※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
わりとエグい捕食シーンだよなあれ。
感情を吸い取って自分のパワーにしてるみたいだけど。
最終決戦の翔太郎とフィリップの吸収しきれないほどの『想い』を制御できず敗北したのはめちゃくちゃアツかった
劇中では、ニンジャマンを始めニンジャレッド以外のメンバーの力を奪い強化していった
さらに相手からの攻撃を受けると、そのダメージは吸収した者にいくため迂闊に攻撃もできない
しかし、そんなダラダラにも致命的な弱点があり
北斗星司もその赤い豆を食べて腕力を失い、ウルトラマンエースの状態でウルトラセブンに治療してもらい元に戻ったっけ
過去と同じ展開が繰り返されたらしいことをカミーラが言ってるけど、
ダーラムやヒュドラはこういう敵お約束の「吸収させすぎて倒す作戦」やろうとしてた説見て笑ってしまった
『ウルトラマンティガ THE FILAL ODYSSEY』に登場したティガは最初ティガダークに変身しダーラムの攻撃を吸収しティガトルネードに、 ヒュドラの攻撃を吸収しティガブラストに変化したと思います。
ここで気になったのですが、もし戦った順番がダーラム→ヒュドラではなくヒュドラ→ダーラムの順番だった場合、ティガダークがヒュドラのエネルギーを吸収した時の名前はどうなると思いますか?
同じくティガトルネードなのでしょうか。
皆さんはどう思いますでしょうか。
ティガサイクロンみたいな別の風系の単語が当てられるのかなあと思ってた
順番が違ったらブラストがパワータイプ相当になったりするんだろうね
ティガとかカラータイマーではなく額のティガクリスタルからエネルギー放出、供給するよね。
電気を食らいつくすバイオノイドで、ジバンの電気も吸収しようとした
しかし再戦時に、マクシミリアンソードで髭を斬り落とされ電気を吸えなくなり最後オートデリンガーファイナルキャノンで粉砕された。
尚、この回はジバンがフル装備(ダイダロス・パワーブレイカー・ニードリッカー・オートデリンガー)でたたかった唯一の回でもある。
最近だとどこ狙っても光線をぐんにゃり曲げて腹に持ってくるので切断で対策するか海野さん呼ぶのが効果ありそう。
ゼロファイトではガンQとコンビを組み、光線を吸収&倍返しの連係プレイを見せたが、それに対しゼロは自らベムスターの内部に突っ込み二体まとめて撃破するという荒業をやってのけた
ガメラの能力をコピーしてイリスが放った光線をガメラが更に吸収してバニシング・フィストで反撃するという流れが秀逸過ぎる。
コピープラズマ火球の技名が『オーバーブースト・プラズマ』なのがオサレ良すぎる
スペースバンパイアが人間の口から精気を吸いとるシーンは迫力があった
吸われた奴はシワシワのミイラになっちゃうけど、すぐ起き上がって他の人間に襲いかかり………連鎖していくわけだ
スペースバンパイアに吸われた人は84年版「ゴジラ」でショッキラスに体液を吸われた漁船の船員みたいになっていたな
人間の生命エネルギー・ラームを捕食するダークザイドの闇生物たち
吸うからスイドラスという捻りのない名前が印象的
それまでマックス優勢だったがあれが決まってから完全に形勢が逆転した
後ろからグサリと刺されたマックスは痛そうだった
新マンだけ他の3兄弟と違い腕に装着しているウルトラブレスレットを奪われただけなのに首がガクンとなったのは印象にある
光のクダで人間の生命エネルギーを吸収して成長するバグダラス
透明化して基地中の人間の生命エネルギーを吸収してまわっていた
最終話ではレーテを利用して奪ってたもんな
ダークメフィストツヴァイがジュネッスブルーから光を吸収するシーンが1番印象に残ってるな。
「どのみち貴様の命はじきに燃え尽きる…その光、俺が全て吸い取ってやる!」
アンファンス状態のネクサスのパワーを吸収しての復活だったわけだけど、もしこれがジュネッス、ノアだった場合どうなっていたことやら
ギーゴンと同じヤプール去りし後に登場した超獣のバットバアロンも子供達の魂を吸っていたな
洗脳されてギランボの宇宙船に乗りかけた子供たちはGUTSとティガにはのお陰で助かったけど
夢を吸い取られた後の子供たちの描写は無し。
この能力によりネオスは勝利できたもののエネルギー切れを起こしてダウンしちゃったんだよな
あの武器の能力といい、強さ、主人公達との因縁、名前、見た目
どれ取ってもラスボスに相応しい奴だった
惜しむらくは出るのが早すぎた事
相手のパワーを奪っても自分のモノにはしていなかったな
自分を封印しているリュウソウカリバーのエネルギーを吸収してしまう危険性があるためにリュウソウジャー自身で封印を解かざるを得なくなり、さらに地球自体のエネルギーを吸収してるために倒しても再生可能と言う厄介な相手だったな。
その後プリシャスを取り込んで完全体になると今度はリュウソウ族やドルイドン・人間を失敗も絶望も存在しない夢の世界に閉じ込めてエネルギーを吸収しそのエネルギーを使って地球を新しく創り直そうとしていたな、この夢の影響でアスナ以外のリュウソウジャーも戦意喪失に陥ってたがこんな甘美な夢を見せられたら勝てる奴はそうそういなさそうだ…。
ただし完全体になったために地球とのリンクが切れ倒すことが可能になったのが皮肉な話だけど。
特にもうすぐファントムが生まれるという時にウィザードの魔力を吸収するのは絶望しかなかったです
完全に目覚めるとオルフェノクが滅びないようになるって話だったけど、覚醒したらもう吸い取る必要はないんだろうか?
ウイルスが吸収した神経電流はメタ次元ニューロンを通じて私の元に送られてくる。
地球人類の怒りは全て私に向けられる、その怒りを食わせてもらうよ…と言ってるからそうだね
似たタイプでエレキングの幼体も人間の脳波を吸収して成長してた
ゾーンのエネルギーを全吸収してピンチに。
自分の意志に関係なく肌に触れるだけで相手のパワー・能力・記憶までも吸収してしまう為、迂闊に恋人と肌を触れ合う事すらできない
後にダークメフィスト・ツヴァイも同じようにネクサスのエネルギーを吸収しようとしたな
こっちも途中で初代ダークメフィストに邪魔されたが
中でもメガイエローは『声』を奪われてしまい変身アイテムが反応しなくなり変身不可能の窮地に陥ってしまった
虚空へ変換されるまでの一時的な物ではあるけど、吸収した対象の能力を使ったりも出来るな。
ウルトラマンZでジードを吸収してレッキングバーストを撃った時はビックリした。
直後に奪い返されてたみたいだけど
インリンのエナジードレイン、良かった。
ティガのゴルザ強化も光線吸収してたしマグマの中で生きてると身につく力なのかね
電撃による遠距離攻撃と透明化も相まって相性クッソ悪いなあと思った
初戦で絶対RXに勝てたのに・・・
エネルギーを吸い取ってくるということが分かったのに、滅多に使わないキングストーンフラッシュを使ってしまうRX
ロボライダーのバルティックシューターも吸い取られそうだけど、バイオライダーのバイオブレードで物理的に斬りまくれな何とかなったのかな?(スパークカッターはエネルギーを纏ってるので吸い取られそうだが)
奪ったドロボン…はどうなの?
触れた人間の姿を瞬時に完コピする力は驚異的だったが、なんでT800をコピーしなかったと言えば体型が違い過ぎたからのようだ
なお、ご本人がマジで戦う時は使わない模様。
フラッシュキングを破り、グレートタイタンのタイタンノバさえも吸収してしまった
だから2発目撃つね
生身であんなこと出来るとか冷静に考えたら怖いわあいつら。
残酷と言えば残酷だけど、相手のエネルギーを吸う形で相手を捕食するシーンはそんなにグロく感じないし、良いアイディアだと思う。
描写するのめんどくさそうだなあと思ったら割とすぐにパラドが味方化して次の敵のクロノスはレベルが設定されてないからそもそも効かない、というのもよく考えられてる
その触手が吸血植物スフランに酷似してると思ったらその造形物を改造したものだったから、擬似的なものではあるがあのスフランがウルトラマンのエネルギーを吸収しているようなものだったな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ライフエナジーを糧とするファンガイアには標準搭載されているな