0: 名無し1号さん
5月は五月人形を飾る時期ということで
鎧を着たキャラから鎧モチーフのキャラなど
ジャンルやカテゴリ問わず挙げて欲しい。
自分でしたらガイソーグ ガイルトン 狼鬼は
スーパー戦隊シリーズの鎧はかなり厄介だと思う。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ボーグ星人が浮かんだ
63: 名無し1号さん
>>1
これってやっぱ「防具星人」なんだろうか?
80: 名無し1号さん
>>63
サイボーグに併せ、フランスの女性ファッション誌「ヴォーグ」からも取ったそうな。
(作中登場するボーグ星人は女性)
2: 名無し1号さん
ドゴルドかな。まさか意思を持った鎧だったのは意外だった
113: 名無し1号さん
>>2
キョウリュウジャーならアイガロンも忘れずに
3: 名無し1号さん
ボーグ星人のもろに西洋甲冑なデザインめっちゃかっこいいのになぜか再登場の機会に恵まれないんだよね…
4: 名無し1号さん
ハンターナイトツルギの惑星アーブの鎧かな
5: 名無し1号さん
鎧といえば
\アーマータァイム!/
6: 名無し1号さん
黒獅子リオの戦闘形態が臨気で出来た鎧だったよね
あのバラバラのパーツが半回転しながら装着されるやつ鎧を着けるシーンで一番好き
7: 名無し1号さん
牙狼の魔戒騎士達の鎧だな。個人的に狼是が好き
8: 名無し1号さん
エンペラ星人の為に作られた暗黒の鎧アーマードダークネス
尚、当人が装着した事は未だ無し…
9: 名無し1号さん
馬の鎧だな
10: 名無し1号さん
アバレンジャーの暗黒の鎧は物語の序盤から終盤までアスカとマホロを翻弄しまくり
11: 名無し1号さん
まあやっぱりアバレンジャーの暗黒の鎧かな。結局アスカメインの話の大半はこれに関連するもので、呪いを封じ込めるまでは振り回されっぱなしだったもんなあ
14: 名無し1号さん
昭和ライダーだと最後は粛清されたヨロイ元帥や結構あっさり倒されたデルザー軍団のヨロイ騎士なんかがいるな
71: 名無し1号さん
>>14
ヨロイはともかく「元帥」って明らかに名前負けしてるだろコイツ
16: 名無し1号さん
キャストオフ!
17: 名無し1号さん
このお題ならやっぱりビートライダーズ
フルーツから甲冑に変化して装着は面白い試みだったね
46: 名無し1号さん
>>17
クルミを装着するナックルが好きでした
93: 名無し1号さん
>>17
果物の実=アンダースーツと変身者
果物の皮=鎧
ってところかな?
18: 名無し1号さん
ギンガマンの黒騎士はデザインがそのまま鎧ぽかったな
19: 名無し1号さん
鬼の鎧もあったわ
39: 名無し1号さん
>>19
思えば、石ノ森ヒーローズのリメイク&平成ライダー絡みはこの時がスタートなのかもしれん。
嵐・仮面ライダー・イナズマン・キョーダイン・キカイダー・・・・
22: 名無し1号さん
ダース・ベイダーのスーツは日本の甲冑がモチーフだったような
84: 名無し1号さん
>>22
伊達政宗公の兜をモデルにしたと聞いた覚えが。
24: 名無し1号さん
悪堕ちしたトレギアも体内に封印したグリムドを抑える為に鎧を纏ってるな
25: 名無し1号さん
鎧と言えば牙狼かな?
白夜の魔獸ラストバトルで鋼牙が聖闘士みたいに徐々に牙狼の鎧を装着するのが印象に残ってるな
35: 名無し1号さん
>>25
鎧の「召喚」いいよね…
クロウ(しぐたん)の召喚ポーズかっこよくて好きだ。
40: 名無し1号さん
>>35
俺は猛竜の漸の鎧召喚好きだな
44: 名無し1号さん
>>35
流牙の鎧召喚がバリエーションあって好きだったな。特に闇照5話の音響ホラー戦で牙狼剣を前方に投げてそのまま円を描き鎧を召喚、纏い牙狼剣をキャッチして音響ホラーを撃破したのがカッコ良かったな
26: 名無し1号さん
メフィラス星人が鎧を纏ったアーマードメフィラス
暗黒四天王の知将メフィラス専用の鎧らしいけど当の本人以外にもレイオニクスの奴や魔導のスライも纏っているし意外と流通してるのかな?
43: 名無し1号さん
>>26
データカードダス限定でグローザムも鎧着てましたね確か
27: 名無し1号さん
怪奇大作戦の「霧の童話」回は鎧を着た落武者達の亡霊が現れたけど、その正体は村の開発に反対する老人達だったのが印象にある
32: 名無し1号さん
Xのサイバーアーマー各種。
タイプチェンジするウルトラマンは数あれど、人類の叡智が生み出した鎧を切り替えて戦うXはなかなか斬新な印象を受けた。
34: 名無し1号さん
>>32
自分はデザインやシチュエーション含めベータスパークアーマーが好きだな。
33: 名無し1号さん
キバの鎧は過去に起きた出来事の反省で当初は真の姿を封印しているってのが面白かったですね
48: 名無し1号さん
蛾モチーフのため防御力低そうだったそれまでのモスラから
一転して頑丈そうな鎧モスラ
実際グランドギドラの攻撃が全く通用しなかった
49: 名無し1号さん
ロボコップ3のカネミツ・コーポレーション本社に飾られている甲冑見て「ねーよ!」と思わず突っ込んでしまったのは俺だけではないはずだ。
50: 名無し1号さん
そりゃ、アイアンマンよ。
作中はスーツ扱いだけど、全身鋼鉄の鎧着てるようなものでしょ。
52: 名無し1号さん
「邪悪なるものあらば鋼の鎧を身に付け、地割れの如く邪悪を切り裂く戦士あり」の、タイタンフォーム
56: 名無し1号さん
戦神ギルファスの岩の鎧をまとった重騎士みたいな姿が印象深い
57: 名無し1号さん
グリッドマンはアシストウェポンという鎧を着て戦うってイメージだなぁ。
59: 名無し1号さん
戦隊の追加装甲は、部分鎧って考え方でOKか?胸当てやら籠手に脛当てと言う所で。
64: 名無し1号さん
>>59
ドラゴンレンジャーのドラゴンアーマーカッコ良かったな。ティラノレンジャーが装着した「アームドティラノレンジャー」も似合ってたし
65: 名無し1号さん
>>59
ゴーカイシルバーのゴールドモードはインパクト絶大だったけど好きだったな。「追加戦士専用強化形態」だったのも当時は斬新だったし
60: 名無し1号さん
「ヨロイ軍団凱聖クールギン…相手を致す」
第一話で主人公に圧勝するヨロイ軍団長の格好良さは異常
61: 名無し1号さん
鳴滝・ドクトルGはオリジナルより、かなりゴテゴテした鎧を着てた
62: 名無し1号さん
コスモテクター
114: 名無し1号さん
>>62
終盤では、その上をいくグランテクターが登場した
66: 名無し1号さん
アカニンジャー超絶かな
67: 名無し1号さん
鎧着てるといえば大魔神だろぉ!?
68: 名無し1号さん
警視庁の特殊強化装甲服 GENERATION -3
G3って服だったのか…
69: 名無し1号さん
レスキューポリスシリーズの
特警ウインスペクターのクラステクター
特急指令ソルブレインのソリッドスーツ
特捜エクシードラフトのトライ(バトル)ジャケット
70: 名無し1号さん
重甲ビーファイター達のインセクトアーマー
72: 名無し1号さん
ゼロのウルティメイトイージスも鎧に入るか
提供元のノアさんも全身鎧っていうか機械っぽいイメージあるんだよな
73: 名無し1号さん
仮面ライダー響鬼の最強フォームである装甲響鬼(アームドヒビキ)
74: 名無し1号さん
最近立体化が発表されたウルトラマンの方のメロスも初登場時は鎧を装着してたっけ
76: 名無し1号さん
元々は、オルフェノク達が「オルフェノクの王」を守るために開発したライダーズギア
77: 名無し1号さん
電脳警察サイバーコップのビットスーツ
78: 名無し1号さん
ホースを始めオルフェノクは甲冑をイメージしたデザインのものがいくつか。
オックスやスカラベは西洋甲冑、ライノサラスビートルやスタッグビートルは日本の具足がモデル。
ベルセルクなんかに出てくる生物モチーフの甲冑みたいでかっこいいよね。
79: 名無し1号さん
ギンガマンの怒涛武者は和風モチーフ怪人のシメ(ギンガマンと戦うのはこいつが最後じゃないけど)に
相応しいデザインと強さだったと思う。伊勢海老モチーフの部分も鎧兜にうまく落とし込めてるしいいよね。
81: 名無し1号さん
ウルトラマンメビウスに登場した鎧武者を思わせる宇宙剣豪ザムシャー
85: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスの胸と肩にある鳥型の鎧ブレストアーマー。
身体の中でも特に固い組織で構成されていて、翼状の装飾には自然界のエネルギーを取り入れ自らのパワーに変換する機能もある。
アーマーのくちばしの部分にはデザイナーの丸山氏の遊び心で鼻の穴があるのも面白い
86: 名無し1号さん
超装光ギンガイオー
ギンガの光を手に入れたギンガマン達が搭乗することで、ギンガイオーもパワーアップ
頭部に光を模した冠、胸部にV字型の増加装甲が施され、武器の銀鎧剣も巨大な鍔部が付加『超銀鎧剣』へと強化された。
87: 名無し1号さん
Vシネマ魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャーに登場したアメリカ版のデカレンジャーである『パワーレンジャー・S.P.D.』からの逆輸入装備であるバトライズドアーマー
88: 名無し1号さん
ブルーマスク/アキラがヨロイドグラーの鎧で変化した地帝剣士ウナスが浮かんだ
90: 名無し1号さん
ターボレンジャーに出たヨロイボーマ。キリカの鎧になったうらやましい奴。ただこの鎧はダサくてやっぱりいつもの赤い鎧のキリカがカッコイイ
95: 名無し1号さん
体格良すぎて黒影鎧着るハメになった神すこ
97: 名無し1号さん
フォトンアースの金色の鎧という見た目が好き
99: 名無し1号さん
手でガチャガチャ着込むバンクが特徴的なジライヤスーツ
明らかに手ぶらな場面でも一瞬で着込みが終わるのはご愛敬
112: 名無し1号さん
>>99
ジライヤと言えばフクロウ男爵なんかも正に鎧装備か。
最終回で兜を脱いだのは驚いたな。
アイアム偽物などノーサンキュー!
ユーは世界中のグッドニンジャをオール敵に回したのだ!
↑
何言ってんのか分からんが何が言いたいのかはすごく伝わる、日本語って素晴ら……日本語??
100: 名無し1号さん
アメコミ界の鎧といえばシルバー・サムライ。
名前は侍外見は鎧武者だけど、
『ウルヴァリン: SAMURAI』では完全にパワードスーツ化したり
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズだと
主題歌を歌った西川貴教さんが演じどれもカッコ良いよね!
101: 名無し1号さん
ジオウのアーマータイムかな、オーズアーマーとウィザードアーマーが好きだな
102: 名無し1号さん
熊本城で有名な加藤清正のようなとがった頭が特徴的なシャークファンガイア
ちなみにあの頭はサメのヒレを表してるだけでなく、ペリカンの顔を横倒しした姿でもある。
103: 名無し1号さん
宇宙刑事のコンバットスーツ
104: 名無し1号さん
変身忍者嵐そのものの「鬼の鎧」
106: 名無し1号さん
ヨロイ軍団は当然、全員鎧を着ている、はずだが、ムキムキマンとフーフーチュウは、それ鎧着てるの?っていうくらい軽装だな
109: 名無し1号さん
仮面ライダーWの劇中劇「聖戦士ジェシカ」の鎧衣装はホースオルフェノク激情態の胴体パーツを流用していた。
111: 名無し1号さん
剣聖ビルゲニア
世界観に合った半生物的な感じが、ちょっとキモいカラーリング含めてgood
115: 名無し1号さん
お題に出てきたガイソーグは戦隊バトルでは参加者たちを取り込んで話を引っ掻き回しながらも黒幕リタが身に着けてラスボスとして変わり者チームと戦い、リュウソウジャーでは夏映画で製作者のヴァルマが装着してこちらもボスとなり、本編ではナダが装着して何とか呪いから解放したもののすぐにマックスレッドの構成要素になるという凄いことになってたな。
鎧だから中の人は変わっても問題ないってのを良く生かしたともいえるけど。
騎士竜戦隊リュウソウジャー 勇動#2 ガイソーグ 2種セット
オススメブログ新着記事
ボーグ星人が浮かんだ