\新たなロボ登場!!/
— スーパー戦隊おもちゃウェブ公式 (@bandai_sentai) April 30, 2021
「界賊合体 DXツーカイオー ツーカイリッキー&ツーカイカッタナーセット」が6月上旬発売✨
クロコダイオーがSDロボを飲み込むことで瞬間変形・合体し巨大ロボに!2モードのロボに界賊合体!https://t.co/QaxWG5yzkf
※本商品で完成する巨大ロボは1体です。#ゼンカイジャー
引用元: may.2chan.net/b/res/839951073.htm
ギミック多いな
カッタナーはSD顔のパネル開いて変形
リッキーは後頭部に顔がある
なのでどっちも金色側に顔向けて乗り込む形だね
ゼンカイオー側が融通の効く形や構造してないしな
シンケンオーの前に置いたダイテンクウバスターみたいなコンビネーションはあるかも
この辺は実際に弄ってみての楽しみもありそうだけど
Vガンに向けてのレスやめろ
キャンディトイ事業部がどう料理してくるかが楽しみであり不安でもあり
腰のジョイントで分離できるなら今後の合体パターンに幅が出るかな
スライド引き出した時点でカバー開いてたし仕様なんでしょうね
動きの向き考えてスイッチON/OFFするような機構加えるとそれだけでコストは上がるだろうし耐久性は下がるしだろうし
多分割り切っちゃったんだと思う
/#ミニプラ 全界合体シリーズ03 商品化決定!!
— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) April 30, 2021
\
『機界戦隊ゼンカイジャー』の新戦士ツーカイザーのロボをミニプラでも商品化!
Twitter限定で画像を初公開!
続報に乞うご期待ください!#戦隊 #ゼンカイジャー #nitiasa pic.twitter.com/XiZccILT5L
超巨大ギアトリンガー「俺の活躍の場が…」
>超巨大ギアトリンガー「俺の活躍の場が…」
まあアレは本来の目的(もっと巨大化して踏み潰す)とは良い意味でイレギュラーな形で成立したもんだしな
毎度やらないでここぞという場でやる方が盛り上がりそうでもあるし
既に14000円とかだしな
全合体とか高くなり過ぎて有り得ん
タイヤの厚みがもうちょっと欲しかったな
カッタナーは特に
リッキー死ぬぞこれ
人間のゾックスとフリントの実弟2人がこうなってんだから呪いが解けたら人間だろう
ロボになったら違う呪いだ
SDにされた上にキカイノイドにされる呪いとか怖すぎる
機界戦隊ゼンカイジャー 界賊合体 DXツーカイオー ツーカイリッキー&ツーカイカッタナーセット
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

カッタナーとリッキーがあの見た目で双子の弟っていう設定がしっくりきてなかったけど呪いがかけられてたのか…