

引用元: img.2chan.net/b/res/790809990.htm
2: 名無し1号さん
シャドームーン軍団…?
3: 名無し1号さん
そりゃレアなショーだけどさ…
4: 名無し1号さん
凄い事するな…
5: 名無し1号さん
明確に年代で区切ってるんだな…
6: 名無し1号さん
のぶひこだいぶ後世で好き勝手にされてるよな……
30: 名無し1号さん
>のぶひこだいぶ後世で好き勝手にされてるよな……
巨大化させられたりしてなかった?
31: 名無し1号さん
のぶひこが好き勝手弄られるのは原作からしてそうだから今さら何やられても破壊される尊厳なんて残ってない
32: 名無し1号さん
シャドームーン人間兵器説か…
7: 名無し1号さん
ゼロワンとセイバー以外はガンバライジングっぽい感じのモデルだな…
25: 名無し1号さん
>ゼロワンとセイバー以外はガンバライジングっぽい感じのモデルだな…
そもそも『仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライジング』って作品だからな
8: 名無し1号さん
レアなショーだ!って言い方がなんかシュール
9: 名無し1号さん
ヒーローショーでやってた気がする
多分リーダーがレッドシャドームーン
10: 名無し1号さん
レッドシャドームーンってガンバライジングとかで当たり前のようにいるけどなんなんだよ
19: 名無し1号さん
>レッドシャドームーンってガンバライジングとかで当たり前のようにいるけどなんなんだよ
SICから逆輸入された強化形態
11: 名無し1号さん
赤のぶひこ
12: 名無し1号さん
紅い月とかみんな好きでしょ?
13: 名無し1号さん


最後はWが出てきてシャドームーンを磔にして一斉にライダーキックなんでしょ
14: 名無し1号さん
3D映像でってどういうことだ
15: 名無し1号さん
>3D映像でってどういうことだ
立体視じゃなくてCGモデルって意味だと思う
16: 名無し1号さん
シャドームーン軍団がドラゴンボールのメタルクウラみたい
17: 名無し1号さん
W~鎧武の3Dムービーはそれこそ鎧武放送当時から全国の遊園地でやってる奴だよ
20: 名無し1号さん
>W~鎧武の3Dムービーはそれこそ鎧武放送当時から全国の遊園地でやってる奴だよ
ムービーの上映に新作ショーを乗っけて新作としてお出しする感じか
結構考えてるな…
18: 名無し1号さん
レッドシャドームーンはよくプッシュされるのにアナザーRXは本当に存在感がない…
21: 名無し1号さん
>レッドシャドームーンはよくプッシュされるのにアナザーRXは本当に存在感がない…
造詣がRXだと普通にヒーローっぽすぎるから…
22: 名無し1号さん
レッドシャドームーンとSICの創世王って関係あるの?
24: 名無し1号さん
>レッドシャドームーンとSICの創世王って関係あるの?
SIC設定が他メディアに波及するってそんなにない気がする
レッドは稼働中のゲーム出典だから出しやすそうなんじゃないかしら
23: 名無し1号さん
調べてみたらSIC出典の赤いのはアナザーシャドームーンだった
詳しく見たいんだけど魂ウェブ繋がらない
26: 名無し1号さん
キングストーンさえ複製なり代替なりできれば量産できるのかもな
27: 名無し1号さん
レッドシャドームーンはバトライドウォー創生にも出てたからSIC以外だとアレが最初かな?
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
まあシャドームーンがザコ敵として出てきたゲームも昔あったようだし……
33: 名無し1号さん
30年の間に改造技術が進歩したか
34: 名無し1号さん
バトライドウォーでもいたなシャドームーン軍団…


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK RX シャドームーン (リニューアルVer.) 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
バトライドウォー創生のトロフィーで本郷猛でレッドシャドームーン倒す奴が湧き出てくるシャドームーン軍団もあって結構苦労しましたね