1: 名無し1号さん

実はなかなか強敵か多いのにノーバ以外は再登場の兆しもない
引用元: may.2chan.net/b/res/857277386.htm
2: 名無し1号さん
>実はなかなか強敵か多いのにノーバ以外は再登場の兆しもない
今ならCGで編隊組んで大挙襲来みたいなのもできるだろうに
3: 名無し1号さん
強:ブラックガロン、ハングラー、ブラックテリナ
弱:デモス、サタンモア
4: 名無し1号さん
>強:ブラックガロン、ハングラー、ブラックテリナ
>弱:デモス、サタンモア
サタンモアは突っつきしかない割には割と頑張ってたと思う
5: 名無し1号さん
アブソーバも強い
6: 名無し1号さん
ブリザードも強くねぇか
7: 名無し1号さん
>ブリザードも強くねぇか
トオルを曇らせ隊員
14: 名無し1号さん
>ブリザードも強くねぇか
トオル庇ってたから難しいとこ
8: 名無し1号さん
サタンモアは話の都合もあるとはいえ弱すぎる
9: 名無し1号さん

ラスボスの割には…なブラックエンド
11: 名無し1号さん
>ラスボスの割には…なブラックエンド
子供達にリンチされて焼けて溶けるブラック指令に全部持ってかれたな
10: 名無し1号さん
ブラックテリナも大型化した後は微妙
大部分はテリナQの戦績では
12: 名無し1号さん

最強はバラバラ惨殺のブニョでは?
13: 名無し1号さん
>最強はバラバラ惨殺のブニョでは?
ジーさんがドーにかしてしまわなければ勝てたな
22: 名無し1号さん
>最強はバラバラ惨殺のブニョでは?
作戦勝ちはしてるけど個で弱いやつは最強なんて言わんだろ
ブニョは最弱
25: 名無し1号さん
ブニョは最強ではなく最凶
28: 名無し1号さん
ブニョのことバカにしてたくせに最終的にノリノリになる指令すき
レオを刻んでたけどノリノリだから好き
36: 名無し1号さん
>ブニョのことバカにしてたくせに最終的にノリノリになる指令すき
>レオを刻んでたけどノリノリだから好き
ブラック指令の人相棒にゲスト出演したことがあるが
相棒の殺陣担当はレオのスーツアクターの人なんだよな
作劇上接点はないから再会はしてないだろうけど
27: 名無し1号さん
ブニョは最弱なのにウルトラでもトップクラスの戦果を挙げてるのが個性だから
29: 名無し1号さん
>ブニョは最弱
何だかんだ白兵戦でも善戦していたな
途中で水分抜けてパワーダウンしていたけど
15: 名無し1号さん

きたよ
17: 名無し1号さん
デモスモアテリナ辺りはゲリラ向き
18: 名無し1号さん
特殊能力特化タイプ集団って感じ
19: 名無し1号さん
>特殊能力特化タイプ集団って感じ
俺は暗殺者集団のイメージ
20: 名無し1号さん
結局ロベルガーがどうやって発生したのか不明だったし再興の可能性はゼロではない
21: 名無し1号さん
ロベルガーはエンペラ星人に改造されてるんじゃないかな
ブラックエンドより強いでしょこいつ
24: 名無し1号さん
>ブラックエンドより強いでしょこいつ
ていうか戦闘ならブラックエンドよりもブラックガロンのほうが上な気がする
23: 名無し1号さん
ロベルガーの小さい頭部に巨大な胴体全て収納!な円盤形態はかなり強引だったから
怪獣デザインの時点では円盤生物じゃなく普通の怪獣だった可能性も
26: 名無し1号さん
ノーバはオーブに出てきた時は怖い顔してなかったよね
可愛い擬人化も出たし主人にわりと情がある感じの話だったし路線変更だよね
30: 名無し1号さん
>ノーバはオーブに出てきた時は怖い顔してなかったよね
>可愛い擬人化も出たし主人にわりと情がある感じの話だったし路線変更だよね
寂しさもあるが結果的に相当知名度上がった気はする
31: 名無し1号さん
ノーバは最近使われ過ぎな気も
32: 名無し1号さん
>ノーバは最近使われ過ぎな気も
そろそろ次の円盤に発進して欲しいよね
シルバーブルーメなんてどうだ

33: 名無し1号さん
>そろそろ次の円盤に発進して欲しいよね
ブラックテリナ「出番待ってます」
34: 名無し1号さん
初めて劇中で戦うノーバを見て感じた事
鳴き声と動作が思いの外凶暴
37: 名無し1号さん
>初めて劇中で戦うノーバを見て感じた事
>鳴き声と動作が思いの外凶暴
光線で一撃でレオをダウンさせたりとめっちゃ強い
38: 名無し1号さん
>光線で一撃でレオをダウンさせたりとめっちゃ強い
ノーバのイメージに反した強力そうな光線でかっこいい
そういや攻撃方法多彩だなノーバって
39: 名無し1号さん
>>光線で一撃でレオをダウンさせたりとめっちゃ強い
>ノーバのイメージに反した強力そうな光線でかっこいい
オーブで目から光線出てきた時ガッツポーズしたのは言うまでもない
35: 名無し1号さん
テリナQは目潰しだけじゃなくて凶暴化させてテロ要員にしてくるからたちがわるい
40: 名無し1号さん
個性が強過ぎるメンツが多すぎてあんまり語られないブラックドーム
前のやつと同じ溶解液ってのもあるのかな
41: 名無し1号さん
>個性が強過ぎるメンツが多すぎてあんまり語られないブラックドーム
>前のやつと同じ溶解液ってのもあるのかな
小型形態の見た目鳴き声共々可愛すぎる
自動車事故起こしまくってたけど
42: 名無し1号さん
ノーバの戦闘は打撃が効いてない描写が凄い好き
投げ飛ばされたあとふわっと着地して暫く静止するところが特に好き
43: 名無し1号さん
全編通してみてもどういう存在だったかよくわからないブラック指令
ブラックスター星人でいいのか指令自体も人型なだけで円盤生物の一種だったりしたのか
44: 名無し1号さん
>全編通してみてもどういう存在だったかよくわからないブラック指令
オーブの店長もよく分からない存在
別人のブラックスター人?というのも何か違う気がするし
本人が生き返ったのかな
45: 名無し1号さん
>ブラックスター星人でいいのか指令自体も人型なだけで円盤生物の一種だったりしたのか
ブニョの正式名称は星人ブニョだし他にブラックスター星人がいても不思議でないとは思う
46: 名無し1号さん
指令をリンチしてる時に落ちた武器を迷わず蹴る子いいよね…
47: 名無し1号さん
劇中描写のせいで勘違いしてる人がいるけど円盤生物は全シリーズ通してかなり上位の強さ
ぶっちゃけ免許皆伝後のレオが強すぎる
48: 名無し1号さん
超獣と違って客演に恵まれないカテゴリー


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンレオ 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア BAS61732
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンレオ
新造しなきゃいけないというのもあるけど、ほぼ操演しなければいけないから出しにくいんじゃ