1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/822437559.htm
2: 名無し1号さん
もっと使って欲しかったなダブルとか鎧武とか
3: 名無し1号さん

ジオウⅡが強すぎた
4: 名無し1号さん
ジオウⅡの出番が早すぎた
5: 名無し1号さん
カカカカメンライダー!の汎用ボイスあるから色々なライダーで見たかったやつ
6: 名無し1号さん
地味にブットバソウルでファイズアクセルにはなってる
7: 名無し1号さん
なんでファイズだけやってたんだろう…
8: 名無し1号さん
>なんでファイズだけやってたんだろう…
没デザなのか?と思ったけど設定画無いんだよなあれ…
10: 名無し1号さん
>なんでファイズだけやってたんだろう…
装動も出てたよな確か…
9: 名無し1号さん
ディケイドジオウディケイドアーマーディケイドフォーム見たかった
11: 名無し1号さん
理屈としては分かるけど龍騎フォームがサバイブなのいいの!?ってなった
13: 名無し1号さん
>理屈としては分かるけど龍騎フォームがサバイブなのいいの!?ってなった
それ以外に龍騎に上位フォームとかないし
カブトならハイパーになったと考えられる
12: 名無し1号さん
RT龍騎のブランクフォーム抜きにすれば中間フォームがないので最強フォームになります!は裏技みたいだった
14: 名無し1号さん
現場の負担大きそう
15: 名無し1号さん
過去作のスーツが用意できれば現場の負担は大したことないんじゃ
17: 名無し1号さん
>過去作のスーツが用意できれば現場の負担は大したことないんじゃ
ブレイドの頭とかもう直されることなさそうなの悲しいだろ
20: 名無し1号さん
>ブレイドの頭とかもう直されることなさそうなの悲しいだろ
新造しても短期間で劣化しやすい構造みたいなんで…
23: 名無し1号さん
黄ばまない特撮スーツ向けのクリア素材ってないのかな
無いからああなってんだろうな
28: 名無し1号さん
>黄ばまない特撮スーツ向けのクリア素材ってないのかな
>無いからああなってんだろうな
黄ばみにくさは強度とトレードオフなんだろうな
16: 名無し1号さん

ヘイセイバーのインパクトは凄かったんだが
19: 名無し1号さん
>ヘイセイバーのインパクトは凄かったんだが
これからはアナザー対策もウォッチだけで省略するのかなと思いきや後半も律儀に旧フォームを使っていった
18: 名無し1号さん
2号で唯一ゲゲゲゲイツの音声だけあったから映画とかでリバイブジオウやるんじゃないかと期待してた
22: 名無し1号さん
ディケイドも一応はやってたけどそこまでだから歴代強化フォームになれるワクワク感はすごかった
あんまならなかった
24: 名無し1号さん
アーマー作るより手間かからないからこれから新フォーム出る度に酷使されるんだろうな
25: 名無し1号さん
サバイブの二刀流好き
26: 名無し1号さん
名前が長い
27: 名無し1号さん
マイティブラザーズになったのが好き
29: 名無し1号さん
ウィザードだとオールドラゴンになるんだろうか
31: 名無し1号さん
>ウィザードだとオールドラゴンになるんだろうか
普通にフレイムドラゴンじゃないかな
30: 名無し1号さん
あるのか分からないけど普通の?ディケイドアーマーも見たかった
32: 名無し1号さん
ディケイドはガンバライドのライダーだから20周年のディケイドモチーフフォームはガンバライジングだよね!っていうのはジオウらしい発想だと思う
33: 名無し1号さん
ディケイドジオウとディケイドアーマーで並んでほしかった
34: 名無し1号さん
説明だと中間フォームになるってわけじゃなくてライダーの力を一段引き上げるみたいなふわっとした説明だったな
36: 名無し1号さん
>説明だと中間フォームになるってわけじゃなくてライダーの力を一段引き上げるみたいなふわっとした説明だったな
まあそれ自体もセイバーフォームで有耶無耶になったからなんでもありや
35: 名無し1号さん
1段階目の強化フォームになるのかと思いきやゴーストはグレイトフルだし何気に選考基準が謎
38: 名無し1号さん
>1段階目の強化フォームになるのかと思いきやゴーストはグレイトフルだし何気に選考基準が謎
ゴーストなら闘魂だと闘魂の上に武蔵魂使ったりして派生が生まれるから派生が絶対に生まれないフォームとかが選考基準になっていそう
41: 名無し1号さん
>1段階目の強化フォームになるのかと思いきやゴーストはグレイトフルだし何気に選考基準が謎
これに限った話でもないが設定なんて割と投げ捨てて見栄え優先するのはよくある話だから
闘魂じゃ変化が少なすぎる
42: 名無し1号さん
グレイトフルのパーカー召喚に比べて闘魂はこれ!って感じの能力ないしなぁ
43: 名無し1号さん
>グレイトフルのパーカー召喚に比べて闘魂はこれ!って感じの能力ないしなぁ本編でも闘魂自体の能力がどうっていうより素体のスペック底上げみたいな印象だったしねアレ

37: 名無し1号さん
本編中はとにかく使いづらそうって印象だったけど
ジオディケの活躍見たら最悪バーコード部分と顔面差し替えるだけで済むから
今後アーマータイムする事考えたらむしろ使い勝手良さそうだなってなった
40: 名無し1号さん
>本編中はとにかく使いづらそうって印象だったけど
>ジオディケの活躍見たら最悪バーコード部分と顔面差し替えるだけで済むから
>今後アーマータイムする事考えたらむしろ使い勝手良さそうだなってなった
予算があればアーマータイム
無ければディケイドアーマーって感じでいくらでもやれるな
39: 名無し1号さん
これゼロワンウォッチ付けたらメタルバッタビュンビュンさせたりしてくるのかな…
44: 名無し1号さん
スパークリングとグレイトフルは出番複数回あったりオリジナルぶっ飛ばしたりして優遇されてるイメージ
というかビルド自体ジオウの中では優遇されてるよね
45: 名無し1号さん
ビルドは一番最初に継承したレジェンドだし令ジェネではいい先輩として導いてくれたし我が魔王的にも印象深そうではある
46: 名無し1号さん
そういやスーパーヒーロー戦記でグランドが召喚してるのサバイブグレイトフルスパークリングなんだよな
47: 名無し1号さん
スレ画のデザインかなり好きなんだけど
フォームチェンジ前提だから出番あっても活躍がほぼ見れないジレンマ


仮面ライダージオウ DXディケイドライドウォッチ
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
ジオウⅡの予知ではゲイツリバイブ疾風に対処出来ないから、ディケイドアーマーでファイズアクセル、もしくはカブトハイパーで対抗するだと思ってました。