1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/853960070.htm
2: 名無し1号さん
万人向けのサメ映画
3: 名無し1号さん
サメ映画の頂点だと思ってる
4: 名無し1号さん
海が舞台なのに閉鎖空間でエイリアンしてる舵取りがよかった
5: 名無し1号さん
>A級
そんなのサメ映画じゃない…
6: 名無し1号さん
>そんなのサメ映画じゃない…
君はサメというものの認識を歪められている
7: 名無し1号さん
事実上キル数2みたいなコック
8: 名無し1号さん
女科学者が生き残るオチに試写会でブーイングが飛びまくって差し替えたor
死ぬ場面を追加撮影したというのは本当なのだろうか
9: 名無し1号さん
レニーハーリンだからクライマックスは大爆発だ!って思ってたら序盤で大爆発するのいいよね
10: 名無し1号さん
クライマックスでも爆発するよ
サメが
11: 名無し1号さん
ヒロインが派手に死ぬところまで込みで満点
12: 名無し1号さん
>ヒロインが派手に死ぬところまで込みで満点
結構雑な死に方なのにスッとする謎
13: 名無し1号さん
>>ヒロインが派手に死ぬところまで込みで満点
>結構雑な死に方なのにスッとする謎
諸悪の根源なのに被害者面してたからな
内心みんな死ね!って思ってるところで死ぬから嬉しい
25: 名無し1号さん
>諸悪の根源なのに被害者面してたからな
>内心みんな死ね!って思ってるところで死ぬから嬉しい
英雄的行動もせずあっさり食われて欲しかった
14: 名無し1号さん
普通に考えてサメに人間の脳埋め込むとかおかしい
26: 名無し1号さん
脳肥大化させただけで人間の脳は埋め込んでないな
15: 名無し1号さん
あれ?
ボケ防止の為の実験をサメにやってサメが賢くなったんじゃなかったっけ?
16: 名無し1号さん
>ボケ防止の為の実験をサメにやってサメが賢くなったんじゃなかったっけ?
進化させて人間なみに賢くしたサメの脳味噌から
アルツハイマーのクスリが抽出できるぜ! 大勝利!
ってやったらサメが賢くなりすぎてパクパクモグモグされた
17: 名無し1号さん
>ボケ防止の為の実験をサメにやってサメが賢くなったんじゃなかったっけ?
アルツハイマーの実験だったな
人間の脳埋め込む映画もあった気がするけど思い出せない
19: 名無し1号さん
>人間の脳埋め込む映画もあった気がするけど思い出せない
フランケンジョーズがフランケンシュタインの怪物の脳味噌と心臓をナチスの科学者がサメに埋め込む話
18: 名無し1号さん
いや実際にあるのかよ
20: 名無し1号さん
>いや実際にあるのかよ
近年のサメ映画なら何があっても驚かない
22: 名無し1号さん
相変わらずのフリー素材ナチス
21: 名無し1号さん
スレ画の2は低予算で子ザメの群れ以外はほぼ同じプロット
3は過去作のサメの生き残りを始末する話
23: 名無し1号さん
B級サメ映画なら沢山あるけど
A級映画になるとジョーズとディープブルーしか上がらないね

28: 名無し1号さん
>A級映画になるとジョーズとディープブルーしか上がらないね俺はロストバケーションと海底47mも推すぜ

29: 名無し1号さん
>俺はロストバケーションと海底47mも推すぜ
47は続編が良かった
30: 名無し1号さん
>俺はロストバケーションと海底47mも推すぜ
海底47mはサメ映画というより海洋パニック映画だと思う
31: 名無し1号さん
>俺はロストバケーションと海底47mも推すぜ
オープン・ウォーターは元々助からない話なせいかすごく地味だ…
出てくるサメは本物なのでサメ好きにはたまらんだろうが
24: 名無し1号さん
ロスト・バケーションも良かった
27: 名無し1号さん
>ロスト・バケーションも良かった
サメって獲物がいると分かると相当しつこいのね
32: 名無し1号さん
ディープ・ブルーとMEG ザ・モンスターをはしごするものいいぞ
33: 名無し1号さん
>MEG ザ・モンスター
あれも悪くなかったけどサメ映画というより怪獣映画になっちゃったな
34: 名無し1号さん
海底47mとロストバケーションはどっちも面白かった
35: 名無し1号さん
開始10分で海洋SFでしかなかった>MEG
36: 名無し1号さん
>海洋SF
これ系が好きならリヴァイアサンおすすめ
古いけど今見てもスリルあって面白い
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
スレ画も面白いんだがそれでもJAWS見ると温度差で風邪ひきそうになる


ディープ・ブルー [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
サミュエルジャクソンの喰われ方が好き