0: 名無し1号さん
なお、明確に結婚していたり、番(つがい)だったりするするキャラ限定で、未婚のカップルは無しで。
自分が真っ先に思い付いたのは竜巻怪獣シーゴラスと津波怪獣シーモンスの夫婦怪獣。
当時の児童誌には、後に子供が生まれて家族で暮らしているとするものもあったようですね。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
タロウは明るくて笑えるって聞いてたのに初っ端から「人間はおろか」みたいな話をかまされて落ち込んだっけな
ミニトータスまで参戦した時は頼むからやめてくれと思った
夫婦だけなら割り切って倒せたかもしれないけど子亀なんか殺せるわけないし
そんな重苦しい展開だったのに自身の主題歌と共に唐突にやって来たウルトラセブンで空気が変わった気がした
クイントータスが復活してること気付いてない人も多いんじゃないかな
ライダーで主人公とヒロインが正面から恋愛関係になる展開って逆に珍しいから、クリスマス回で進ノ介が霧子をそういう目で見てるの判明してびっくりした
自分の恋心を相談する進之介
「私ベルトだよ!?」
とは言いつつそういう相談してくるベルトさんはまんざらでもなかったのがね
レッドキングがデストルドスに吸収された時はショックで呆然となったな。間一髪で間に合うと信じてたから
だからセレブロだけは絶対にぶちのめしてくれって全力でハルキとゼット応援したわ
卵は無事に孵ったのか、孵ったとして親なしで育つのかどうか心配
残された子供、ガンマジンのもとで、ちゃんと成長出来れば良いが。
その正体はヤプールが人間に擬態したのではなくヤプールが造ったアンドロイドだったな
いつ見ても戦闘中のキングガッパーの頭のプールが気になっていた印象しかない自分…
明確に嫁が出ている夫婦ウルトラマンは今なお珍しい
真っ先にソレだよね
タロウの嫁(タイガの母)はこの先も出てこないのかな?
セブンの嫁(ゼロの母)も10年以上不明だしなあ…
ああいうキャラだから、絶対死なんと思ってた
社長の死後、佐原航空はどうなったんだろ?
光ちゃんは旅に出ちゃったし
御子息のしげる君は、まだ小学生だし
というか何故彼らを死なせた(怒)?
平和になった地球で宇宙船で旅立つ孫を見送ってて幸せになってるようでホッコリした
大河・りん夫妻も小さい鋼牙を抱いてる姿があるだけになぁ
OVの主人公で二人の息子ツバサは長野さん命名というのがグッとくる
逆に言えばそれくらいしたイイところがない
初登場のオリジナルビデオでは不完全なティガにしかなれず、その原因は父=ダイゴにあるため間接的に息子の足を引っ張ることに(それでもどうにか怪獣を倒して健闘はしたが)
映画8兄弟では、何故か存在そのものをハブられた(←まだ出産してなかっただけかもしれんが)
急遽決まったキャラ故に、制作側が存在を本当に忘れていたのか?
7月から放送開始するウルトラマントリガーへの出演を祈るばかり
風都探偵で風都タワーが狙われてると知った照井が去り際に「風都タワーには恩がある、俺が妻を持てたのはタワー花火大会のおかげだ」とさらっと言ってのけてたな。
見送った翔太郎が「あいつがあんなこと言うなんてなあ…、結婚ってすげえ」って言ってしまう程だったし。
因みに娘さんは二回登場したっけ
配信で見返したけどよくもまああんな爺ちゃんを変わり者と距離置いてるだけで済ませて譲とは普通に交流させてたもんだわ
鯉のぼり回でママが嫁入り道具を質に入れたり自分が体壊して倒れるまで働いて研究資金を提供したのに博士は大して気にも留めてなかったってエピソード知ってドン引きしたよ
どちらも数えるほどの出番しかなくても我夢があのような性格に育ったのが納得できるようなエピソードで我夢のキャラに深みを与えてくれたと思う。
言葉に出さずサムズアップだけで最終決戦前の我夢を応援しに来たのも印象深い。
作中に登場する主人公の親としては、珍しいくらい普通の夫婦
けどそういう普通の両親がいて、普通の大学の友達がいて、ってのは恵まれてたな
お父さんが凄くいい人。
最終回のお母さんのサムズアップがホント胸に来る。
親としては危険な場所に行かせたくないんだけど、息子の意思を理解したうえでエールを送るって言うのがね。それも無言で。ホントカッコよくて胸に来るシーン。
ハヤタ夫妻の娘をレナにしたのは大胆だと思ったし、郷メグと北斗七海を演じたのがそれぞれ榊原さんと星さんの実子だという事に驚いた
「輝く太陽のエレメント!天空勇者マジシャイン!」
「揺蕩う水のエレメント!青の魔法使いマジブルー!」
???「あれ?俺って結局山崎さんと・・・・。」
妻を本気で愛しているけど、息子を含めたその他の人間には冷酷な態度を取るあたり正宗の歪みが見える
ちなみに、ゾーン・ドーパントを演じた魏涼子氏は、作中のレギュラーのウェザー・ドーパントこと井坂深紅郎を演じた故檀臣幸氏と夫婦だったんだよね。
だがその末路は……
登場回は少ないけど、ドラマティックな方々だったよ
それまでレッドキングは凶暴のイメージが強かったから、パワード版夫妻の夫婦仲の良好さは感慨深かったな
それだけに2匹の末路は実に悲しかった
そしてウルトラマンZで日本のレッドキング夫妻が自分達の卵を守るため戦っていたと知ったときの感覚はパワード版を思い出した。
でも…夫婦どちらも…
最後は親子で帰路に着くファミリー映画だったねー(!?)
ゴーバスターズパターンじゃないといいけど
ゲキレンジャーパターンかも…
名前が功と美都子というのが何ともかんとも。
今の所でも並行世界の観測にそこにいるスーパー戦隊のイメージを再現したセンタイギアを作ったりしてるけど技術力半端ないからな。
ただトジテンド側の研究所にそれっぽい人がいたとか向こうが使うトジルギアはセンタイギアのパクリでは?って疑惑も出ているし、話のきっかけになった介人達の世界が封印されずに逆にキカイトピアの一部がキカイノイドごと持っていかれた件にも絡んでそうだからなあ。
立派に王位を継いだ愛娘と共に今日もクリスタリア再建に邁進していることだろう。
それに比べて武史の両親(←彼が歪んでしまった元凶)は・・・
翔夫妻は如何にもなかかあ天下だけど交際のきっかけが宗一郎のギターで演奏にうっとりするのは良かったな
なかなか豪華なトラブルメーカー
親父さんがマッドギャランでお母さんがレー・ネフェルって
ソウジくんもなかなかのハイブリッドである
ゴーグル(あるいはダイナ)ブラックとダイナピンクと言ってあげて欲しい。
あとハイブリッドというより「サラブレッド」では?
えっと現実では、ダイナイエローとダイナピンクが夫婦なんだっけ
息子のワラジー共々チェンジマンの危機を度々救ったりゴズマ幹部離反のきっかけになったりと何気に重要な役回り。
終盤第2子のクックも生まれたのめでたい
もっともマイナソーは倒したものの、彼女は総理大臣の仕事を放って行方知れずになるので何ともはた迷惑な結末に…。
そして寿命に大きな隔たりがある人間とリュウソウ族だとたとえ結ばれても愛する人に先立たれる悲しい末路になるという話でもあるが、人間女性に声かけまくってた婚活の騎士カナロはその辺りどう考えていたんだろ。相手が先に死んでも次を探せば良いやだったらかなり嫌だよなあ。
演じたのはザワールドのスーアク高田さんとその奥さん
何気に敵ボスで伴侶が明確にされてるのって珍しいと思う
大体子供は出てても伴侶は出ないことが多いし
もうちょっと夫婦仲が冷めきっている様子とか描写してくれたら過去キンに憐れみの目が集まることも無かっただろうに
この2人ならさぞかしホッコリする家庭になると思う
超力戦隊オーレンジャー最終回でガンマジンが引き取った彼らの子=ブルドントジュニアが「人とロボットの<架け橋>」になってくれることを祈る
王子・王女時代は喧嘩友達に近い関係だったが、結婚後はメギトはキメラに素直に愛情を示しており、最終決戦で自らが重傷を負い敗北を覚悟した際にはキメラだけでも逃がそうとし、キメラはこれを拒否して彼と運命をともにすることを決意した
サラリーマンの大山新太郎とその妻の大山初江
73話で家族揃って北海道に引っ越しロボコンと別れた
娘が生まれてようやく落ち着くのかと思いきや、サノス軍襲来で背中を合わせての最初で最期の戦闘。そして、フィンガースナップで・・・。
という、スターク夫妻というかペッパー女史の波乱万丈すぎる半生。
当初は、情けない夫と堅物な妻だったが、息子=マーティーが過去=1955年に行き若き日の彼らと交流を持った末・・・
「踊ろう、母さん・・・あの日のように・・・」
地球の記憶に運命を狂わされることがなければ、本当に素晴らしい夫婦のままだったんだろうな
前々から不仲なのが示唆されてたけど、3で離婚が確定してしまったのが悲しかった…
でも最後の最後に一言しか伝えられなくても、それだけで全部理解できるシーンは好き
最終話で結婚し、後日談でおしどり夫婦となった
尚、彼の子どもの名は・・・
ドン・ホラーは、最終話にて数々の失態により妻と息子(サンドルバ)を見限るものの、ギャバンとの最終決戦では彼らを援護しており、やはり愛情は残ってた模様
そういや夫婦だな。
お互い夫婦らしい会話無しで他人のような応対してたから忘れてたわ。
二人ともサンドルバには親として対応してる(教育方針は真逆だが)から夫婦仲悪かったんだろうか?
ただし帰還したのは死者の魂としてだし、夫は最初ギャラクトロンとして降り立った
オオダコ(加熱済)加えて子供を迎えに来る奥さんが特に健気で
2人とも最後まで「娘」のことを気にかけており、その愛情は本物であった
へんしん!ポンポコ玉の鵜乃目夫妻も「あ~た!あ~た!」
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

同じく夫婦怪獣のキングトータスとクイーントータス。子供のミニトータス共々人間に翻弄された悲しい怪獣だったけどアニマル星で仲良く暮らしてると良いな