※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
この時点でもG4ってスーツ自体はあって、警視庁の地下に封印されてんのかね?
本編だとG4はプランはOPでちらっと見えたけど、実際に作られてたのかね?
劇場版で深海が「実験途中の些細な事故でG4開発を放棄した」と言っていたのでスーツ自体は作られたと思う
自衛隊の方で作ったG4は、設計図データ持っていってから実際に世に出るまで時間があったこと考えるとまた一から作ったっぽい?
映画のG4は盗み出した設計データから、自衛隊が一から作り上げてた筈。
流石に日本政府の働きかけでも無ければ、警視庁からは持ち出せないでしょう。
些細な事故とは…
テスト装着員の死亡か?
恐らくはそうかと。
或いは死亡する前に止めたけど、装着員が瀕死の重傷を負う結果だったかもしれない。
この頃の翔一はトランス状態でアギトの本能に身を任せて戦っていたんで、うっかりと近付いたG3にも過剰反応してしまったんだろうね
後のG3-XのAIの暴走と似たようなもんでしょう。
アギトって別にアンノウンを探知して戦ってるわけじゃないからじゃない?
同族のSOSキャッチして急行してるから現場にいる奴を敵とみなして襲ってるんじゃないかな
序盤の翔一君は特にアギトの本能に突き動かされてる感じだし
7話で、前は力を制御できなかったけど今はもう力は制御できるって言ってるね
しかし、その力に振り回される悪夢はテレビスペシャルでぶり返すことに……
パラレル、パラレルですから…(震え声)
でもバーニングフォームは見た目からして、ギルスなみにヤバい印象だったし…
もっと飄々としてるキャラだと思ってた。
五代は周囲に不安を悟られないように振る舞ってたから、バトルスタイルもそうだけどとにかく前作と徹底的に差別化しようと努力してるんだな。
まあ記憶喪失でなければ、まだ自制も出来たかも知れないけど
ただでさえ自分が何処の誰かも分からない状態で、そもそも人間ですらない可能性まで出て来たら……ね
汚部屋だったんじゃないかなという不安もある
よく本編翔一くん無職扱いされるけど家事手伝いも立派な仕事だよね
男手一つで働きながら家事こなしつつ子供二人の面倒見るのはキツいし
翔一くんは本編中ずっと手を抜かず(というかプロの家政婦かってレベルで)家事に取り組んでるから無職ってイメージがないんだよな。
実際、教授も衣食住に大型バイクまで与えてるし、家族として溶け込んでるよね。
翔一が来る前は教授の奥さんが家事やってたんじゃない?
まぁなんやかんや「多少散らかってる平均的な家」レベルだったとは思う
”翔一君あり”の生活を知った結果戻れなくなりつつあるだけでww
生まれたという意味で歴史的な回かもしれない回
しかし今思うと主役ライダー三人とも後の定番「力の暴走回」はあるんだな
昔子供の頃使ってたわ。
こういう懐かしい気持ちにさせてくれるのも昔の作品の良さ。
でもあれから20年経ったんだなぁ…とちょとブルーになったり…ww
主人公の動機付けもうまいな
あまりにも豪快過ぎる小沢さんの発言。
マン兄さんやエース兄さんと気が合いそうだ
作中最高の頭脳を持ちつつ、発想は最高に体育会系だからな小沢さん
小沢さんの魅力が詰まったセリフ
ここで北條さんを見直してるから以降は割と言われっぱなしになって小沢さんが反論役になっていったのがわかる
「グダグダ言ってないで、アンノウンもアギトもあなたが八つ裂きにすればそれでいいのよ」
改めて見直すと小沢さん言ってること超過激だな(苦笑)
味方でここまで荒っぽい口調した女性キャラって小沢さんぐらいじゃないか?
しかしあなたの造ったG3では圧倒的に力が足りないという事実…と、当時は見てて突っ込んだっけw
まごうことなきV3オマージュ。
なおバズーカでやられる模様
こういうのってもっと中盤でやる展開なのに早いなぁ。
サソリ「私の印象が霞む気がしてきた」
まぁカメは防御力の一芸特化で分かりやすいからアリだろうと思う
慌てて背中を向ける仕草のかわいいこと
めっちゃ顔近い笑
でもアギトって変身ポーズも掛け声のイントネーションもこの頃はまだ完成していなかったんだね
変身!前の「はぁぁぁぁぁ。。。」はいつ頃からだろう
「2人とも発言は慎重にしたまえよ。君達の言葉には君達の将来だけではなく、警視庁全体の在り方がかかってる」
未確認生命体の被害があったにもかかわらずこの能天気な物言いは何なのか?
危機感無さすぎるぞ。
TAC出身だのだろう
まあ「警視庁全体の在り方」だから、違ってはいない
また未確認事件当時のような大規模な予算や殉職者などなどを考えねばならないということだろう
報告は正確に、ということじゃないか
だからこそ1度は殲滅したと名言してる未確認らしき存在がまだいたなんて迂闊に言われちゃ困るだろう
お偉いさんからしたら記録も残ってないのに鵜呑みにもできんだろうし
そういう警察の意識の低さと無能さでクウガ世界線とは別なんだなと納得できる
この世界の4号は、あんまり警察とガッツリ協力はしなかったのかも知れない(4号のデータから作ったG3の性能がアレなのも、映像記録からの推測で再現可能なレベルで作ったからかも知れない)
面白い
一条さんがいない世界だったのかもな
もっと強いイメージだった
アギト
パンチ7.5トン
キック10トン
ギルス
パンチ10トン
キック20トン
G3
パンチ1トン
キック3トン
これは弱い(失礼!)
ギルスは命を燃やして太く短く生きる感じだな
いや、アギトとギルスが怪物というべきな…w
何このピタゴラスイッチwww
漫画版クウガの翔一はらしくないって言うけど、こういうとこ見ると結構踏襲されてるとも思う。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

少しずつ成長していくG3氷川さん