0: 名無し1号さん
是非、レジェンダリーのモンスターバースに登場して、ゴジラやキングコングと怪獣王の座を賭けて勝負して欲しいものです。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ガバラとバラゴンがモチーフらしいしな
同じく放射能で怪獣化したゴジラが元の恐竜の面影が残ってるのに対し、こっちは元がガマガエルとは思えないくらいの変わり様だよね
ガマガエルである故の突然変異だったのか、それとも浴びた放射能が特殊なものだったのか
同じ東宝作品の「美女と液体人間」ではガマガエルが放射能を浴びて液体生物に変異するシーンがある。
(制作側の)その時の気分で、液体になったり、ガバラになったりするんだろう(適当)
小学校低学年にビデオで見てた自分の感想でよければ…
髪の毛が生えてて、尻尾がないので、不細工な怪獣だなー…って感想。
でも自分にとってのヒーローであるゴジラにボコられるカタルシスが好きだったのか、毎日のようにビデオを見てた。
小説では、ガチの凶悪怪獣っぷりを見せてくれた。
が、痛めつけてる対象はワニのようなただの動物。仮にも怪獣であるミニラをいじめていた原作より寧ろグレードダウンしてる。
「強いガバラはガバラじゃない!」という一種の原作リスペクトなんだろう。
その最期は顔を吹き飛ばされてもがき苦しんでたところを、血の臭いに誘われて来た肉食魚やワニの大群に喰われるという正に因果応報なものだったな
人類の兵器でも他の怪獣でもなく普通の動物に倒されたという非常に珍しい最後を遂げた怪獣でもあるな
↓
そのミニラが勇気を持って本気で抵抗してきたらちゃんと痛い目にあう。
↓
地力の差で追い詰めるけどゴジラが来た途端に一方的にフルボッコにされる。
100点満点の見事なムーブ。
小物としてのだけどな。
更にゴジばんでも、シン・ゴジラや怒ったジェットジャガーにビビる始末。
★ゴジばんサードシーズン第5話予告★
— 怪獣人形劇 ゴジばん (@godziban_jp) April 22, 2021
パイナップルをもってウキウキのミニラ。そこに現れたのは、ご存知いじめっ子怪獣のガバラ!!
ミニラのものはオレのもの、とパイナップルを取り上げるガバラ。
そこに現れたのは、勿論頼れるあのロボットだった!#ゴジばん #ゴジラ #Godzilla pic.twitter.com/YFSsAyBex1
登場回では冒頭にキノコ雲とカエルの映像入るオール怪獣よりもシリアスな面があったり(中身はいつものゴッドマンだけど)
そんなに強調したかったんかいって思うな
ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 <東宝名作Blu-rayセレクション>
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ゴジラは無理だからミニラをいたぶるという何気に知性の高いムーブ