1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/776245498.htm
2: 名無し1号さん
モーション無くスッと来る光線
3: 名無し1号さん
超能力が得意なはずのセブンより超能力のバリエーションが多買ったような…
4: 名無し1号さん
>超能力が得意なはずのセブンより超能力のバリエーションが多買ったような…
テレビ本編での最後の切札は念力技だよね
5: 名無し1号さん
高速回転すればだいたいなんとかなる戦闘スタイルは唯一
6: 名無し1号さん
あの人教授ですよね?
7: 名無し1号さん
インテリなのにムキムキ過ぎません?
13: 名無し1号さん
>インテリなのにムキムキ過ぎません?
最近の筋トレを欠かさないタイプのインテリ
8: 名無し1号さん
兄さんは今でもあの前傾姿勢なファイティングスタイルなのかい
9: 名無し1号さん
急に遊びだしたりシュワッハッハッしたりするの怖い
10: 名無し1号さん
(アタック光線がスペシウム光線より強かった設定が公式か思い出してる)
11: 名無し1号さん
>(アタック光線がスペシウム光線より強かった設定が公式か思い出してる)
ギャラファイで弱パンチみたいなノリで使ってて笑ったわアレ
12: 名無し1号さん
原点にして頂点とまでは言わないけどスペシウム光線撃てる仲間のなかではトップクラスだと思ってる
14: 名無し1号さん
体を鍛えて相手を投げる
15: 名無し1号さん
>体を鍛えて相手を投げる
ガイアといい頭良くなると鍛えて投げるようになるのかな
17: 名無し1号さん
>ガイアといい頭良くなると鍛えて投げるようになるのかな
我夢はハーキュリーズのせいなんじゃないかな…
16: 名無し1号さん
ベリュドラを足止めするぞ!うおおおお!ってみんななってる時に1人だけ八つ裂き光輪シュッシュしてたのが印象深い
18: 名無し1号さん
X劇場版の八つ裂き光輪→スペシウム光線のコンボ好き
19: 名無し1号さん
>X劇場版の八つ裂き光輪→スペシウム光線のコンボ好き
容赦なさすぎて笑っちゃうコンボ
20: 名無し1号さん
ウルトラ水流ってそういや他のやつ使ったことある?
21: 名無し1号さん
>ウルトラ水流ってそういや他のやつ使ったことある?
隊長が上位技のフロスト使ってる
24: 名無し1号さん
>ウルトラ水流ってそういや他のやつ使ったことある?
手から冷凍ガスを出すのはゾフィーやタロウも使ってたけど
液体を出すのはマン兄さんくらいだよね
22: 名無し1号さん
昔スペシウム光線が効かずに苦戦したアントラーもサーガじゃあっさり倒してるのは単純に出力が違うんだろか
25: 名無し1号さん
過去苦戦した相手でも今なら負けないってオーブファイトで他の兄弟がやってたしサーガのアントラーもそんな感じでは
23: 名無し1号さん
昔は一つをただ飛ばすだけだったウルトラスラッシュ
いつの間にやら分裂誘導シールドや武器の代わりとどんどん利便性が増していく
26: 名無し1号さん
ウルトラマンで未だに納得いってないのはなんかその場で回転スピンする謎の技
27: 名無し1号さん
>ウルトラマンで未だに納得いってないのはなんかその場で回転スピンする謎の技ブルトンを安全に倒せるのずるくない?


28: 名無し1号さん
回ればどうにかなるを破ったのって未だにオリジナルのゼットンくらいかな…
29: 名無し1号さん
マン兄さんはもう二度と戦いたくない怪獣とかいるのかな
30: 名無し1号さん
>マン兄さんはもう二度と戦いたくない怪獣とかいるのかな
ジャミラとか?
32: 名無し1号さん
>マン兄さんはもう二度と戦いたくない怪獣とかいるのかな
マン兄さんは一生懸命戦ってるのに
「帰ってくれウルトラマン!」って子供たちにブーイングされたガバドンとかキツそう
33: 名無し1号さん


シーボーズとかも静かに眠っててくれって思ってそう
31: 名無し1号さん
ウルトラエアキャッチからの三連八つ裂き光輪いいよね
34: 名無し1号さん
元祖力の賢者
35: 名無し1号さん
諸先輩光線の時も他が溜め動作に入ってる中二人だけ棒立ちで
そのままスッ…っと光線ポーズに入るの笑う
36: 名無し1号さん
部位破壊は基本
八つ裂き光輪を弾き返したグビラの角をチョップで叩き折る
37: 名無し1号さん
客演だとめっきりだけど本編だとここぞって時に使いまくるよね念力系の技…
38: 名無し1号さん
>客演だとめっきりだけど本編だとここぞって時に使いまくるよね念力系の技…
客演だと基本他のウルトラマンがいるから切り札的な念力技は使う機会がないんだろう
39: 名無し1号さん
昔ウルトラマンの特番でキーラを倒した技のクイズが出たけど誰も答えられず
その場にいたマン兄さんが「ウルトラサイコキネシスです」って喋って答えたのをふと思い出した


40: 名無し1号さん
大体光線か光輪で倒せるし効かなくても念力や肉弾戦で倒すし回ればなんとかなる
41: 名無し1号さん
>大体光線か光輪で倒せるし効かなくても念力や肉弾戦で倒すし回ればなんとかなる
回ってもどうにもならなかったゼットン戦があるから過信はできない
42: 名無し1号さん
マン兄さんにはまたジラースと戦ってほしい
エリ無しで
43: 名無し1号さん
最初の作品だからこそできるやりたい放題っぷり
44: 名無し1号さん
ジラースの襟巻きの対処法など
その後も盛られていく強さ
45: 名無し1号さん
キーラ戦のウルトラサイコキネシスはかなり理不尽だし
その後使われないのもなんとなく分かる
46: 名無し1号さん
昔の怪獣図鑑とかで兄弟の強さ比べみたいなのがあると
マン兄さんが著しくスペック低くてひどい…
47: 名無し1号さん
>昔の怪獣図鑑とかで兄弟の強さ比べみたいなのがあると
>マン兄さんが著しくスペック低くてひどい…
後発ほどどんどんインフレしてくからしゃーない
前任よりスペックで劣るのが許されない時代だったんや
48: 名無し1号さん
スレ絵は隙がなくスムーズに爆殺してくベテランな感じになった
八つ裂き光輪盾からスペシウム光線コンボとか
CMだけどゼットンシールド展開より速くスペシウム光線決めるとか
49: 名無し1号さん
スペシウム光線で倒した回数が思ったより少なかった
なんか投げ殺してた回もあった気がする


ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
- ゼンカイジャー
同じく55年前に初めて戦った宇宙忍者とまた本格的にやり合う映像やショーがあるといいなぁ…5年前みたいに