蛮野・・・
16: 名無し1号さん
見た目はライダーの色変えなのにライダー扱いではない怪人ってややこしい
18: 名無し1号さん
ビルドって劇中でもきっちり説明してるけど
企画の段階でよりによってそれをなんで選んだろうってなる
マイクラとかそういうのが流行ってたから?
19: 名無し1号さん
>ビルドって劇中でもきっちり説明してるけど
>企画の段階でよりによってそれをなんで選んだろうってなる
>マイクラとかそういうのが流行ってたから?
見た目や能力より自分でアイテムや武器を作るって設定が先でそこから思いついたとか?
20: 名無し1号さん
ライダーの命名より「仮面ライダー」という単語の成り立ちが気になる
バイク乗ってる奴らはいいけどエグゼイドやゴーストは何でそんな名前なの…
29: 名無し1号さん
>ライダーの命名より「仮面ライダー」という単語の成り立ちが気になる
>バイク乗ってる奴らはいいけどエグゼイドやゴーストは何でそんな名前なの…
劇中で「仮面ライダー」という単語が出て来たのは平成だとカブトが最初かな?
龍騎やブレイドだと「ライダー」としか言ってなかった気がするがいまいち記憶が曖昧
21: 名無し1号さん
一応バイクには現場行く時にのってたから…
バイクになったりイグアナ来たりするけど
30: 名無し1号さん
龍騎は1話の予告から優衣ちゃんが仮面ライダーって言ってるね
31: 名無し1号さん
>龍騎は1話の予告から優衣ちゃんが仮面ライダーって言ってるね
なるほど
やはりいい加減な記憶だったな
32: 名無し1号さん
カメンライダーだったりマスクドライダーだったり
33: 名無し1号さん
>カメンライダーだったりマスクドライダーだったり
マスクドライダーはカブトだけじゃね
34: 名無し1号さん
ダンサーでリズムに乗るからビートライダーってのはうまいこと言うなぁって
36: 名無し1号さん
アーマードライダーの名称はビートライダーズからの派生に見せて実際はユグドラシルからの呼称をサガラ経由で流行らせた
になるのかね
35: 名無し1号さん
平成一期は仮面ライダーって名前が出てくる方が少なくて龍騎ブレイドディケイドぐらい
22: 名無し1号さん
555でファイズと読ませるのは無理あるだろと思った当時
27: 名無し1号さん
>555でファイズと読ませるのは無理あるだろと思った当時
5複数
ファイブス
…ファイズになったのかと思った
23: 名無し1号さん
ファングジョーカーの必殺技にその場のノリでファングストライザーって名付けられる翔ちゃんの才能に嫉妬
42: 名無し1号さん
>ファングジョーカーの必殺技にその場のノリでファングストライザーって名付けられる翔ちゃんの才能に嫉妬
ストライザーって完全な造語なんだよね
37: 名無し1号さん


鎧武ライダーの劇中で名前を呼ばれなかったゲネシス組はどうやって名付けられたのか気になる
38: 名無し1号さん
実は劇中で名前を一回も呼ばれてないライダーとかそこそこいそうだな…
39: 名無し1号さん
>実は劇中で名前を一回も呼ばれてないライダーとかそこそこいそうだな…
龍騎ライダーとか呼ばれてない奴絶対いるでしょ
40: 名無し1号さん
むしろオーディン以外に劇中で名前が出た龍騎ライダーが思い出せない…
41: 名無し1号さん
龍騎ナイト蟹ゾルダは呼ばれてたと思うけど他は怪しいな
基本的にみんな本名で呼び合うしな
43: 名無し1号さん
ダブルは街の人達が仮面ライダーって俗称を付けて
当人らがそれを大事にしてるって設定が良い


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
劇中で仮面ライダーって言わない作品のが好き