引用元: https://may.2chan.net/b/res/831765638.htm
天本さん演じるドクター・フーがカッコいい
本多猪四郎『キングコングの逆襲』(東宝・ランキン/バスプロダクション)は日本公開1967年7月22日、全米公開1968年6月19日の日米合作だが、マダム・ピラニアを演じる浜美枝様、ドクター・フーを演じる天本英世のたまらんツーショット。 pic.twitter.com/FvzNvaWSxQ
— kmrt (@kmrtwit) April 8, 2015
原住民「あwせdrfgyふじこl」
フー「うんうんわかった(パーン!)」
副音声にも日本語入ってなかったから
何言ってるか全然わからんかった
川北監督メカニコング好きすぎ問題
セイザーXにオマージュキャラのブルガリオまで登場させよる
宇宙船Vol34に掲載された、アニメ「キングコング」の絵物語から抜粋された絵より「ロボットコング」。
— nekotama (@nukotama001) March 14, 2021
メカニコングのオリジナルである。 pic.twitter.com/bUcqiFUvnr
作品自体も面白い方だと思うけどな
>メカニコングはかっこいいと思う
ナパーム落としたりライト光らせる細かい動きいいよね
あとピーッピッピッピッという感じの電子音
オールナイト終わった後に「緯度0大作戦」の「富士」に乗ってるヘリが「キングコングの逆襲」に出てくるドクター・フーのヘリに似てるって話をしたんで比べてみた
— 餅朗 (@mochiroh) September 28, 2014
細部は改造されているっぽいけどヘリコプターのミニチュア自体は同じものにに見える pic.twitter.com/KSYIIT3H1M
ガンヘッドで焼かれたのが最期だっけ?
ガンヘッドの序盤で燃えてたな
残骸はVSシリーズの頃のムックでも特美倉庫の写真にあったけど
最初ウルトラ怪獣でおなじみの高山さんが作る予定だったと聞いた事が
>最初ウルトラ怪獣でおなじみの高山さんが作る予定だったと聞いた事が
怪獣王子の恐竜みたいになったかもしれん
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

メカニコングもいい味出してるけど ゴロザウルスの飛び蹴りもいいね