(C) 2021 Marvel
1: 名無し1号さん
おいパワーブローカーこの野郎!
引用元: https://may.2chan.net/b/res/837849020.htm
2: 名無し1号さん
前スレ
3: 名無し1号さん
バトロックあれ退場?
好きな悪役なんだけどなあ…
4: 名無し1号さん
>バトロックあれ退場?
>好きな悪役なんだけどなあ…
シャロンも生きてたしこっそり生きてるかもしれんで
シャロン絶対殺すマンになって
5: 名無し1号さん
ジョン社会的には死んだままなんだろうかな?
さすがにこれで恩赦とはいかないか
6: 名無し1号さん
>ジョン社会的には死んだままなんだろうかな?>さすがにこれで恩赦とはいかないかまぁUSエージェントとしてアウトロー戦士になるしかなさそうではある
キャップも通った道だ頑張れジョンくん応援してるぞ
© 2021 Marvel
7: 名無し1号さん
4人の車を爆破したのってジモのお付きのおじいさんだよね
マジでジモの一人勝ちやな
8: 名無し1号さん
完全な悪でも善でもない「人間」っていうものがそのまま強化されたってことなのかなージョンは
9: 名無し1号さん
>完全な悪でも善でもない「人間」っていうものがそのまま強化されたってことなのかなージョンは
人っていい面も悪い面もあるから
多分順当かつ正当進化した人間がジョンとかに投与された超人血清何だと思う
14: 名無し1号さん
>完全な悪でも善でもない「人間」っていうものがそのまま強化されたってことなのかなージョンは
ヒーローとしてはスティーブが理想だがあれはムジョルニアに選ばれるレベルだから別格すぎて参考にならん
かと言ってレッドスカルのようなクズの悪党でもないからねジョンも
世界の平和を守りたいあまりウルトロンを生み出してしまった社長や理性的な科学者と凶暴な化け物が共存してるバナーにヒーローとしての使命に燃えながらも自信を失い日常に逃げたがっていたピーターだっているんだからヒーローだって人間だ
どっちの側面もあるという形ではキャプテンアメリカにはなれなくてもヒーローではあったんだよ
10: 名無し1号さん
ジョン人気者になったなあ
11: 名無し1号さん
結局ヴァルは合衆国政府系の関係者って立ち位置なんだろうか
あとジモは満足そうで良かった
12: 名無し1号さん
ジモ「じいや良くやった」ニッコリ
13: 名無し1号さん
バッキーがおじいちゃんに正直に話したのも好き
15: 名無し1号さん
盾で耐える時羽が支えになるのクソほど格好いい!
16: 名無し1号さん
シャロンも完全な闇堕ちって訳ではないのかなあれ
17: 名無し1号さん
>シャロンも完全な闇堕ちって訳ではないのかなあれ
政府だのに当てつけでおかしくなってるから…
19: 名無し1号さん
>シャロンも完全な闇堕ちって訳ではないのかなあれ
水銀ブシャーはちょっと擁護しづらい・・・
26: 名無し1号さん
そもそも血清作らせたのもパワーブローカーなわけだしちょっと後戻りできなそう
18: 名無し1号さん
今回の発端の一つであるパワーブローカーの正体がこうなったわけだからなかなかに複雑だ
20: 名無し1号さん
結果論というかケチつけてるだけではあるけどスティーブ自分の人生生きる前にシャロン助けてあげなよ…
21: 名無し1号さん
>結果論というかケチつけてるだけではあるけどスティーブ自分の人生生きる前にシャロン助けてあげなよ…
多分シャロンは改心しないし悪役のまま死ぬ
ちなみにS2は決まってないけどあっちじゃ早速やってくれって声がとんでもなく多い
22: 名無し1号さん
映画のウィンターソルジャー好きにとっては嬉しい小ネタいっぱいで楽しかったんだけど
それと同時に今後観返すの辛くなるだろうなって気持ちもある…
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00N3HZW2S&Format= _SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B00N3HZW2S)
23: 名無し1号さん
最高じゃねぇか最終回
誰だよワンダヴィジョンより盛り下がってるとか行ったの
あ、昔の俺だわごめん
25: 名無し1号さん
ジョンくんが盾より人命選んだところでよっしゃー!となり
本名長いおばさんと結局つるんでるところであれー?となり
アーツの付属品にDIYシールド増えないかな
27: 名無し1号さん
サムのスーツめちゃくちゃ格好いい
28: 名無し1号さん
脱獄とかはする気は無いけど執事に超人の始末はさせるブレなさでジモ最後までいいキャラだったな
29: 名無し1号さん
>脱獄とかはする気は無いけど執事に超人の始末はさせるブレなさでジモ最後までいいキャラだったな
逆に安全な場所にいるし色々影響力もあるし美味しいわ
30: 名無し1号さん
ファルコン&ウィンターソルジャーのS2はないけどキャプテンアメリカ&ウィンターソルジャーはあるってことなのだろうか
いやもう映画にすればいいと思う
31: 名無し1号さん
最初のバトロック大暴れからシャロンの差し金だとしたらやべえな
32: 名無し1号さん
バッキーって原作で他のヒーローネームないの?
いつまでもウィンターソルジャーなんだなってちょっと切なくなった
37: 名無し1号さん
>バッキーって原作で他のヒーローネームないの?
>いつまでもウィンターソルジャーなんだなってちょっと切なくなった
基本的にバッキーバーンズorウィンターソルジャー以外のヒーローネームはない
キャップの時に名前を引き継いだことあるが結局元の名前に戻した
ウィンターソルジャーという名前はヒドラの悪の怪人として悪名に思えるが元ネタ的にはベトナム帰還兵のPTSDをケアするための集団セミナーの名前なので実は労りのある名前なのだよ
あとMCUで名付けられてるホワイトウルフという名前は元々ブラックパンサーのヴィランでバッキーとは別人
34: 名無し1号さん
サムのおかげで若干なんとかなったけどなんちゃらスマッシャーズ不憫だな
シャロンこれもう人助けて死ぬしかないっていうか…
35: 名無し1号さん
IW後の5年どころかCW後の2年ぐらいでもう拗らせちゃったんだと思うわシャロン
キャップが戻ってからも音信不通だったとかで
38: 名無し1号さん
筋肉だけで人外パワーにまあまあ着いて行くバトロック君…
出来れば生き残っていて欲しい
後次回作が有るならイザイアも本格的に仲間になるとかして欲しいわ
42: 名無し1号さん
>筋肉だけで人外パワーにまあまあ着いて行くバトロック君…
>出来れば生き残っていて欲しい
いいキャラしてると思うから退場は惜しいと思うわ
40: 名無し1号さん
イザイア爺さんだけど怪力爺さんなのでその辺の悪党より全然強そうだな
39: 名無し1号さん
ジモが悪いことする理由なくなった気がするけど再登場あんのかな
というか今作でもほぼ味方だったね
41: 名無し1号さん
何で超人になったジョンくんジモに殺害されてないのと思ったらタイミング的に気づいてないのか
そのうち気づいたら殺しの刺客差し向けて来そう
45: 名無し1号さん
>何で超人になったジョンくんジモに殺害されてないのと思ったらタイミング的に気づいてないのか
>そのうち気づいたら殺しの刺客差し向けて来そう
バッキーも殺さないし大丈夫なんじゃないかな
最終的にバッキーも含めて皆殺しを狙ったらそれはそれでアッパレだけど
46: 名無し1号さん
>何で超人になったジョンくんジモに殺害されてないのと思ったらタイミング的に気づいてないのか
>そのうち気づいたら殺しの刺客差し向けて来そう
ジモ逃亡してからだもんね血清打ったの
43: 名無し1号さん
味方側のキャラに明確な裏切り者がいて尚且つそれに気づかないまま終わるのってなかなかハラハラするな
44: 名無し1号さん
ジョンが手作り盾捨てるとこで涙腺が
47: 名無し1号さん
綺麗に退場したジモが最後の最後でやらかしやがった!
墓参り前にフラッグスマッシャーズを始末する算段は整えてたのか…
48: 名無し1号さん
闇落ち間違いなしだと思ってたウォーカーくん良かったね…
49: 名無し1号さん
ジョンくん良かった…本当に良かった…
調子乗り部分が据え置きっぽいが
52: 名無し1号さん
>ジョンくん良かった…本当に良かった…
>調子乗り部分が据え置きっぽいが
キャップの名の重荷が問題だったからそれが無くなった今はこれ以上悪くはならないと思いたい
60: 名無し1号さん
>キャップの名の重荷が問題だったからそれが無くなった今はこれ以上悪くはならないと思いたい
彼はアメリカの英雄になりたかっただけで
キャプテン・アメリカである必要はなかったんだよね
61: 名無し1号さん
>>キャップの名の重荷が問題だったからそれが無くなった今はこれ以上悪くはならないと思いたい
>彼はアメリカの英雄になりたかっただけで
>キャプテン・アメリカである必要はなかったんだよね
アメリカのために汚れた仕事ばかりさせられてた青年がヒーローとして正しいことをしようと頑張ったけど現実と祖国に裏切られて
それでも自分が祖国を愛したように祖国にも愛されたかったからこそUSエージェントとして覚醒したんだものな
ランボーにも通じる国と戦場が産んだ悲劇の戦士だと思ってたからジョンくんが闇落ち回避してくれて本当に良かった
50: 名無し1号さん
ジョン君はいいことも悪いことも出来る普通な人間が強化されてしまってるんだろうなやっぱり
51: 名無し1号さん
ジョンくん別に正義の味方にならなくていいけど悪者にはなってほしくないな…
54: 名無し1号さん
重荷はなくなったけどそれはそれとして黒い仕事ばっかやらされて曇りそうだなジョンくん……
53: 名無し1号さん
エージェントカーターは今後どこで拾うつもりなんだろう…
55: 名無し1号さん
スマッシャーズを殺さず警察に引き渡してバッキーと軽口叩くところでボロボロ泣いた
ワンダヴィはフォトンのオリジンだし今回はUSエージェントのオリジンだね
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B09299F4HS&Format= _SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B09299F4HS)
56: 名無し1号さん
>スマッシャーズを殺さず警察に引き渡してバッキーと軽口叩くところでボロボロ泣いた
いい感じに引き上げる裏でサムが超修羅場のままだからちょっと笑った
57: 名無し1号さん
パワーブローカー放置かよと思ったけど
もしかアーマーウォーズでメインヴィランになるのかな
トニーの遺産を悪用って話がそれっぽいし
58: 名無し1号さん
原作キャラかつ既存のキャラを文字通り闇落ちさせてきたな…
ネッドも原作通りになっちゃう?
というか原作のシャロンって闇落ちすんの
62: 名無し1号さん
>というか原作のシャロンって闇落ちすんの
CWでキャップ殺す羽目になってそのまま転落人生を歩んだIFシャロンとかいうネタがゲームであったりする
63: 名無し1号さん
>原作キャラかつ既存のキャラを文字通り闇落ちさせてきたな…
>ネッドも原作通りになっちゃう?
あの体型でグライダー乗れるならまぁわからんこともないがホブゴブリンはネッドよりもロデリック・キングスリーの方が有名な気もする
>というか原作のシャロンって闇落ちすんの
デスオブキャプテンアメリカの時にクロスボーンズに操られてキャップ射殺(実際には仮死状態)した
59: 名無し1号さん
バッキーはこのままジョンと後ろ暗いヒーロー仲間でいい感じになってジョンの悪堕ちを防いであげてほしい
サムはレッドウィングいるし
64: 名無し1号さん
エンディングの絵が状況に応じて変わるのはドラマだからこその演出でこれからも続けて欲しい
最終話でファルコンからキャプテンになったところとかベタだけど良いわ
65: 名無し1号さん
67: 名無し1号さん
>流石にここからロキまでは結構間が空くか
次は6月11日
66: 名無し1号さん
絶対的なシンボルとしてはスティーブの方が向いてるんだろうけど親しみやすさとかではサムの方が良いな
お偉方に啖呵切るとこ好き
68: 名無し1号さん
>お偉方に啖呵切るとこ好き
あの辺はすてーぶには出来なかったと思う
あの点はマジで初代超えたなと思ったよ
69: 名無し1号さん
![captain-america-1293949_1920](/wp-content/uploads/imgs/3/7/37596b37-s.png)
終わってみれば徹頭徹尾「キャプテン・アメリカ」だったなって
70: 名無し1号さん
ガンギマリDIYシーンで不穏な雰囲気出しておいてお手製シールドをああいう演出に使うのとても良いな
72: 名無し1号さん
めちゃくちゃウォーカーに思い入れて見てたんで車が落ちそうなシーンはマジでウォーカーそこで踏みとどまってくれみたいに念じまくったわ
なんでこんな感情移入してるのか自分でもわからん…
73: 名無し1号さん
>めちゃくちゃウォーカーに思い入れて見てたんで車が落ちそうなシーンはマジでウォーカーそこで踏みとどまってくれみたいに念じまくったわ
>なんでこんな感情移入してるのか自分でもわからん…
いやでもあのシーンはマジで嬉しかった
74: 名無し1号さん
「なんて呼べば?」「キャプテン・ファルコン?」のところで不覚にも吹き出してしまった…
血清を打ってない常人のまま戦うことを大衆の前で言うシーンはかっこよかったわ
75: 名無し1号さん
来週からロキまでなんと一か月ぐらいもMCU新作が見られない恐ろしい状況
とか考えたけどそもそもFFHからの一年半はもちろん
映画が詰まってる時ですら2か月とか空いてるだからな
一か月見れないぐらいで恐ろしいとか言っちゃう慣れこそが本当に恐ろしい
76: 名無し1号さん
サムの最後の方の偉い人との会話で持ってるのは人を信じる心だけってのがよかった
79: 名無し1号さん
ジョン君救われたには救われたけどなんか哀れなピエロ役になりそうで不安もある
80: 名無し1号さん
>ジョン君救われたには救われたけどなんか哀れなピエロ役になりそうで不安もある
一皮向けたとは思いたいしちゃんとヒーローやれると信じたいな
スティーブにはできないダーティな仕事をやる影のヒーローとかだとカッコいい
役者さんもよく演じ抜いたと思うわ
ファンになった
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B08PBSRZ7N&Format= _SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B08PBSRZ7N)
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ キャプテン・アメリカ-《AVENGERS ASSEMBLE》EDITION- 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- ファルコン
- バッキー
ジョンが本当にいいキャラだった
迷いながらもキャプテンらしい行動を取れたり、サム達と会話せずとも共闘できたり初期の不安を払拭する活躍だった