1: 名無し1号さん


防衛チームはこの程度でいい
引用元: img.2chan.net/b/res/779431515.htm
2: 名無し1号さん
超ハイスペックマシンじゃねえか
3: 名無し1号さん
イデという最強ユニットがいる時点で贅沢だよ
4: 名無し1号さん


ゼットン倒す防衛隊…
5: 名無し1号さん
バルタン星人の群れも倒せるしゼットンも倒せるしな
6: 名無し1号さん
昭和だとウルトラブレスレットを再現できたZATはかなり強いと思う
10: 名無し1号さん
>昭和だとウルトラブレスレットを再現できたZATはかなり強いと思う
同じ前後編で通常装備でベロクロンを火力で圧倒して倒してるのも凄い
7: 名無し1号さん
ちょっと改造すれば宇宙も行ける
8: 名無し1号さん
ダンはMACもうちょい強化してやれよ
9: 名無し1号さん
独学で宇宙語解析して君の宇宙語は少し分かりづらいで済んでるイデ今考えるとおかしいな
12: 名無し1号さん
あと防衛隊の結構な発明家ってGUTSのホリイ隊員くらいしかおらんな
13: 名無し1号さん
>あと防衛隊の結構な発明家ってGUTSのホリイ隊員くらいしかおらんな
DASHのショーンも中々やるぞ
11: 名無し1号さん
ジェットビートルって一度も撃墜されてなかったような
14: 名無し1号さん
>ジェットビートルって一度も撃墜されてなかったような
確かメフィラス回あたりでハヤタが乗ったものが墜落してた
円盤への総攻撃時は攻撃跳ね返して無傷だった
22: 名無し1号さん
>ジェットビートルって一度も撃墜されてなかったような
ラゴンとギャンゴとスカイドン一回目の時に堕とされたはず
ハヤタの変身の前振りで
15: 名無し1号さん
科特隊の本当のヤバさは警察組織の調査機関がこれだけの装備と戦績を残してることかな…
他のチームはだいたい軍事組織の一部門だから…
16: 名無し1号さん
後の戦闘機と違って複数人で乗れてノビノビできるねビートル
17: 名無し1号さん
イデやろうと思えば惑星破壊位出来そう
やらないだけで
18: 名無し1号さん
イデの発明はたしかに凄いけどアラシの運用とかキャップの判断が無いとあんまり真価は発揮できない所あると思う
19: 名無し1号さん
後の時代にイデの発明は独特すぎてわからんと言われてブラックボックスになってる設定なかったっけ
20: 名無し1号さん
>後の時代にイデの発明は独特すぎてわからんと言われてブラックボックスになってる設定なかったっけ
メビウスの時の設定だな
23: 名無し1号さん
メビウスは設定のすり合わせしまくったからな…
42: 名無し1号さん
メビウスでの設定自体はあくまでメビウスの作品上の昭和シリーズを繋げた設定ってだけで
それぞれの作品の設定とはまた別物って扱いだったんだけど
現状で昭和シリーズ纏めて扱う時に便利だからデフォになってる感じ
21: 名無し1号さん
ZATはトンデモ兵装だけ注目されて強いみたいに言われるけど一番すごいのはトンチキな作戦立案を遂行できちゃう精神性と身体能力
24: 名無し1号さん
M78スペースが全体的に技術力おかしい
25: 名無し1号さん
スパーク8の異質さと凶悪さがすごい
26: 名無し1号さん
ウルトラ警備隊がキッチリ敵円盤片付けてるのが地味に好き
29: 名無し1号さん
>ウルトラ警備隊がキッチリ敵円盤片付けてるのが地味に好き
あの世界の防衛軍は本編開始前に宇宙戦争経験済みだしな
27: 名無し1号さん
純地球技術ってのがおかしいんだよな科学特捜隊は…
28: 名無し1号さん
ゼットン倒すのはさすがに極まってる過ぎる
30: 名無し1号さん
科特隊出撃せよが公式設定ならウルトラマン来る前から怪獣数体撃退してる…
31: 名無し1号さん
これで軍属ですらないというのが
32: 名無し1号さん
>これで軍属ですらないというのが
パリが本部の国際的組織だものね
33: 名無し1号さん
タロウ当たりまではどんどん怪獣側もインフレしてるけど80の頃の怪獣の強さってどうなんだろう
34: 名無し1号さん
>タロウ当たりまではどんどん怪獣側もインフレしてるけど80の頃の怪獣の強さってどうなんだろうガルタン大王は一話で終わらせるのはおしいと思う


35: 名無し1号さん
撃墜率高いけどビジュアルがめっちゃかっこいいからウルトラホーク1号好き
36: 名無し1号さん
科特隊とか見ると重要機密はあるけど基本的にはオープンイメージの組織なんだよね
そこの匙加減も防衛隊の人気の鍵になってそう
37: 名無し1号さん
>科特隊とか見ると重要機密はあるけど基本的にはオープンイメージの組織なんだよね
一般?の小学生まで自由に出入り出来て戦果上げたら制式入隊できるのはオープンすぎる…
38: 名無し1号さん
個人的にはあくまでもウルトラマンや外宇宙の技術まで入手してない
(フィクション的な)人類の科学力の最高峰ぐらいの範疇が好きかも
39: 名無し1号さん
スパイナーはなんかどこの世界でもちゃっかり作ってそう
40: 名無し1号さん
>スパイナーはなんかどこの世界でもちゃっかり作ってそう
岸田長官がグドンに使うって言ってた
41: 名無し1号さん
科特隊はメカも隊員も活躍するし基本的に前向きなのが凄くいい
イデが悩む回とかアラシが責任感で暴走する話もあるけどちゃんと一話でどれだけテーマ入れるかの密度だから
後腐れみたいのもしないし


ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
オススメブログ新着記事
キャップの傘を持っていくために発進される戦闘機
さらに大勢が歩く上から傘を落として渡すというかなりの破天荒ぶり