
©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
絶対もっと前面に出した方がいいってこのインタビュー
引用元: img.2chan.net/b/res/817400047.htm
ティガ要素盛り盛りの新作だからニュージェネティガ
ティガにリメイクやリブートなんて要らねえからやらん!って言ってた
まあそれは分かる
インナースペースのアイテム操作はやらざるを得ないだろうけど
>インナースペースのアイテム操作はやらざるを得ないだろうけど
「ウルトラマンは喋らない」ってのも平成三部作からの印象が強いからだしなあ
スパークレンスもめっちゃ喋るし
>スパークレンスもめっちゃ喋るし
と言うかコロナがヤバいから明るくせざるを得ないっぽい
今の子供はソフトでしかティガに触れられんってのは言ってた
なんの矛盾もない
エキスパートチーム<GUTS-SELECT>
— ウルクロZ / ウルトラマントリガー 公式 (@ultraman_series) June 10, 2021
最後のメンバーは #メトロン星人 😳!?
\\🌟メトロン星人 マルゥル 公開🌟//
<声の出演:#M・A・O >
M・A・O さんのコメント
マルゥルの詳細はコチラ👀https://t.co/vglePB3zF5#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/5rgCuDWxpL
そこまで無茶しなくてもトリガー見てからで良いと思う
視聴難しいティガ前提みたいな話なんてないってきっと
間違いなく全話はいらん
ガタノゾーアとイーヴィルティガの出てくる話と映画ぐらい見とくといいかもしれん
/
— ウルクロZ / ウルトラマントリガー 公式 (@ultraman_series) June 24, 2021
📣毎週木曜17時は~
『#ウルトラマントリガー』情報解禁💥
\
ーあのコンビが帰ってくるー#ウルトラマンZ &ナツカワ ハルキ(演:#平野宏周)
ゲスト出演決定!
出演回の監督に #田口清隆 監督!https://t.co/L2XN393IYC
📫平野さんからのコメント到着! pic.twitter.com/FATbUmtnoF
Zは古い時代から怪獣てホロボロス位な印象だしな
急に無差別攻撃やめてよ
Zの影響かな…影響かも…ってなった
でも本編の出来は信頼していいんじゃないですかね
超古代推すから闇の三巨人出した感じかな
ー3000万年の時を経て復活する闇の巨人😈ー
— ウルクロZ / ウルトラマントリガー 公式 (@ultraman_series) June 10, 2021
■妖麗戦士カルミラ
<声の出演:#上坂すみれ>
■剛力闘士ダーゴン
<声の出演:#真木駿一>
■俊敏策士ヒュドラム
<声の出演:#高橋良輔>
各キャストのコメント
闇の三巨人の詳細はコチラ😎https://t.co/vglePB3zF5#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/DqLRNPUyHS
>超古代推すから闇の三巨人出した感じかな
話の軸を分かりやすくできるからだろう3巨人は
副題にティガがついている理由は今年がアニバーサリーだけど権利関係でソフトでしか子供が見れない為、ティガの世界観などの良さを子供にも知ってもらいたい為
ティガ要素を盛り込むのも上記理由と同じであくまで今の子供に当時の子供と同じくティガの良さを知ってもらうため
ティガ単体で完成してるのでリメイクやリブートではない
当時のティガのイメージを大事にするため極力ウルトラマンが話すのは減らす方向になる
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

モチーフがティガってことでしょ
ライダー1号をモチーフにしたライダーWの拡張版みたいなもんだ