1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/849426276.htm
2: 名無し1号さん
こんなの…シャロンちゃんが可哀そうだよねぇ…!
3: 名無し1号さん
>こんなの…シャロンちゃんが可哀そうだよねぇ…!
こっからずっと放置なんだよな…
10: 名無し1号さん
>こんなの…シャロンちゃんが可哀そうだよねぇ…!
後々の手際の良さを見るとこの頃から悪事働いてんじゃないのか
4: 名無し1号さん
俺はてっきりキャップはシャロンとくっつくものかと…
5: 名無し1号さん
ファルコン&ウィンターソルジャーよかった
6: 名無し1号さん
映画だとアイアンマンの方に意識傾いて観てたけど
コミックだとキャップの方に感情移入する
7: 名無し1号さん
キャップがご丁寧にわざわざコスチュームフル装備でアパート行ったのは笑ってしまった
せめてそこはもうちょっと忍べや
8: 名無し1号さん
>キャップがご丁寧にわざわざコスチュームフル装備でアパート行ったのは笑ってしまった
特殊部隊が来てるんで
キャップは撃たれたら死ぬんですよ
9: 名無し1号さん
社長は独りよがりに走るしキャップは意固地になるし
ほんと男の子って
11: 名無し1号さん
ジモドラマでマスク被ったけど
なんかファンサービス?ぐらいの出番で笑った
すぐ脱ぐんかい
(C) 2021 Marvel
12: 名無し1号さん
これで出来たトニーとピーターの関係が後々までずっと残るとは
13: 名無し1号さん
みんな手加減してるなか唯一殺す気でファルコン打ち落とそうとした結果フレンドリーファイアしたヴィジョン
14: 名無し1号さん
>みんな手加減してるなか唯一殺す気でファルコン打ち落とそうとした結果フレンドリーファイアしたヴィジョン
動力狙ってグライダーにするつもりだっただけだし…
威力は知らん
15: 名無し1号さん
単体作よりスパイダーマンの魅力が遺憾なく発揮されてたと思う
16: 名無し1号さん
スパイダーマンとブラックパンサーのデビュー作何だから地上波で放送してよ エンドゲームやる時に
19: 名無し1号さん
>スパイダーマンとブラックパンサーのデビュー作何だから地上波で放送してよ エンドゲームやる時に
多分IWも長すぎてやらない
17: 名無し1号さん
エンドロールがかっこ良くて好き
20: 名無し1号さん
>エンドロールがかっこ良くて好き
それぞれのキャラを象徴する背景でジモのがね…
18: 名無し1号さん
なんだかんだでこれが一番好き
色々なヒーロー入り乱れて楽しい
21: 名無し1号さん
ハルクがいて社長についてたらキャップを阻止できたかな
22: 名無し1号さん
>ハルクがいて社長についてたらキャップを阻止できたかな
こっち側につくわけねーなって社長もナターシャも言ってたが
23: 名無し1号さん
>ハルクがいて社長についてたらキャップを阻止できたかな
なお代表者はロス将軍ですって解った時点で
私には関係無いって一言残して消えると思う
下手したらキャップの方につく
24: 名無し1号さん
ジモくん有能すぎる
一人で見事に内部分裂させやがった
あいつ勝ち逃げじゃん
やりたいことやりきったじゃん
27: 名無し1号さん
>ジモくん有能すぎる
>一人で見事に内部分裂させやがった
>あいつ勝ち逃げじゃん
>やりたいことやりきったじゃん
いいや超人を皆殺す!
25: 名無し1号さん
ジモがファルコンアンドウィンターソルジャーにも出るとは思わなかった
26: 名無し1号さん


なおこの後のナターシャの行動
28: 名無し1号さん
>なおこの後のナターシャの行動
キャップやサムも陰で色々戦ってたっての見せてほしかったなぁ
32: 名無し1号さん


>キャップやサムも陰で色々戦ってたっての見せてほしかったなぁ
その辺一応漫画と小説にはなってるのよね
これでシビルウォーからIWまでの間の社長、キャップナターシャサム、ストレンジ、ネビュラ、ヘイムダルの話がある
29: 名無し1号さん
>なおこの後のナターシャの行動
これアイアンマン2より前の話かと思ってたわ
シビルウォーとインフィニティウォーの間なのか
30: 名無し1号さん
予告でキャップとバッキーが社長と戦ってるシーン見たときはテンション上がったけど
本編で見たときは悲しくて辛かった
31: 名無し1号さん
今までキャップが手こずってたバッキーのパンチ受け止めることでスパイディの強さが一発で理解できるシーン
33: 名無し1号さん
ジモはいい悪役になったなー
34: 名無し1号さん


いいですよね原作シビルウォーのその後
36: 名無し1号さん
>いいですよね原作シビルウォーのその後
悪魔と契約しておばさんの復活と正体バレを無かったことにしたけど
結婚も無かったことにした・・・んか?
なんかもう色々ありすぎて解らなくなってくる
今誰と結婚して子供居るのかも解らん
35: 名無し1号さん
スパイディ参戦情報初出トレイラーの外人リアクション集の動画たまに見直すくらい好き
37: 名無し1号さん
スパイディも好きだしアイアンマンも好きだった俺に取って嬉しすぎる展開だったよ
38: 名無し1号さん
これ何が凄いって
視聴者がキャプテンアメリカ派とアイアンマン派に別れること
41: 名無し1号さん
>視聴者がキャプテンアメリカ派とアイアンマン派に別れること
脚本が凄い練られてる
ヒーローが色んな所で無法に戦って誰からも文句出ないかにツッコんだ所も良
39: 名無し1号さん
脚本家「そうだトニーの両親殺したのバッキーてことにしようぜ!」
悪魔のような思い付き
40: 名無し1号さん
>脚本家「そうだトニーの両親殺したのバッキーてことにしようぜ!」
>悪魔のような思い付き
WSのジモの語りでハワード死亡の記事映してんだよな
42: 名無し1号さん
蟻おじはこの戦いに参戦したせいでヒーローとしての認知度が低すぎるのが笑う
アントマンは未だにサンフランシスコの巨大怪人扱いなのかな?
44: 名無し1号さん
>アントマンは未だにサンフランシスコの巨大怪人扱いなのかな?
「アントマン?なにそれ」「あージャイアントマンね!知ってる知ってる」
こんな感じかな世間の反応は
やっぱり視認性って大事だわ
46: 名無し1号さん
一般大衆的にはアントマンが表に出たのはこれが初めてなんだよな
だからエンドゲームまで全然知名度がないまま続く
43: 名無し1号さん
この映画ではトニーが疲れ切って怪我増えてくのが心配だった
IWとEGではサノスと渡り合ってて覚悟の決まり方が違う感じした
45: 名無し1号さん
割と理性的っぽい社長が一番感情的なの好き


シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- シビルウォー
セバスチャン・スタンがファンにヒドラの洗脳コード言われた話好き