1: 名無し1号さん


OPがめちゃくちゃかっこいい
引用元: img.2chan.net/b/res/816108392.htm
2: 名無し1号さん
最後の英語部分だけふわふわした歌い方になりがち
3: 名無し1号さん
>最後の英語部分だけふわふわした歌い方になりがち
わかる
4: 名無し1号さん
なにすんだディーケーイド~
5: 名無し1号さん
>なにすんだディーケーイド~
割と本編に合ってるからこれで覚えてしまう
6: 名無し1号さん
フルだとサビ終わり上げるか下げるかごっちゃになるよね…
7: 名無し1号さん
オンリーワン過ぎて未だに心を囚われてる
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
歴代で一番ワクワクするOP映像だと思う
11: 名無し1号さん
>歴代で一番ワクワクするOP映像だと思う
ライダースタッフのそれっぽい映像作るスキルの極みみたいなもんだよね
まあ内容なんも決まってないからそれっぽい映像作るしかなかったんだが…
10: 名無し1号さん
EDも劇伴も耳に残る
12: 名無し1号さん
>EDも劇伴も耳に残る
例のBGMで通じるの好き
たまにどれだ…?ってなるけど
13: 名無し1号さん
もう第一話のアバンから興奮度MAXだもんなディケイド
14: 名無し1号さん
白い空間にある謎の立方体の正体いまだに知らない
15: 名無し1号さん
ここでの俺の役割は○○かシステムは結構偉大な発明だと思う
16: 名無し1号さん
クウガの空っぽの星時代をゼロから初めようで
ディケイドで見上げる星それぞれの歴史が瞬いてってなるのいいよね…
32: 名無し1号さん
>クウガの空っぽの星時代をゼロから初めようで
>ディケイドで見上げる星それぞれの歴史が瞬いてってなるのいいよね…
10度目に立ち上がったその時に
新しい風が通り抜ける道が拓くのだろう
で次の作品がダブルなのも好き
偶然なのか狙ってんのかは知らんけど
17: 名無し1号さん
オーロラ煌めく時空を超えて~
でツカサの顔に歴代ライダーが次々重なるシーンは今でもワクワク度ナンバーワンだよ
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
(皆バイクなのに一人だけ走る海東)
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
本家の役者全員使っていいよってなってたら内容変わってたりしたんだろうか
22: 名無し1号さん
>本家の役者全員使っていいよってなってたら内容変わってたりしたんだろうか
ジオウみたいになってた可能性
23: 名無し1号さん
大体分かったで強引に行けるのが便利だよね
24: 名無し1号さん
本物の世界とはズレてるディケイド世界のさらにライダーパラレルという過去ファンにも配慮した作り!
25: 名無し1号さん
>本物の世界とはズレてるディケイド世界のさらにライダーパラレルという過去ファンにも配慮した作り!
正直電王でもこういう違う人たち見たかったとこはある
26: 名無し1号さん
異世界行ったら生活どうするの?に対してそういう役割が勝手に与えられるシステムは割りと発明だと思う
27: 名無し1号さん
>異世界行ったら生活どうするの?に対してそういう役割が勝手に与えられるシステムは割りと発明だと思う
小説版だと「何者でも無いから何者にでもなれる」って要素が強調されてて好きだったな
28: 名無し1号さん
後半はオリキャス出そうってなって剣の次世代ライダー3人お出しするのはロックすぎる…
29: 名無し1号さん
>後半はオリキャス出そうってなって剣の次世代ライダー3人お出しするのはロックすぎる…
しかもアルビノジョーカーだった奴を2号ライダーの兄にするのは中々出来ない
いや結構好きだけどディエンドの世界編
30: 名無し1号さん
無双するときと提供んときに流れるギターメインの奴とかメチャクチャかっこいいよね
31: 名無し1号さん
妙な縁があるディエンドとブレイド関連
33: 名無し1号さん
見返すとユウスケと海東で露骨に接し方違うの笑う
まあユウスケは士の好感度あがることしかしてないし海東はその逆だから当たり前だが
34: 名無し1号さん
クウガのように原典とほぼ同じような世界もあれば龍騎のようにほぼ別物の世界もあるのが実に凸凹
35: 名無し1号さん
だいぶ需要少なそうなチョイスの上になんなら原典より扱いの良いラルクとランスは笑っちゃう
36: 名無し1号さん
テレーン
37: 名無し1号さん

1話のワクワク感は異常
38: 名無し1号さん
昭和や平成2期や令和のリイマジも見たいなぁ
40: 名無し1号さん
>昭和や平成2期や令和のリイマジも見たいなぁ
タケル殿名前どうすんだろね
41: 名無し1号さん
>>昭和や平成2期や令和のリイマジも見たいなぁ
>タケル殿名前どうすんだろね
TAKERU
39: 名無し1号さん
BGMの方のディケイドも流れるだけで否応無しにテンション上がっちゃうのずるいと思う


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド 色分け済みプラモデル 2530646
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーディケイド
ユウスケ『不思議だったんだ…俺と士がオープニングでバイクで去るとなんで海東だけ走ってくるのかなって…』