引用元: may.2chan.net/b/res/848668415.htm
昔の特撮はそういうのやれなかったからな
>昔の特撮はそういうのやれなかったからな
デビュー作で福岡に台風メタファーまんまで大被害与える辺りは強キャラ感しかないよ
托卵で兄弟になった間柄だけどベビーのために必死に戦う姿が泣かせる
ゴジラが悟空としたらラドンはベジータポジぐらいのイメージ
地球産では2番目に強いんだっけ?
>地球産では2番目に強いんだっけ?
しかも人類にとっての脅威度でならゴジラより上という
飛べる奴は破壊範囲が読めないから怖いわ
ゴジラはある程度予測して避難できるけどラドンとかギャオスとか無理だし
人類の最強航空機が束になっても敵わない飛翔性能だからなぁ
しかも知恵も回るというかなりヤバい奴
>しかも知恵も回るというかなりヤバい奴
あと人間に対する悪意もゴジラより明確だしな
まぁでも寝てたらいきなり大音量でたたき起こされてボーっとしてたらミサイルぶち込まれたら誰だってキレると思います
いないな?よーし俺が食われるぞやったぁ!
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の監督インタビュー。
— ジャンルデク (@mariovava555) August 12, 2019
「戦闘機VSラドン」のシーンでは、
パイロット役としてドハティ監督がカメオ出演しているらしい。
他にも、脚本のザック・シールズ、
『ホステル』のイーライ・ロス監督がラドンとの戦いで散っていったとのこと。https://t.co/i3ZnMkI9lc pic.twitter.com/asSgfFHHz2
ゴジラとキングギドラが規格外なだけで多分コングより強いだろうし
コングくんは若手のホープポジだからな
なんやかんや絆されちゃうし
相手が悪い
あのメガヌロンの登場シーンで絶対トイレ行けなくなる
と思ってたらそいつはメガヌロンでラドンの前ではただのエサっていうあの強キャラ演出よ
平成になって飛び道具>飛行能力になったので
一気にゴジラに引き離された感がある
ヘドロが怪獣化したりオキシジェンデストロイヤーが怪獣化したやつは知らない
東宝30cmシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE ラドン 1956 全高約360mm/全幅約500mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
キングオブモンスターズで戦闘機から脱出したパイロットを捕食するシーンは衝撃だった