1: 名無し1号さん


アメコミゲームスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/819453126.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん


任天堂ゲーだとこれも
4: 名無し1号さん
>任天堂ゲーだとこれも
旧作の方が良かったかな…
5: 名無し1号さん
>旧作の方が良かったかな…
やってないけどそうなの?
6: 名無し1号さん
>>旧作の方が良かったかな…
>やってないけどそうなの?
人による
俺は昔のディアブロ風アクションが良かった
特に一番最初の奴はステージギミックもバラエティに富んでたしキャラの掛け合いも多くて面白かった
7: 名無し1号さん
47: 名無し1号さん
マイルズ主人公なこと自体はちゃんとプロセス踏んでるし
スレ画のラストで博士とかおばさんとか色々失ったあとのピーターの希望の1つとして出てるからそこはいいと思う
8: 名無し1号さん


レゴゲーもあるよ
9: 名無し1号さん


贅沢は言わないからクライシスを再現したゲームがやりたいんだ
15: 名無し1号さん
>贅沢は言わないからクライシスを再現したゲームがやりたいんだ
DCユニバースオンラインでもやってろ!
19: 名無し1号さん
>DCユニバースオンラインでもやってろ!
どんなゲーム?
20: 名無し1号さん
>どんなゲーム?
自分のオリジナルヒーローかヴィラン作ってミッション進めていく俯瞰型アクション
10: 名無し1号さん
>贅沢は言わないからクライシスを再現したゲームがやりたいんだ
無茶言うな
マイナーヒーローまでデザインしていったらいくらかかることやら
12: 名無し1号さん
>マイナーヒーローまでデザインしていったらいくらかかることやら
つまり最適解がレゴゲーなんだよな
13: 名無し1号さん
俺の好きなキャラが出てないって思って調べるとレゴにいる
本当にいる
14: 名無し1号さん
コミックを完全再現するとマイナーキャラまで作らないといけないしオープンワールドにするとコストがかかりすぎる→レゴなら低コストでいっぱい作れる!!
だからね
11: 名無し1号さん
DCスーパーヒーローガールズはアニメめちゃくちゃ面白いけど日本だとあんまりメジャーではないからまさか任天堂が気合い入ったローカライズしてくれるとはな
カタログチケットで買えるし買うわ
16: 名無し1号さん
なんかスマホゲームもあるよね
17: 名無し1号さん
Rocksteadyのスーサイドスクワッドが出たら起こして
18: 名無し1号さん
>Rocksteadyのスーサイドスクワッドが出たら起こして
PVがご機嫌すぎて早くやりたくなるんだよな
PS5無いけどね!
21: 名無し1号さん
cupheadみたいにゴールデンエイジやシルバーエイジの絵柄を再現したアメコミアクションゲーがやりた~い!!
22: 名無し1号さん
インジャスティス3は作ってんのかな
英語版でいいから日本にも売っておくれよ
23: 名無し1号さん
今年はゴッサムナイツが楽しみかな
24: 名無し1号さん


これでしょ
25: 名無し1号さん
>これでしょ
これなぁ・・・
街を飛び回るのは面白かったんだけど
謎解き要素の難しさと、やたらバットモービル使わせるのがかったるくて途中で辞めちまったよ
街がずーっと夜なのもマイナス要素
26: 名無し1号さん
>街がずーっと夜なのもマイナス要素
バットマンが昼間出歩いてたらアホみたいだからな
まぁJLとして活動するのもだいたい昼間なんだが
46: 名無し1号さん
>街がずーっと夜なのもマイナス要素
バットマンは一晩で解決してるからな
アーカムアサイラムとか事件解決後にトゥーフェイスを捕まえいくところで終わるからな
27: 名無し1号さん
スレ画とマイルズ・モラレス?が一緒になってるPS5版買おうかな?
冷やかし半分で応募したPS5あたったけど、正直メルカリに流すくらいしか使用用途見当たらなかったんだが
スレ画は名作なんだっけ?
28: 名無し1号さん
>スレ画は名作なんだっけ?
スレ画はまぁおもろい
ウェブでニューヨーク飛び回るのはかなり気持ちいい
俺はゲーム内のSNS眺めるのが好きだった
キャラゲーの割にアクション意外と難しいのだけ注意
上手く操作すればノーダメでスパイダーマンっぽく戦えるけど下手だとマジでダサい
29: 名無し1号さん
スレ画はPS1から出てるスパイダーマンゲーの系譜
日本でもPS2やGCで何本か出てたと思う
30: 名無し1号さん

一番好き
ブックオフだとソフトのみで4000円してた
31: 名無し1号さん
バットマン全く知らなかったけどアーカムなんちゃら楽しかったわ
ゴッサムシティは怖い街なんだなぁ
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
バットマンはアーカムシリーズ?の新作作ってるんだっけ?
34: 名無し1号さん
>バットマンはアーカムシリーズ?の新作作ってるんだっけ?
アーカムシリーズは終わった
今はアーカムスタッフでスーサイドスクワッドのゲーム作ってる
35: 名無し1号さん
んー、またオープンワールドのを作って欲しいんだがなぁ
街中を自由に飛び回りたいものだ
38: 名無し1号さん
>んー、またオープンワールドのを作って欲しいんだがなぁ
>街中を自由に飛び回りたいものだ
スパイダーマンの素材使い回してアベンジャーズゲー作って欲しい
39: 名無し1号さん
>んー、またオープンワールドのを作って欲しいんだがなぁ
>街中を自由に飛び回りたいものだ
れごやれば?
36: 名無し1号さん
アーカムとは別のバットファミリーが主役のオンゲは出るね
37: 名無し1号さん
アーカムはアレで続いたらすごいよ
40: 名無し1号さん
アメコミってコミック再現すると色々限界出るからレゴゲーが最適解になるんだ
41: 名無し1号さん
カプコンはマブカプシリーズ再会しないのかな?
42: 名無し1号さん
>カプコンはマブカプシリーズ再会しないのかな?
まずはMSHの移植をですね
43: 名無し1号さん
PS4で出てたレゴDCスーパーヴィランズが面白かった
マイナーなキャラクターの勉強にもなる
44: 名無し1号さん
スレ画の続編はピーターとマイルズをスイッチして使えるとかにならんかな
一部ではDLCでブラックキャットと共闘したみたいに協力式にしたりしてさ
45: 名無し1号さん
レゴゲーは子供向けっぽいイメージ以上に良く出来てるのでオススメだよ
レゴバットマンシリーズは映画の曲がBGMになっててスーパーマン使うときはジョン・ウィリアムズの曲が流れる
48: 名無し1号さん
アメコミゲーって昔から出てるけど日本じゃ遊べない奴多すぎ


DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー -Switch
オススメブログ新着記事
ウォーオブザジェムズってSFCのゲーム
プレミアかかってたけど気になりすぎて買ってちょっとやってるけど割と面白い
マーベル版のファイナルファイトみたい
ただジェム必殺技とやらの出し方が分からん