

0: 名無し1号さん
ウルトラセブンに登場したペロリンガ星人はウルトラセブンのナレーションも担当している浦野光さんだけど、今にして思えば加工するなら浦野さんでなくても良いような気がして浦野さんの無駄遣いに思えなくもない
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
確かゴウラムの声ってオダギリジョーの加工した声だよね?


2: 名無し1号さん
初期のゲンムやナイトローグ、カリバーの正体不明キャラ
3: 名無し1号さん
初期のゲンムやナイトローグは黎斗神や氷室の俳優さんの声を加工して視聴者にも正体を伏せる演出してたっけ
5: 名無し1号さん
>>3
ただそのおかけでナイトローグとかの台詞自体が聞き取りにくいというのもありましたね
4: 名無し1号さん
ニュージェネウルトラマンは割と声まんまで使ってるけどZ君は畠中君本人が思う存分加工しちゃってくださいって言ったから戦闘中の掛け声は昔のウルトラマンの声みたいになってるよね


24: 名無し1号さん
>>4
畠中さんがウルトラマン好きで昔ながらの声を望んだからね
これまではスタッフ的には「有名声優さんの声を加工するなんて…」みたいな遠慮もあったらしい
7: 名無し1号さん
お題のペロリンガ星人と同じウルトラセブンに登場したポール星人の声は「がんばれ!!ロボコン」で直ぐバラバラになるロボットのロボパーの声も演じた矢田耕司さんの声を加工したもの
加工したハッハッハッハッという笑い声が印象的だった
8: 名無し1号さん
そんながっつりって程ではないけどジャグラーの魔人態の声も若干青柳さんの声を加工してる様にも聴こえるかな
10: 名無し1号さん
演者さんの声を関西弁にして逆再生にしたアンデット語
11: 名無し1号さん
ガッツ星人の加工された低い声は犯罪系の取材で顔出しNGの人が曇りガラスの向こうで話している声を思い出す
12: 名無し1号さん
お題と同じくセブンのゴース星人もだな。「親分殴り込みでございます」「何!殴り込みだと!」
を早回ししてんだっけ?
18: 名無し1号さん
>>12
しかもその声を担当したのがマムちゃんとひし見さんっていうね
13: 名無し1号さん
ゼットォーン(ピポポポポポ)
14: 名無し1号さん
まだ正体を隠してた頃の牙狼のシグマの声も中村さんの声を加工してる風だったな
15: 名無し1号さん
よーく聴けばわかるかなってくらいにエフェクトかかってるバット星人イマーゴ
宮崎県産のハイパーゼットンめっちゃ強くて好き
16: 名無し1号さん
アローバースの敵って声を変えてる奴多くね?
17: 名無し1号さん
剣のカリスもライダーシステムとは違って鎧を着たアンデットに変身しているから、声に反響がかかっていて他のライダーと差別化されてる感じがする
19: 名無し1号さん
ウルトラマンの「シェアッ!」は中曽根さんって俳優の声だっけ?途中からあからさまに「シュワッチ!」に変わってたけど
20: 名無し1号さん
一応ウルトラマンとはいえ
テラノイド(ゼルガノイド)に主人公(つるのさん)
の声 使うのはどうなの?
21: 名無し1号さん
ヂリバーは鈴村さん、他は上田さんの声を加工したSSSS.GRIDMANの怪獣の声
22: 名無し1号さん
俳優や声優の声を加工と言えば
ウルトラセブンに出てきた宇宙人の声などで
早送り、スロー再生など使ってたような印象があるな
23: 名無し1号さん
ウルトラマンサーガの時のバット星人は思いっきり加工されてたからCV.が東國丸なのあんなん気付かんわw
25: 名無し1号さん
I am Groot!!
ベビーグルートとか、とてもヴィンディーゼルの声とは思えんわ


26: 名無し1号さん
カクレンジャーの妖怪大魔王も最初は結構声を加工していたんだけど
途中から加工が薄くなって、柴田秀勝さんの声がかなりクリアに聞こえるようになったな
27: 名無し1号さん
ウルトラダークキラーの声は外島さんだとそのまま使っているけど遊戯機だと河村隆一さんの声を加工していた。ほぼ分からなかった。
28: 名無し1号さん
童鬼ドロップの闇村悠ノ介。
一体何村優子なんだ…
29: 名無し1号さん
仮面ライダーでもウィザードは皆ボイス加工されてたよね、なんとなく変身してるって感じが強まってて結構好きだった。
31: 名無し1号さん
ガッツ星人自体は知名度高いけどあの重低音加工ボイスで
喋るのは意外と知られてなかったりもするので
いざ本編で聞いた時の衝撃は結構なものがある
見た目だけならウルトラファイト版みたいな鳥っぽい声出しそうだもんな
33: 名無し1号さん
上條さんの頃の仮面ライダーカリバー
34: 名無し1号さん
ドーパントやゾディアーツって正体がバレない前は声を加工しているって聞いたな
35: 名無し1号さん
スレ画のペロリンガ星人といえば、個人的に、地元、鹿児島県にうねちゃんという特撮、アニメオタクのアナウンサーが居て、地元のイベントでトラブルでゴタゴタしていた時にペロリンガ星人の物まねをして場を収めた話を思い出します!
36: 名無し1号さん
ナイトローグや仮面ライダーカリバーが初期の頃に声を加工していましたが、声がこもっていて何を言っているのか分からなかったですよね!?
37: 名無し1号さん
クレイドールエクストリームの声は若菜役の飛鳥凛さんの声を加工したのか凄い低くなって野太くなってたのが印象に残ってるな
38: 名無し1号さん
ノーランバットマンのデスボイスめいた声は印象的
39: 名無し1号さん
俺、4話限定の声に加工がはいってるブラットスターク好きなんだ
40: 名無し1号さん
サバン時代(サムライ除く)のパワレンの吹き替えは現地に合わせてるのか、敵キャラの声は滅茶苦茶低く加工されてたような。
41: 名無し1号さん
東国原知事のバット星人はもうそれこそ誰がやっても一緒くらい加工されてた


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
- SSSS_DYNAZENON
確かゴウラムの声ってオダギリジョーの加工した声だよね?