特撮作品の初期設定や没デザインなど興味深い物ばかりあるよね。
ちなみに自分だったら「丸山浩ウルトラデザイン画集」の
没デザインであるキリエロイドⅢはウルトラマントリガー
本編辺りに流用してほしいです!
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
あと元は仮面ライダーホッパーキングって名前だったらしいからこれも使って欲しい
作中の劇中劇でチラッと映ってるとかで出して欲しい
他にも2やFのアシストウェポンは西洋の神獣モチーフになる予定らしかったし、そこも拾ってほしいねぇ
#シン・ウルトラマン
— しら (@y_sirais) December 15, 2019
やっぱり必殺技は口から吐くシルバーヨードで決まりっ!!
朝日ソノラマのソノシート「ウルトラマン」。
さいとう・たかをが描く科学特捜隊。こち亀にでてきそう😅 pic.twitter.com/1dx1HuhAC6
シルバーヨード、何となく怖いもの見たさで興味があるというか
いつか使ってくれねーかなとは思ってる。
掃除機のCMのキャラクターに流用されたって何かの本で読んだな
カラス天狗みたいな見た目だけど正義のヒーローというのがいいよね
もう一つの没案のレッドマンも、ダダぽい見た目だけどこれはこれでおもしろそう
ギャラファイでちゃっかり出てきてくれないかなあ
タルタル「ボツにされる運命、変えたくはないか?」
ベムラー&レッドマン「見くびるな! それでもお前の手下などにはならん!」
キュウレンジャーのように10人を超える戦隊もあるし
9人の戦隊でできるかな?
まあ昨今の状況からはサッカー戦隊の方がいいのかもしれないけど
をガッツリ流用して欲しい!
例えば
・裕太の母親と立花の父親(立花ママの旦那さん)
・カーンデジファー初期デザイン&鎧デジファーまたは大魔獣デジファー
(ネオメタラスベースのカーンデジファー)
・メカブリザラーや最強合体獣ジエンドラのNGデザインの怪獣達
(ゴルベロスの初期案であった空爆竜と要塞竜が合体した合体超魔獣も気になる)
は現実で実現してほしい。
取り戻した瞬間にライダーの文字が戻ってきたら熱いかもしれない…
お祭り作品で日の目を見ないかな
…にとどめておくのがいいんだろうな
あと、ウルトラマングレートの初期案をと思ったけど今度のトリガーがそれっぽい感じかなあ。
密かにマイティジャックが混入してるっぽいけど、と思ったらナースデッセイ号じゃなくMJベースでなんかやってほしかったな、メカ。
没になったシーズン2用の新メガゾード!?
キョウリュウジャーブレイブのとは違うの?
ガオマンタ、ガオイノシシ、ガオバットはそれぞれがガオキングたちの強化兵装になり、3体が合体すれば巨人・ガオファントムになる
ガオマンモスは単体で巨人になれる
普通にアイデアも出来もいいのばかりでもったいなく、今後の動物系戦隊に流用されないかなあ
今後どんな形でもいいから実現して欲しいところである
丸山浩ウルトラデザイン画集 (映画秘宝COLLECTION) 単行本(ソフトカバー) – 2018/11/7
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

石ノ森先生が仮面ライダーを生み出す過程で作ったヒーロー クロスファイヤーのデザインを組み込んだライダーとか
あと元は仮面ライダーホッパーキングって名前だったらしいからこれも使って欲しい