1: 名無し1号さん

一応ロボット戦隊なので結構正統派
引用元: img.2chan.net/b/res/822539192.htm
2: 名無し1号さん
まさかのDD参戦
3: 名無し1号さん
スパクロに参戦か…あれスパクロサ終したよな…えスパロボDD!?
4: 名無し1号さん
サトシに過去のロボ全員出してもらうか
5: 名無し1号さん
SDワルドってそういうこと?
7: 名無し1号さん
>SDワルドってそういうこと?
なるほどSDとはスーパーデフォルメでなくスパロボDDの略だったのですね
6: 名無し1号さん
スパロボ参戦作品がギアにされてマジンガーをイメージした力とかつかったりするのか
11: 名無し1号さん
>スパロボ参戦作品がギアにされてマジンガーをイメージした力とかつかったりするのか
つまり
8: 名無し1号さん
よく考えるとコンバトラーVとかはスーパー戦隊の源流の一つだからスパロボに来る作品だよなぁとは思う
17: 名無し1号さん
>よく考えるとコンバトラーVとかはスーパー戦隊の源流の一つだからスパロボに来る作品だよなぁとは思う
放送枠で言えば
コンV→ボルテス→ダイモス→バトルフィーバーJ
と巨大ロボット作品枠
9: 名無し1号さん
日曜の朝じゃなくてスマホゲーっチュン!
10: 名無し1号さん
まあ確かに冷静に考えたら戦隊は間違いなくスーパーロボットが出てきているが…
12: 名無し1号さん
ゲッターをイメージした力とかやばそうだな…
13: 名無し1号さん
シナリオ無しでふらっと入ってくるパターンがあるからなこのゲーム
14: 名無し1号さん
放送終わったら本家に出てくれ
15: 名無し1号さん
スパロボワルドは出るだろうな
16: 名無し1号さん
トジテンドの設定がクロスに便利すぎる
18: 名無し1号さん
ゲッターのギアを使うと敵は強制的にコマンドマシンにのせられて特攻して死ぬチュン
19: 名無し1号さん
あのワルドに攻撃をしても全部切り払われてしまうッチュ!
20: 名無し1号さん
スパロボワルド 神谷明
21: 名無し1号さん
四人は技参戦みたいになるのかな
25: 名無し1号さん
>四人は技参戦みたいになるのかなむしろゼンカイオーがメインだろ

22: 名無し1号さん
ガンダムSEEDをイメージした必殺技(核ミサイル連打)
23: 名無し1号さん
というかゼンカイジャーは特撮特有の中の人の顔出せない問題がかなり解決できるのが嬉しい
24: 名無し1号さん
キカイノイド4人既にスパロボ出演済みなんだよな…
26: 名無し1号さん
ゼンカイのイカれたノリを他所でやって大丈夫なの…?
27: 名無し1号さん
>ゼンカイのイカれたノリを他所でやって大丈夫なの…?
超合金が出たからスパロボ出せるよねってパックマン出す所だよ
37: 名無し1号さん
>ゼンカイのイカれたノリを他所でやって大丈夫なの…?
ゼンカイだってシリアスな展開出来る
38: 名無し1号さん
ゼンカイジャーは筋自体は真面目なんだよ
ノリとお出しされる絵面がことごとく狂ってるだけで
39: 名無し1号さん
今週の話もメンバー全員が罠にかかり幸せな幻覚に囚われる中主人公が攫われた両親との最後の記憶で再起し単身立ち向かう話だからな…
28: 名無し1号さん
鋼鉄ジーグをイメージしたギアチュン!(バナナの皮で滑ってレースカーに轢かれ続ける)
29: 名無し1号さん
ギアはその世界を見た両親が勝手にイメージで実装した能力だから何でもアリなのが酷い
30: 名無し1号さん
本編であんま出てこない組み換えバリエーション見れたりするのかも
31: 名無し1号さん
バルディオスギアで打ち切りバッドエンド攻撃か…
32: 名無し1号さん
逆シャアギアでアクシズ落としッチュン
33: 名無し1号さん
ギアで再現したらまずいシーンが多すぎるよロボアニメ
34: 名無し1号さん
なんなら原作でこんなのやってねえだろ!ってギア出てくるからな
35: 名無し1号さん
ギアスはたぶん地形崩し
36: 名無し1号さん
ガンダムもラスシュー再現になるか
天パ無双パワー付与なんだろうな…
40: 名無し1号さん
えげつないギアがどんどん出てくる


機界戦隊ゼンカイジャー DXゼンカイジュウギア
オススメブログ新着記事
- ゼンカイジャー
- スーパーロボット大戦
まぁガンヘッド参戦よりは驚かなかったよ