1: 名無し1号さん

メフィラススレ
引用元: img.2chan.net/b/res/811311257.htm
2: 名無し1号さん
ウルトラマンのライバル役はバルタン星人のイメージあるし…

31: 名無し1号さん
>ウルトラマンのライバル役はバルタン星人のイメージあるし…
バルタンはしつこいだけでそんなに強くない…
マックスバルタンみたいなのもたまにいるけど…
3: 名無し1号さん


超闘士だと下手なウルトラ戦士より美味しいポジション
5: 名無し1号さん
>超闘士だと下手なウルトラ戦士より美味しいポジション
ああいう武闘派メフィラス星人が実写にもでてこないかな
8: 名無し1号さん
>超闘士だと下手なウルトラ戦士より美味しいポジション
ねえこれピッコロさん…
4: 名無し1号さん
たまにはスペシウム光線が効かなかったケロニアやキーラでも…
6: 名無し1号さん
>たまにはスペシウム光線が効かなかったケロニアやキーラでも…
そいつらよりかはアボラスの方がよっぽど…
7: 名無し1号さん
最近スレ画出てくる回初めて見たけど思った以上に変な星人だった
強キャラのイメージだったのに
10: 名無し1号さん
>最近スレ画出てくる回初めて見たけど思った以上に変な星人だった
>強キャラのイメージだったのに
実際ガチバトルで光線の撃ち合いして互角だから強さは本物なんだ
戦う気が無いだけで
9: 名無し1号さん
振る舞いは確かに大物っぽい
11: 名無し1号さん
頭脳派っていうかコスい…
12: 名無し1号さん
子供の頃はただの子供にそんなん言わせて何になるんだと思ってたけど要は悪魔が人間性コケにしようとする話なんだな
27: 名無し1号さん
>子供の頃はただの子供にそんなん言わせて何になるんだと思ってたけど要は悪魔が人間性コケにしようとする話なんだな
ダークナイトのジョーカーみたいなもんかもしれない
13: 名無し1号さん
地球の心ってなんだよ
14: 名無し1号さん
原作のテンペラ星人編割となぞってる激伝メビウス編だと復活したよね
15: 名無し1号さん
一応複数の宇宙人を従える上位存在みたいなやつではあるし…
16: 名無し1号さん
何より生き残ってるのが大きいな
17: 名無し1号さん
強いといえば強いしウルトラマンと違って地球の活動制限ないから普通に武力で勝てることは勝てる
ただ当人のプライドがそういうやり方好きじゃないってだけ
二代目は知らん

18: 名無し1号さん
自力で帰れる=自力で地球まで来れるのにわざわざ宇宙船で来る辺りもこだわり感じて好き
30: 名無し1号さん
>自力で帰れる=自力で地球まで来れるのにわざわざ宇宙船で来る辺りもこだわり感じて好き
帰る途中で実は力尽きてたというウルトラ怪獣擬人化計画の新解釈
19: 名無し1号さん
メフィストフェレスが元ネタだからね
ウルトラマンがいないとされる別の宇宙世界だと宇宙の行く末を運営する議会で席確保してたり
22: 名無し1号さん
>メフィストフェレスが元ネタだからね
あー…なるほど合点がいった
24: 名無し1号さん
>メフィストフェレスが元ネタだからね
>ウルトラマンがいないとされる別の宇宙世界だと宇宙の行く末を運営する議会で席確保してたり
人を誘惑というか誑かしたりする要素があるのはそういうとこか
20: 名無し1号さん
現地人に侵略の同意を取ったという口実を作ろうとしてたわけでかなり悪質だよ
21: 名無し1号さん
地球くれるって言わないからってキレて巨大化させるよ
23: 名無し1号さん
サトルくんに対するキレっぷりに吹く
25: 名無し1号さん
フジテレビのイベントでフジ隊員に謝罪して許してもらった
ってのがニュースになった人
26: 名無し1号さん
二代目だかjrだかはなんなんだあれ
28: 名無し1号さん

お寺に神社大抵撮影NG
33: 名無し1号さん
>お寺に神社大抵撮影NG
またやらないかな怪獣散歩
29: 名無し1号さん
卑怯もラッキョウもがメフィラス紳士の証になってて駄目だった
37: 名無し1号さん
>卑怯もラッキョウもがメフィラス紳士の証になってて駄目だった
メフィラス星にラッキョウあるんだ…
38: 名無し1号さん
>メフィラス星にラッキョウあるんだ…
ウルトラゾーンに別宇宙の地球で食べたラッキョウ気に入ったメフィラスが弟のために持って帰る話がある
32: 名無し1号さん
スッと出したグリップビームがスペシウム光線と互角なあたりの強者感好きだよ
34: 名無し1号さん
こんなところで宇宙人どうし争っていても意味はないって言葉がそのまんまウルトラマンという存在の否定になっててジェロニモン戦に繋がってるの好き
35: 名無し1号さん
ヒーロー戦記ではなかなか美味しい役に
36: 名無し1号さん
ライバル役はダダが出てくる
ULTRAMAN読んでるせい
39: 名無し1号さん
メビウスの時も洗脳解かれた時点で負けててカッコいい戦闘はおまけみたいな人
負けを負けとして認められるのは潔いと思うけど


S.H.フィギュアーツ メフィラス星人『ウルトラマン』(魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事
- メフィラス星人
メビウスでのマン=ハヤタ単独客演回でも抜擢されたっけ