1: 名無し1号さん


人型形態がまだ馴れないから各形態のレパートリー推してくのはありがたい
引用元: img.2chan.net/b/res/791329513.htm
2: 名無し1号さん
グリッドマンは勇者ロボぽかったけどこっちはなんか戦隊ロボ臭を感じる
頭とか
7: 名無し1号さん
>グリッドマンは勇者ロボぽかったけどこっちはなんか戦隊ロボ臭を感じる
>頭とか
なんとなくわかる
個人的にはミニプラで可動化スマート化された戦隊ロボ感が元デザインの時点でする
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
ダイナソルジャーくんただの数合わせの中の人って感じじゃなさそう
意外とぐんぐんカット似合っててダメだった
5: 名無し1号さん
ガウマさんなんで一番忙しい蓬にソルジャー渡したの…
6: 名無し1号さん
恩人だから一番いいポジションあげようかと
8: 名無し1号さん
なんとなくだが蓬は中盤ソルジャー単独で怪獣と戦わされそう
9: 名無し1号さん


フルパワーグリッドマンより一回り大きいのには意味がある言ってたのはこういう事だったのか
10: 名無し1号さん
もっとなんで私達が!?とかそういうのあると思ったけどみんなやる気あるわ…
11: 名無し1号さん
先輩も給料もらえると思ってるからなのか運転にキレがある
12: 名無し1号さん
1話からレックス形態の方が本当の姿って言われたらロボモードは…
14: 名無し1号さん
>1話からレックス形態の方が本当の姿って言われたらロボモードは…
ガウマさん主導がレックス
よもぎくん主導がゼノンとかになって行ったら嬉しい
25: 名無し1号さん
>1話からレックス形態の方が本当の姿って言われたらロボモードは…
キンググリッドマンに相当する形態じゃないかな

13: 名無し1号さん
DXでなりきり遊びできるなぁ
でも俺なんとなくソルジャー単独のガシガシ動かせるボーイズトイ事業部みたいな感じのおもちゃも欲しい
15: 名無し1号さん
単体でも火力がすごすぎる
17: 名無し1号さん
ガウマくんはこれからも川にいて俺のとこまで敵誘導してくれ!!になるのかな…
22: 名無し1号さん
>ガウマくんはこれからも川にいて俺のとこまで敵誘導してくれ!!になるのかな…
ミサイルあるしまあ遠くから援護してくれるだろう
18: 名無し1号さん
陸空海それぞれを活かすならそれに応じたような話が来んのかな
19: 名無し1号さん
こういうの思考制御が多そうなのにちゃんとレバーとボタン操作なのね…
レバー一本ととボタンだけでシートも無いって逆に大変では?!
23: 名無し1号さん
>こういうの思考制御が多そうなのにちゃんとレバーとボタン操作なのね…
特撮版を踏襲してるからね
30: 名無し1号さん
>レバー一本ととボタンだけでシートも無いって逆に大変では?!
レバー一本とボタン複数でソルジャー動かすのめっちゃ難易度高そうだな…
20: 名無し1号さん
先輩やガウマとはどんな合体するんだろう
21: 名無し1号さん
あのレバーとボタンでどういう操作を…
26: 名無し1号さん
>あのレバーとボタンでどういう操作を…
ヨモギくんがレバガチャしても腕しか動かなったから
移動入力はWASD説ある
24: 名無し1号さん
ゆめちゃんがしゃがんでポチポチしてる画が面白い
27: 名無し1号さん
一番動きそうなガウマさんが砲台役で他の三人に指示出して誘導させてたのが何か面白かった
28: 名無し1号さん
>一番動きそうなガウマさんが砲台役で他の三人に指示出して誘導させてたのが何か面白かった
さすが怪獣使い
29: 名無し1号さん
しんみりした話になるんだろうかと思ってたら想像以上に特撮アニメしてて良かったけど
グリッドマンのしっとりした空気からいきなりニチアサに転換するから脳が揺さぶられた
31: 名無し1号さん
ゆめちゃんがウィング突き出して来た時はガウマさんに返してとでも言い出すのかと思ったらふっつーに使いこなしてるの意表を突かれた
32: 名無し1号さん
>ゆめちゃんがウィング突き出して来た時はガウマさんに返してとでも言い出すのかと思ったらふっつーに使いこなしてるの意表を突かれた
六花なら絶対付き返すだろうな…
33: 名無し1号さん
肩の爪は何に使うやつなんだろう
36: 名無し1号さん
>肩の爪は何に使うやつなんだろう
ソルジャーさんの腕
34: 名無し1号さん
グッスマもこれ分離出来るっぽいかな
予約しておこうかしら
35: 名無し1号さん
>グッスマもこれ分離出来るっぽいかな
>予約しておこうかしら
グッスマのは堂々と「合体完全再現」を謳ってるから大丈夫でしょう
37: 名無し1号さん
1話の時点で前作のフルパワーグリッドマン状態で登場したけど操縦に不慣れだからあまり強いという印象がない
38: 名無し1号さん
今回の怪獣ってアンチの改造?
39: 名無し1号さん
>今回の怪獣ってアンチの改造?
フォルムは似てるけどデザインしてる人は違うししシルエットほぼ別物
40: 名無し1号さん
グリッドマンと言えば怪獣スーツの使い回しだからな…
41: 名無し1号さん
スーパーミニプラで欲しいわダイナゼノン
早く商品化決定の情報出ないかな
42: 名無し1号さん
>スーパーミニプラで欲しいわダイナゼノン
>早く商品化決定の情報出ないかな
アンケートのQ3で選択できるから出すんだ
43: 名無し1号さん
ダイナソルジャー個人的に超好き
ウォーグレイモンとかああいう竜人キャラ好きなんだ


SSSS.DYNAZENON DX合体 ダイナゼノン[仮称] ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
- ダイナゼノン
毎回、新フォーム出していって最後にダイナゼノンに再合体する流れなのでしょう。
しかし、今回はコンピューターワールドで主人公達はコンポイドなのかが気になってしょうがない。
後、背中ぱっくりの娘さんがどんなポジションになるのかが気になってしょうがない。