The battle on Earth is no longer just between Autobots and Decepticons… Maximals, Predacons, and Terrorcons join Transformers: Rise of the Beasts, in theatres June 24, 2022. pic.twitter.com/VtS4CjSxLy
— Transformers (@transformers) June 22, 2021
引用元: may.2chan.net/b/res/856766817.htm
【待望】トランスフォーマー最新作、邦題は『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に決定https://t.co/A9HMKzZCZC
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 23, 2021
『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』の要素を取り入れ、マキシマル、プレダコンといった新勢力も登場する。2022年に日本公開。 pic.twitter.com/A2rcm0N3n2
声優陣はあの人達にしてもらいたい
…人類のいる時代だっけか?
新路線にするのか
既存のしか出てこないかもしれないけど
1字幕 2真面目な吹替 3アドリブ吹き替え
の3種類にしてほしい
リターンズはロボっぽくないんや
過去の話?
>過去の話?
バンブルビー→ビーストウォーズ→???→実写1作目
ただしバンブルビーからの過去編はもう1つの世界線とも見れるから繋がるかどうかは分からん
キャラを使うだけでまた別の次元
BWのアレはそういう嫌味なだけでチータスがアーシーの家系という意味ではないけど
アドリブは別にいいけど所縁のある声優はチョイスしてほしい所
どこか期待してる自分がいる
ビーストウォーズが始まるぞ!
暗くなりがちなシナリオを明るくして放送当時のメインターゲット層に分かりやすくアピールする為の日本独自の要素だったから
基本真面目に話が進む事前提でかつグローバル展開で足並み揃える実写では
あんまりやらんだろうな
パブリックイメージも大事だからな
リターンズでのコンボイいじりが酷すぎて岩浪さんがタカトミから大目玉食らったなんて話も
9年くらい前にやってたTFプライムでは
ラチェット(飛田展男)がカミーユネタやって
メガトロン(藤原啓治)に「およびじゃねんだよ丸尾くん!」
ってやってたのが印象的だったな
笑った
出ないだろうけど
猛獣に変形しても猟友会とか警察案件ですぐに人間に追い掛け回されるな
動物園に隠れるか
時代設定:1994
舞台:ニューヨークブルックリン、ペルー(マチュピチュ)
公開予定:2022年
監督:スティーブンケイプルジュニア
概要:「地球を旅する冒険」であり既存のオートボットとディセプティコンの戦いに
マキシマル、プレダコン、テラーコンを加える。ただしオートボットと
ディセプティコンの戦いは上映しない
オートボット:オプティマスプライム(新しいG1ルック)、バンブルビー(オフロードカマロ)、
ミラージュ(ブルー/シルバーのポルシェ911、F1ではない)、アーシー(ドゥカティ916)
マキシマル:エアラザー(タカのような獣)、ライノックス(ロボサイ)、オプティマスプライマル(ゴリラ)
プレダコン:
テラーコン:スカージ(コンセプトアートは不潔な大きな怪物のようなロボ)、ナイトバード(日産GTR)
※マクシマルのキャラクターは明らかに非常に長い間惑星に存在しており、
翼から露出する機械や毛深いゴリラの腕には錆びた金属が見える
人間:2人ともニューヨーカー
アンソニー・ラモス:家族の世話をしているノアという元軍人、エレクトロニクスの専門家
マイ伝~ギャラクシーフォースぐらいの塩梅が丁度いい
アドリブ多すぎてもサイバーバースみたく胸焼けするねん
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

チバトロン「真面目にやったらビーストじゃない!」