(C) 2021 Marvel
1: 名無し1号さん
ジョンくん…
引用元: https://may.2chan.net/b/res/835727864.htm
2: 名無し1号さん
前スレ
3: 名無し1号さん
ストーリーがえぐい
4: 名無し1号さん
溶接ウォーカーが面白かった
5: 名無し1号さん
>溶接ウォーカーが面白かった
まさかのアイアンマンオマージュ
6: 名無し1号さん
>>溶接ウォーカーが面白かった
>まさかのアイアンマンオマージュ
アイアム!キャプテン・アメリカ!で笑ってしまった
7: 名無し1号さん
キャプテンの資格剥奪はまあ分かるけど退職金無しの除隊ねは酷すぎる…
8: 名無し1号さん
パワーブローカーっぽいおばさんは特に倒されたりせず終わりそう
9: 名無し1号さん
>パワーブローカーっぽいおばさんは特に倒されたりせず終わりそう
あれは別作品への伏線としての仕込みだろうね
カーリとウォーカーとGSPだけで最終回は精一杯だろう
10: 名無し1号さん
ジモこれで終わるのかな
紫マスクが大して出番なかった
(C) 2021 Marvel
11: 名無し1号さん
>ジモこれで終わるのかな
>紫マスクが大して出番なかった
もうちょい活躍してほしかったね
12: 名無し1号さん
ジモはブラパン2に登場と言うことなのかな
13: 名無し1号さん
話の流れ的にスティーブ死んでるよな?
14: 名無し1号さん
>話の流れ的にスティーブ死んでるよな?
まあ多分あの後老衰したんじゃないかな
15: 名無し1号さん
レマーの遺族に嘘ついちゃったのはもう戻れない感じで辛いな
16: 名無し1号さん
サムの地元で仲良くしてるとこよかったね
17: 名無し1号さん
ウォーカーの腕ちぎれるかと思ったわ
18: 名無し1号さん
盾はバッキーと一緒に連携して使って欲しいな
19: 名無し1号さん
ジョンの盾何製なんだろ
20: 名無し1号さん
ハンドメイドでダメだった
21: 名無し1号さん
ジョン死なないで欲しい
22: 名無し1号さん
スーツケース開けたとこでまだ着てないのに泣きそうになってしまった
サムの決意の表情で
23: 名無し1号さん
査問委員会で俺がキャプテン・アメリカだ!!ってクソコテ化したかと思えば
急に出てきたおばさんになんやこいつ…って顔するジョン君面白かった
24: 名無し1号さん
アカン奴に目を付けられてしまった感があるな
25: 名無し1号さん
と言うかジモは記念碑の所でバッキーに撃たれる覚悟あったんやな
頷いてたし
26: 名無し1号さん
>と言うかジモは記念碑の所でバッキーに撃たれる覚悟あったんやな
>頷いてたし
何かしでかしては死にたがるなあいつは
27: 名無し1号さん
ジョン君の描写めっちゃ丁寧にやってくれるおかげでただの嫌な奴になってないのは凄いわ
壊れるだけの理由が重いし
28: 名無し1号さん
イザイアもジョンも犠牲者なんだよな
29: 名無し1号さん
ロッキーみたいな特訓シーン吹いた
30: 名無し1号さん
サムの特訓シーン良かった
ベタだけど大好きだああいうの
31: 名無し1号さん
盾でキャッチボールしながら語らうのすごくよかった
32: 名無し1号さん
いよいよUSエージェント来るか
33: 名無し1号さん
シャロンが電話してたのはバトロック?
34: 名無し1号さん
>シャロンが電話してたのはバトロック?
シャロンは何が目的なんや
戻りたいんじゃないのか?
35: 名無し1号さん
>>シャロンが電話してたのはバトロック?
>シャロンは何が目的なんや
>戻りたいんじゃないのか?
完全に闇落ちしちゃったんじゃない?
なんか今作のテーマキャプテン・アメリカの弊害とかそういう感じだよね
36: 名無し1号さん
あらゆる面でトニースタークの後ろ盾の強さというのも感じるね
装備の修理なども簡単ではなくなってるようだし
39: 名無し1号さん
>装備の修理なども簡単ではなくなってるようだし
ソードがその辺受け持つ組織になってくれれば良かったんだけどねぇ旧シールドみたいに
あとはニック・フューリーに期待か
41: 名無し1号さん
>あらゆる面でトニースタークの後ろ盾の強さというのも感じるね
>装備の修理なども簡単ではなくなってるようだし
そんな中トニーの遺産を継いだピーターはミステリオ殺害者の偽名を着せられ…
ここからどうするんだろうな
37: 名無し1号さん
今回めっちゃ良かった
38: 名無し1号さん
まさかジョンが盾をDIYしてるだなんて…
40: 名無し1号さん
>まさかジョンが盾をDIYしてるだなんて…盾への執着とかサイコパスっぽくなって来て危う過ぎるんだよなあ・・・
でも決して悪い子じゃないので救いがほしい
43: 名無し1号さん
>盾への執着とかサイコパスっぽくなって来て危う過ぎるんだよなあ・・・
>でも決して悪い子じゃないので救いがほしい
お前らが俺を造ったんだろとか共感できる面も多いし救済は欲しい
環境が酷すぎる
42: 名無し1号さん
相棒の家族に説明してるときのジョンの表情と目が怖い
役者ってすごい
44: 名無し1号さん
>相棒の家族に説明してるときのジョンの表情と目が怖い
>役者ってすごい
サムが新スーツ開けたとこの緊張と決意を感じる表情も良かったね
武者震いって感じで
45: 名無し1号さん
バッキーがサムの姉ちゃんにちょっと色目使ってたり強化人間になる前の人格がちょっと戻って来てるな
47: 名無し1号さん
バッキーは彼女も長生きしてる人が良いんじゃないか
シフとか
46: 名無し1号さん
ジョン君パワーブローカーの駒になりそうだけど
最期はキャプテンやってくれるって信じてるぜ
48: 名無し1号さん
レマーの妹?ちょっと不審そうにしてたな
49: 名無し1号さん
>レマーの妹?ちょっと不審そうにしてたな
動画SNSで拡散しただろうし
本人現れたらちょっと怖いよな
50: 名無し1号さん
一体何者なんだ謎のおばさん
51: 名無し1号さん
>一体何者なんだ謎のおばさん
まあビッグ3のどれかだろう
52: 名無し1号さん
もしかして一番のヴィランはアメリカ政府なんじゃないっスか?
53: 名無し1号さん
>もしかして一番のヴィランはアメリカ政府なんじゃないっスか?そこも結局ウィンターソルジャーやシビルウォーと地続きになってる
54: 名無し1号さん
ジョン君はキャプテン・アメリカって肩書きに自らのヒーロー性を見出してるけど
最終回でその執着から解放された新たなヒーローとして再起して欲しいな
55: 名無し1号さん
ジョンくんがお前らのハートを掴む一方
カーリはまるで人気が出ないな
56: 名無し1号さん
>カーリはまるで人気が出ないな
個人的にいまいち微妙な立ち位置だからなんじゃという気がする
57: 名無し1号さん
カーリは同情すべき点は多々あるけどやらかしも結構あるからな
58: 名無し1号さん
殺された人も今回の人もだけどカーリの仲間が割と良心を捨てられてない感じなのが
59: 名無し1号さん
>殺された人も今回の人もだけどカーリの仲間が割と良心を捨てられてない感じなのが
カーリの暴走に若干引いてる感じがあるね
60: 名無し1号さん
カーリもまたスティーブの持つ一面よ負の部分の拡大化だからな
61: 名無し1号さん
カーリの暴走は超人血清のせいもあるよな
62: 名無し1号さん
ジモは任務達成したらさっさと死んで楽になりたいけど周りが許してくれない感じがいいね
64: 名無し1号さん
難攻不落のラフト刑務所か…もうジモは脱出出来ねぇな…
65: 名無し1号さん
難攻不落(脱獄者数名)
63: 名無し1号さん
しかし今回の話は色々と見たいものが見れて満足だった…まさかバッキーの日曜大工する姿が見れるとは…
66: 名無し1号さん
トニーの眼鏡といいキャップの盾といいいなくなったヒーローの遺産はトラブルの元だな
S.H.Figuarts ファルコン(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- ファルコン
- バッキー
今の時代、きちんと言葉にすべきものと
演出上、言葉はいらないもの、その二つが完璧に詰まった最高の一話だった
なんならこの第5話があるってだけで、永劫F&W推せる